Surprise Wind

現在は更新をお休みしています。画像の無断転載はご遠慮ください

FE聖魔の光石 攻略プレイ日記 6章

2020-07-22 00:00:00 | FE聖魔の光石 攻略プレイ日記



6章です!
前半戦、最も難しいマップと言える章です
準備もバッチリしていきましょう

特別な用意と言っても、たいまつを持っていくくらいですね
入手法は、5章の民家です。
索敵マップなので、もちろん持っていきます
持たせるユニットは、コーマがオススメ。
盗賊の視界の良さと相性が非常によいです。
コーマを育てていない場合は、
敵の攻撃を2発食らうとやられてしまうので、気を付けて運用しましょう

5章のマップ・・セレフィユの町ですね
ワールドマップで買い物をしに行くと、トーチが売っているのですが
これは必須ではありません。たいまつでなんとかなります。
現時点で1000Gはかなり高いのもありますしね。
とはいえ、闘技場で資金が十分にあったり、
ここのマップが不安なら、特効薬を売るなどして買うのもアリだと思います

出撃人数は10人と多めです
2軍にする場合でも、ガルシア、ヨシュアは
3すくみで負けていなければ戦力になるので、連れていきましょう
また、機動力のあるフランツ、そして唯一の飛行系・ヴァネッサも必須といえる章です。
市民を全員助けることで、オリオンの矢がもらえます
ネイミーが2軍の場合は、もらわずとも突破できますが
後味が悪いので、できれば救出してあげたいところです。
また、ヨシュアを出撃させる際は、アーマーキラー、キルソードを持たせておきます。



(画像は過去のプレイ日記から引用)
マップ北側には、やたらと強いソシアルナイトがいます!
武器も「鉄の大剣」と強い武器で、育っていないユニットではかなり危険な相手です
育っていれば、森にフランツか、ギリアムを乗せて対応したいです
今回は、2人も育てていないので、ゼトをマップの上部に設置します
いざ出撃です!

さて最初の動きですが、ここはとにかくスピード重視で進軍していかなければなりません
しかし、視界が悪く、敵のステータスもなかなか高め、
物量もあるため、ゼト以外のユニットは前に出しづらいです
もちろん急ぐことも重要ですが、味方がやられてしまってはダメなので
コーマで視界を確保し、少しずつユニットを釣っていく作戦がいいでしょう



2ターン目です。
マップの中央は、こんな感じの敵配置になっています
中央の砦に強いユニット・・例えばゼトなどを置いて無双したくなりますが、
これはなかなか危険な罠になっています
まず、釣れるユニットの数がとにかく多く、
おそらく5~6体釣れます 間接武器もいますね
さらには、騎兵特攻の「ハルベルト」装備の戦士も釣れてしまうため、
手槍ゼトなんかは倒されてしまうことが多いですね
敵の武器も剣、槍、斧とバランスの良い編成のため、
3すくみで有利なユニットを乗せる・・という作戦も取れません
やはり、少しずつ、地道に釣って倒していくのがいいでしょう
ゼトは、上にいるソシアルナイトを倒したら、初期配置付近を通って本隊へ合流させます。
ここで注意点が1つ。
上にトルバドールがいるので、ゼトはしっかりSナイトを倒しきる必要があります。
「反撃で削ったから、ここは移動して、2回目の反撃で倒そう」などと考えていると
逃げられて回復されてしまいます これは地味に面倒です
倒してから、合流しましょう!

4ターン目になると、後方からSナイトが3体出現。この1人は手槍です。
ここは倒しに行くのではなく、砦がある中央付近で迎え撃ちます。
間には森があるので、Sナイトと交戦するまでには少し余裕があります
おそらく6ターン目ごろになると思うので、それまでには中央を片付けたいですね
この際、意識しておくこととして
ヴァネッサは前線が片付き次第、市民の救出に向かうわけですが
敵がいなくなった瞬間に、すぐさまスタートを切れる位置に設置しておく必要があります
後方で戦闘していたり、中央で敵の経験値を・・などと、
戦闘をしていると出遅れがちになります



こんな配置にできればベストですね!
そばにフランツもいるので、毎ターン救出・降ろすを繰り返していきましょう
ターン数が足りていない場合は、市民の上のマスでヴァネッサが戦う手も考えられます
その場合、傷薬を持たせておけば、育てたヴァネッサの敵ではありません。
しかし、Lv1のヴァネッサには荷が重いので、
低い山を越えられるゼトを急いで向かわせるのがいいと思います

市民の救出が終われば、この章をクリアしたも同然です!
コーマで敵将周辺の配置をしっかりと確認し、ボスを倒していきましょう!



その敵将ですが、妙に強いので気を付けましょう!
下級職なのにHP42と上級クラスにありますし、
魔力や技、速さなどもバッチリ なかなかに手ごわいです
しかし、動かない敵なので、じっくり戦っていけば問題ないでしょう

これで、6章はクリアですね!
分岐までは残り2章、いずれも簡単な章です
味方を鍛えつつ、進んでいきましょう!
それでは、お疲れ様でした!

<< 5章外伝 前          次 7章 >>

聖魔のユニット紹介は こちら
聖魔の魔物考察は こちら

序章 1章 2章 3章
4章 5章 5章外伝 6章
7章 8章 9章A 10章A
11章A 12章A 13章A 14章A
15章A 16章A 9章B 10章B
11章B 12章B 13章B 14章B
15章B 16章B 17章 18章
19章 20章 終章 遺跡1
遺跡2 遺跡3    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FE聖魔の光石 攻略プレイ日... | トップ | 雑記(2020/07/26) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FE聖魔の光石 攻略プレイ日記」カテゴリの最新記事