goo blog サービス終了のお知らせ 

emi note

パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。

Webサイト 特定の部分だけを印刷

2010-09-18 | emipasoclub

特定部分を印刷するにはの質問です。

今回はお料理の材料部分の印刷方法です。

印刷したい部分を選択(ドラック)します。

「ファイル」「印刷」。

「選択した部分」にチエックを入れ「印刷」。


Microsoft Office Online利用

2010-09-04 | emipasoclub

Office Word2007のMicrosoft Office Onlineを利用すると

色々なテンプレートがあり ダウンロードすると 即 利用することが出来ます。

Office Word2007を立ち上げOfficeボタンをクリックし「新規作成」。

「封筒」を選択すると サンプルが沢山表示されます。「箸袋」を選択。

ダウンロードボタンををクリック。

完了後 Word2007に表示されます。

これを印刷し ハサミで切り取ると「箸袋」が完成です。


秋がそこまで・・・

2010-08-25 | emipasoclub

今朝の「セイヨウニンジンボク」に

赤とんぼが 止まっていました。

そこまで 秋が近づてきた気がしますが・・・

まだまだ 暑いです。

 

 今日の「Wordでポチ袋作成講座」イラストは

無料イラスト春・夏・秋・冬・季節の動物のイラストから

DLさせて頂きます。

参考


よく使うソフトをクイック起動に表示

2010-07-31 | emipasoclub

先日のWindows Media Player講座時

「すぐに立ち上げる方法はないですか」の質問

よく使うソフトをクイック起動に追加すれば

すぐに立ち上げることが出来ます。

1.タスクバーを右クリックし「プロパティ」を選択。

2.「クイック起動を表示する」にチエック。

 3.「スタート」「すべてのプログラム」「Windows Media Player」上で右クリックし

  「クイック起動に追加」を選択。

4.タスクバーに追加表示されます。

5.タスクバーを右クリック「プロパティ」で「タスクバーを固定する」にチエックし

 「クイック起動表示」にチエック確認。

よく使うソフトを自分なりに 追加をしてみましょう。


暑中お見舞い申し上げます。

2010-07-18 | emipasoclub

梅雨もあけ 本格的な暑さになってきました。

先日の“暑中見舞い講座”では

フリーイラストをダゥンロードし

皆さん 好きなイラストで“暑中見舞いはがき”を作成しました。

私も暑中見舞いハガキをUPします。

 アニメはPhoto Scapeで作成。


日帰りツワー大成功

2010-07-07 | emipasoclub

大雨にもならず・・・

暑くもなく・・・

emipasoclub・OB会・その他の参加者で

初めての

日帰りバスツワーから 参加者全員

無事に帰宅です。

河口湖湖畔のラベンダーも綺麗に咲き

ベストな開花時期でした。

お骨折り頂いた幹事さんに

感謝です!


絵文字登録方法

2010-06-19 | emipasoclub

先日 写真添付のメール作成時に

生徒さんの質問です。

「メールに絵文字を取り入れたいのですが 方法はどのように」。

顔文字さんHPから 

1.登録したい絵文字をドラックし右クリックで「コピー」を選択。

2.「ツール」「単語登録」を選択。

3.単語登録に コピーされます。

4.「よみ」に自分で内容を入力し(今回は“にこにこ”)。

5.「品詞」内の“顔文字に”チエック

6.「登録」をクリック。

7.「辞書ツール」をクリックし確認してみましょう。


動画編集

2010-06-04 | emipasoclub

デジカメ動画 拡張子MOVを見る為には 

Apple Quick Timeが必要です。Quick Time

Windowsムービーメーカーで編集する為には

フリーソフトQTConverterが必要です。(参考)

QTConverterでMOV拡張子をAVIに変更。

Windowsムービーメーカーで編集して

Windows Media Playerで見ることが出来ます。

拡張子がAVIの場合はフリーソフトを

ダゥンロードする必要はありません。

You TubeにUPして ブログに 投稿が出来ます。