Windows7のパソコンのデスクトップ背景(壁紙)を替えました。
今までの画像はパソコン内の下記画像でした。
次の方法はインターネットからダウンロードする方法です。
1.「デスクトップ」右クリック「個人設定」。
2.「オンラインで追加のテーマを取得」。
3.「動物」「美しい鳥」「詳細」。
4.「ダウンロード」。
5.「開く」。
6.「許可する」。
7.「Lovedirds」「デスクトップの背景」。
8.現在は下記画像に変更しました。
Windows7のパソコンのデスクトップ背景(壁紙)を替えました。
今までの画像はパソコン内の下記画像でした。
次の方法はインターネットからダウンロードする方法です。
1.「デスクトップ」右クリック「個人設定」。
2.「オンラインで追加のテーマを取得」。
3.「動物」「美しい鳥」「詳細」。
4.「ダウンロード」。
5.「開く」。
6.「許可する」。
7.「Lovedirds」「デスクトップの背景」。
8.現在は下記画像に変更しました。
ペイントソフトで画像上に文字を入力する場合
Vista.Xpのペイントには「書式バー」に「縦書き」入力ボタンがありました。
Win7ペイントには切り替えボタンがありません。
Win7ペイント画像上に縦書きの文字作成の場合の方法です。
1.「ホーム」タブ「回転ボタン」「左へ90度回転」「A」を押し文字入力後「右へ回転」。
ファイルを保存時に「今回はデスクトップに保存しておきましょう」と言うと・・・
「デスクトップがありません」と?
パソコンを覗いてみると 確かにありません。
次の方法は「お気に入りに」「デスクトップ」を表示させる方法です。
1.「ローカスディスクC」「user」をクリック。
2.「User」を選択。(ユーザー名は各々違います)
3.Wクリックで開くと「デスクトップ」が表示されます。
4.「デスクトップ」を「お気に入りに」ドラック。
「お気に入り」に表示されました。
Win7で 先日 動画音をmp3に変換し「ミュージック フォルダ」に保存すると
ファイルに鍵表示がされていました。
Win7で ホームグリープのパソコン共有ファイルが
共有されていないファイルには 鍵のアイコンが付く事が分かりました。
次の方法は 共有なしの編集をする方法です。
1.鍵ファイルを 右クリックし「共有」「ホームグリープ(読み取り/書き込み)」。
鍵がとれます。
共有を中止するには 目的ファイルを右クリックし、「共有」「なし」。
共有されていないファイルに 鍵のアイコンが付きます。
Windows7では 何かの作業中や 気が付かない間に
今まで表示されていた画面ではなく
デスクトップ画面が表示されている場合があります。
次の手順は この機能を無効にする方法です。
1.タスクバー上の何もないところを 右クリックし「プロパティ」をクリック。
2.「Aeroブレビューを使用してデスクトップをプレビューする」のチェックを外し「OK」。
マウスポインターが右下に行っても画面がデスクトップ画面にはなりません。
*デスクトップを表示したい場合は「デスクトップの表示」をクリックすると
デスクトップの画面が表示されます。
「ドキュメントを削除していまい ゴミ箱にも ファイルがありません」。
と 電話が鳴りました。
最初は「ドキュメント」がなくなってしまったのかと 誤解しましたが
「ドキュメント」内の「ファイル」がなくなってしまったみたいです。
次の手順は削除したファイルの復元です。
1.「スタート」メニューを開き「ドキュメント」
(ライブラリに直接おいてあるフォルダーで「以前のバージョンの復元はできません)
2.復元させたいフォルダを右クリックし「以前のバージョンの復元」をクリック。
2.検索が始まり復元できるフォルダが見つかったら 適切な更新日時を選択し「コピー」
3.どこに「コピー」するか指定し「コピー」ボタンをクリック。
*デスクトップに復元されました。
*検索した際「利用可能な以前のバージョンはありません」と表示されたら
あきらめてください。