goo blog サービス終了のお知らせ 

emi note

パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。

emipasoクラブの 旅

2011-11-14 | emipasoclub

11月13日(日)晴天

日頃の行いが良いのか・・・

朝から 晴天に恵まれ

日中のハイキングは 一寸暑いくらいでしたが

行楽日和

沢山の観光客でしたが

幹事さんのお骨折りで 楽しい一日となりました。

メンバーに 感謝・感謝です。


文化祭 インターネット体験講座

2011-10-30 | emipasoclub

10月29日(土)晴天

河内町文化祭はemipasoクラブによる

インターネット体験講座と年賀状作成で参加しました。

沢山の方が体験講座に参加くださり

お祭りが賑やかでした。

パソコンで作成した作品も お持ち帰りOKにしたところ

作品もほとんどなくなり メンバーも驚きです。(ありがたい喜びです)

メンバーでの昼食も沢山の品揃えで

食べきれないほどでした。

メンバー 一人・一人の活躍で 大成功!!


河内地域文化祭 インターネット体験講座のお知らせ

2011-10-16 | emipasoclub

10月29日(土)午前10時より

emipasoパソコンクラブが

宇都宮市河内生涯学習センター「第一研修室」にて

「インターネット体験講座」と「年賀状作成講座」を開催いたします。

内容は自分のパソコン持参(ない人はパソコンを準備しておきます)し

インターネットで「フリー年賀状干支イラスト」をダウンロードします。

ダウンロードした「イラスト」を「年賀状作成講座」で使用。

お時間のある方は 遊びに来てください。

「年賀状無料イラスト【桜屋】」辰イラストからダウンロードしました。

「春あけましておめでとう」は「筆文字賀詞あるま」様からお借りしました。

参考「キャノン」


東北六魂祭 バスツワー

2011-07-18 | emipasoclub

7月17日(晴れ)

パソコンクラブと仲間たち バスツワー

「東北六魂祭」 仙台へ行ってきました。

人 人 人 で動きがとれません。

写真も撮れません。

しかし考えました メンバー5人で

エレベーターの中から 何回も往復して 何とか・・・

昼食は仙台名物の「太助」の“牛タン”を食し

その後は 疲れ

“三越デパート”で 暖かい“抹茶あんみつ”を食べ

楽しい会話

“三越”のトイレで始まり 溶けた“抹茶あんみつ”で終わりましたが

参加者全員無事で何事もなく

幹事さんと 参加されたメンバーの皆さまに

感謝をしたいと思います。

沢山の思い出をありがとうです! \(^O^)/


雨の中の文化祭

2010-10-30 | emipasoclub

河内町文化祭は 午前中の部は「年賀状作成講座」

午後は パソコンで「しおり作成」

Excelで作成しラミネ―ターを使用し

パンチで穴をあけ リボンを付けて完成です。

この日の為に 色々な作品作りをしました。

メンバーの皆さん とても 楽しそうでした。

そんな様子を見て 私も幸せ感じました。

来年も皆で楽しみましょ~!


Microsoft Office IME 2007 郵便番号辞書更新 2009 年 11 月

2010-10-20 | emipasoclub

10月も中旬を過ぎ そろそろ年賀状講座の準備です。

年賀状で郵便番号を入力後 変換し

「住所に変換」を選択すると 住所入力する必要が省かれます。

ここをクリックすると

IME 2007 郵便番号辞書更新は、Microsoft Office IME 2007 に含まれる

郵便番号辞書を、最新のデータに更新するためのものです。

尚:河内地区文化祭にて「年賀状作成」が開催されます。

場所河内生涯学習センター

日時:10月30日(土)

時間:10:00~

お時間のある方は ノートパソコン持参にて ご参加ください。