goo blog サービス終了のお知らせ 

emi note

パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。

gooblogアプリにパソコンの画像を使用して投稿

2021-09-22 | gooブログ投稿方法

今日の講座は スマホのgooblogアプリでの投稿です。

gooblogアプリで投稿時に パソコンにある画像を使用したい場合。
(パソコンにある画像を使用したいなら パソコンのgooblogから投稿すればよいのでは?)と

思いでしょうが 今日はスマホのアプリからの投稿方法の練習です。

アプリのメリットは 外出先から投稿  パソコンのない場合でもOK

その前に・・・今回はパソコンの画像を使用の場合です。

(スマホのgooblogアプリでパソコンの画像が使用出来ます。)

Googleフォトでパソコンないの画像をアップロードしておきます。

■Googleフォトにアップロードする方法(スマホでも使用可能)

1.パソコンのフォトをクリックします。

2.①の「アップロード」②「パソコン」内の画像を選択③「アップロード画像」。

3.gooblogアプリの投稿方法は ここに


goo blogテンプレート替えてみました

2021-08-29 | gooブログ投稿方法

口を開くと あつい・あつい と・・・

毎日暑いですね。

Gooblogのテンプレートの変更前

変更後

水の流れで 涼しそうに してみました。

パソコンでの遊びです。

私が講座で 皆さんにお話しすることは

「これからの人生 雨が降っても 外出できなくても 楽しくパソコン上だけでも遊びましょ」と 言っています。

パソコンは年を重ねても出来る遊びだと思います。


goo blogアプリのプロフィール画像の変更方法

2021-05-25 | gooブログ投稿方法

私は goo blogアプリをスマホにダウンロードして使用しています。

出先でブログ投稿や ソファーなどで パソコンを立ちあげなくてもスマホで

「フォロー中」の皆様の所へ 遊びに行けたり 勉強になる話題を読ませて頂き

知識が広がります。

私のテンプレートはカスタムテンプレートを使用しています。

私のブログに「いいね」や「応援」「続き希望」「役に立った」の

ボタンを押すのが難しいですね。

しかし gooblogアプリからだと簡単にボタンを押すことが出来ます。

(emi note goo blogアプリ画像内容)

パソコンのテンプレートはカスタムテンプレート使用し 

季節の自分の画像を表示しています。

今回はgoo blogアプリのプロフィール編集から「ヘッダ画像の変更」方法です。

■「ヘッダ画像の変更」方法(これも自分の画像)

1.自分のブログの「ダッシュボード」「プロフィールを編集」。

2.「プロフィールを編集」の「ヘッダ画像を変更」。

3.「その他の写真を追加選択」。

4.画像を選択し「完了」。

5.画像のトリミングをし(表示したい部分)「確定」。

6.「自分のブログを見る」。

7.変更されました。「完了」

現在のboo blog画面

*注意 再度画像を変更する場合は 

「その他の写真を追加選択」が表示されません。

スマホの電源Offにし 再度ONにしてからでないと画像が表示されません。(iPhoneの場合です)


テンプレート替えてみました。

2020-12-11 | gooブログ投稿方法

今年も約3週間で終わりです。

月日の過ぎるのは 早いものですね。

もうすぐ クリスマス

gooblogのテンプレートは 一足先にクリスマス気分です。

通院の帰り 年末ジャンボ宝くじ

購入してきました。

購入しないと 当選しませんから・・・

夢を買いました。


充実した一日

2020-11-10 | gooブログ投稿方法

午前の講座は goo glogアプリの講座をしました。

実際に部屋から外へ出て 写真撮影し

投稿です。

私も外へ出て 紅葉した″こぶしと青空″を撮影

 

秋の空です(綺麗)

講座時での質問です。

「スマホでお気に入りの登録メンバーのブログを見る方法は」と

答え

スマホとPCの Google Chrome アカウントを同じにし

同期すると スマホでもPCと同じように 見られます。

 

 

午後は 某病院で 骨密度・血液検査で患者になる。

 

帰りは 寄り道をして

東公園の「銀杏」の動画の撮影
(カメラマン?自称)

その後は スポーツジムへ

泳いで・歩いて 筋肉の貯金

 

外へ出ると・・・

 ヘットライトを付けて

 

自宅へ急ぎます。


ブログ投稿 トータルアクセス数

2020-11-02 | gooブログ投稿方法

今日 アクセス解析から トータルアクセス数を確認したら

2008年1月から2020年11月で

トータル訪問数100万761になっていました。

御訪問ありがとうございます。

これからも 気になったこと パソコンのこと

日常生活で役に立つこと

スマホの事を

綴りたいと思います。

よろしくお願いいたします。


フラットテンプレートに替えてみました。

2020-10-11 | gooブログ投稿方法

フラットテンプレートに替えてみました。

■テンプレート(フラットテンプレート)のカバー画像の設定

1.gooブログにログインし テンプレート設定から(フラットテンプレートに変更する)

2.「カバー画像の設定」からPC内の画像を選択。

3.「PCブレビュー」「スマホブレビュー」で確認し「更新」。

emi noteのテンプレート変わりました。

PCとスマホ(gooblogアプリ)テンプレート画像が同じになります。

PC&スマホの両方を使いこなせるように なると便利ですね。

*旧テンプレートに変更することも簡単にできます。


gooブログ テンプレート替えました。

2020-10-06 | gooブログ投稿方法

パソコン用gooブログテンプレート

替えてみました。

Google Chromeでの変更は
(自分のパソコンでは)

時間がたたないと反映されません。

 

goo blogアプリ 見出し画像を設定では

パソコンのGooフォトに「アップロード」し

blogアプリで「アップロード」した画像を選択しましたが・・・

ブレビュー画像で確認すると

動画にはならず 静止画になります。
(下記画像はgoo blogアプリ見出し画像)です。

 

那須フラワーパーク動画をパソコン上でUP


gooblogアプリから投稿2

2020-10-01 | gooブログ投稿方法

Androidのスマホはgoogle playから 

Appleは“App Store″からダウンロードできます。

AndroidスマホもAppleスマホも 検索ボックスに″gooblog”で検索し「入手」をします。

■gooblogアプリ投稿方法

1.アプリをタップ。

2.「書く」をタップ。

3.「タイトル」を入力。

4.「本文を入力」。

5.「画像」をタップし写真を撮影します。

6.「写真を撮影」をタップ。画像サイズ:標準(640px)でOK(任意)(大1024px・標準640px・小480px)
 最近の項目から選択してOK

7.「写真を使用」。

8.「画像のトリミング」で角をドラックし「確定」。

9.右端選択画面をタップ。(画像が表示される)

10.「ブレビュー」で確認し「次へ」。

11.「カテゴリ」を選択し「確定」。

12.「公開設定」で「公開する」。

パソコンで投稿する方がらくですが なれれば 

アプリは 出先からブログ投稿ができるので 便利ですね。