goo blog サービス終了のお知らせ 

ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

煙突掃除は雪が降る前に、次の手は?

2017年01月21日 | 日記・エッセイ・コラム

1月20日

仕事が中々進まない現状の中

色々起こってくる

で、すぐさま次の手は

やれる事の最大限にやるしかない

得だとか損だとか、そんな事は二の次に成る

これで売り上げが上がれば

何も問題ないんだけどね

。。。。。。。。

そんな中

この前、外の集合煙突が完全に詰まり

社内に煙が充満

。。。。。。。。。。

そもそも、今煙突が無いよね

勿論、煙突掃除ってなに???

。。。。。。。。

。。。。。。。。。。

ゴミとして出る木屑を冬は焚いている

有る意味暖かい時も

ゴミ燃やしとして使ってる

。。。。。。。。。

で、札幌の煙突掃除出来る所に電話

なんでも屋さんとか

薪ストーブ扱ってる所

。。。。。。。

全部、冬は屋根から滑り落ちるから危険と

直ぐお断り

V字形の無落雪屋根なら良いんだけど

。。。。。。。。。

や、解かりますよ、命が大事だから

私も、自分の命が大事だからプロに

。。。。。。。。

で、知り合いの某所に

無理と言う返事

足場組んでも良いですと言うと

もう、冬はやらない

何なら私がやっても良いと決断

道具は有るんです

で、思いついたのが

高所作業車、これ資格が無いと使えない

トラックのユニックで吊り下げて貰って屋根に

勿論、命綱を付けて

で、高所作業車やユニックを手配できないか

あんまり反応が良くない

多分駄目だろう

。。。。。。。

さ~どうする?

実は木屑を焚かない手も有る

石油ストーブを増やせば

所が大量に出る木屑はどうする?

。。。。。。。。

で、思いついたのが

2階の煙突用の穴から

重りをひもで結んで下に落としたら

これが腕を黒く煤けながら大成功

2階より上は出来ないけど

ストーブが燃える様に成った

。。。。。。。。。。

常に真剣に考えるのは自分でしかない

次の手、最後は自分でしかない

。。。。。。。。。

零細企業の社長は

なんでも自分でも出来る自信がないと

遠藤木型

http://www.endokigata.com/