goo blog サービス終了のお知らせ 
emi note
パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。




Excel2016の本文のフォントは「游フォント」に変わりました。

■既定のフォントを変更する方法

1.「ファイル」タブ「オプション」。

2.「基本設定」「MSPゴシック」に変更し「OK」。

3.「「OK」してから「再起動」。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




我が家の“皇帝ダリア” まだ咲きません。

つぼみは 沢山あるのですが・・・

“霜”が降りたら 

咲かないうちに終わり?

蕾の 皇帝ダリアを見ながら

お茶菓子は  連れ合い作成の

 今年初物です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




■You Tubeアップ動画の確認方法

1.google ホームページを開き「アプリ」から「You Tube」。

2.「ログイン」画面から自分のアイコンをクリックし「クリエイターツール」。

3.今までアップした動画が表示されます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




チョットしたハプニングから 

Kさんと ランチへ

どこへ行こうか?

大室ダム畔に佇む隠れ家的 蕎麦屋「わらび野」

調べてから伺ったのに・・・休日 残念!

帰り道の石奈多」

色々と ハプニングはありましたが

お蕎麦も デザートの“そばがき きなこと黒蜜付き”

美味しかったです。

ご馳走様でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




絵手紙作成 思うように書けませんが・・・

それも 下手でも 味があって良いものだと思います。

今回は絵手紙ペイント「円描画」使用方法です。

*絵手紙ペイント「ツールボタン」の「円描画」。
 これは 丸を作成する時に便利です(たとえば目など作成)

■例題画像(目を丸くしたい場合)

■方法
1.「円描画」をクリック。
2.円の選択画像が表示されるので「黒●」を選択。

3.パソコンのキーボード「P」を押す。
4.カラーの選択をします。

5.「犬」の目作成したい場所でドラック。

6.失敗したら「Ctrl」キー(元に戻ります)を押します。(何度でも気に入るようにトライ)

7.黒目の中に瞳を入れたい場合も同様に カラーは「白」を選択で

挑戦してみてください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Word2016を使用すると フォントが「游明朝」に表示されています。

■既定のフォントを変える方法

1.Word2016を立ち上げます。
2.「ホーム」タブ「フォント」をクリック。

3.日本語用のフォントから「MS明朝」(任意)スタイル・サイズも任意。
4.「規定に設定」。

5.「Normal.dotmテンプレートを使用したすべての文書」にチエックし「OK]。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日“柿”をKさんから 頂きました。

「干し柿にでもしてください」と

“干し柿”大好きです。

でも・・・

皮を剥くのが大変です。

優しい?連れ合いが剥いて 茶の間の前に・・・

干し柿になるまで 毎日楽しみです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日“emi note”ブログ閲覧 島根県在住の方からメールを頂きました。

メールの内容は 「うまく“フリーハンドトレース”が使用できません。」の内容でした。

参考画像のようになってしまうとの事です。

■新規画像の設定と「フリーハンドトレース」使用の場合

1.サイズ新規設定をクリック。

2.「絵手紙枠」。

3.「絵手紙横・縦」選択は任意で。

4.今回は「横書き」サイズが表示
 左上にマウスを当てると マウスの形が矢印になります。

5.左上から右下へドラック。

6.グレーの部分が見えないように矢印をドラック。
7.右側のようにグレーを非表示にします。

8.サイズ新規設定が完了後 「フリーハンドトレース」を使用。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




頂き物のサツマイモで 

下手な絵手紙書いてみました。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »