Surprise Wind

現在は更新をお休みしています。画像の無断転載はご遠慮ください

FE聖魔の光石 攻略プレイ日記 8章

2020-07-31 00:00:00 | FE聖魔の光石 攻略プレイ日記



8章です!前回のプレイから続けて遊んでいます
前半最後のマップになりますね!
次の章からはエイリーク編、エフラム編がスタートとなり、
難易度も急に上がります
ヌルいマップはここが最後と言ってもいいので、
自軍をしっかりと鍛えて進んでいきましょう!

進軍ルートですが、ここは東回り、西回りの2パターンがあると思います
分散させて進むのも全然アリですが、
個人的には「全軍で西から進軍」をオススメしたいです
エフラム軍が合流してくるのは南西ということもあり、
全軍で東周りはオススメしにくいですね
となると、分散させて左右から進軍、もしくは全軍で西、ということになりますが
分散させる場合、杖使いが2人欲しくなります
この時期では、モルダ、ナターシャの2名しかおらず、
2名とも一軍ならいいのですが どちらかが2軍の場合、経験値の入りがもったいないです
そこで、全軍で西ルートを選択することで、杖も1人でよい、ということになるわけです
とはいえ、序盤なので敵も弱く、
杖経験値の分散が気にならないなら両方から攻めてもいいマップだと思います
ここはお好みでいいでしょう!

1章の攻略記事で書いたと思いますが、再度まとめておくと・・
8章までは経験値の入りが非常に良い という点があるんですね
上級職を1人作っておくと楽、ということも述べましたが
この章がその最後のチャンスとなるわけです
フランツ、ヴァネッサ、ギリアム、フォルデ、カイルなどがオススメですが
ここでLv20にして、CCしてから9章を迎えたいところです
今回のプレイでは、フォルデをLv20にしていきます
よって、この章の敵は、大半をフォルデで倒していくことになります

また、これも以前に書いたことですが
15章で合流してくるエイリーク、エフラムのレベル上限が15である、ということ。
別れた時のレベル+5で再加入してくるので、
ここで主人公勢のレベルを10にしておくとよいでしょう
また、持ち物に鋼の剣、鋼の槍がそれぞれ追加されるので・・
鉄武器、エフラムなら手槍も持たせておくと少し楽ができると思います
主人公兄妹で支援B、支援Aをつけておくなら、この章で支援Cをつけておくといいでしょう

さて長くなりましたが、この章の目標は、上級職を1人作ることですね!
ガンガン無双させて、Lv20を目指しましょう!
通路が狭いので移動が面倒な章でもあるので、
不要な2軍ユニットは置いていくのも手です 動かすコマは少ないほうがいいですね
また、コーマは2軍の場合でも連れていきましょう!(宝箱があります)



順調に進軍し、ここまで来ました!
ここで注意することがあるのですが、
弓兵の位置に壊れる壁がありまして、この壁を壊し・・
中央の領域に進軍すると、敵の増援が出てきます
マップ北側からは魔道士x2(サンダー装備なので必殺に注意)、
マップ中央からは盗賊が出てきます
準備が整わないうちは、増援のスイッチを踏まないように動きましょう
長弓装備の弓兵はちと面倒なのですが、間接攻撃で倒すか
画像のようにルーテなどのか弱いユニットを置くなどして釣れば、
中央の領域に踏み込まずに弓兵を処理することができます。



味方の回復などを終えたら、いよいよ中央に飛び出します!
階段から出てくる盗賊は、装備を外したゼトを向かわせるとよいでしょう
(画像では装備していますが、この後外します)
この時に、武器だけでなく傷薬も預けておくこと。盗まれてしまうので注意です。
コーマが育っている場合は、盗賊のカギを盗むことができます。
敵の盗賊、今回は速さ14でした。結構育てていないと厳しい数値ですね
しかし、仮に盗めずとも、聖魔はなんとかなるように設計されていますので、
この鍵は必須アイテムではありません。そこまで気にしなくてもいいでしょう
残ったユニットで、増援の魔道士、中央の槍兵などを相手していきます。

突撃してくる敵を蹴散らしたら、最後の仕上げです!
経験値を入れたいユニットで、集中的に稼いでいきます!
そして!



フォルデがCC1号です!!クソつえ~~~
いやあ!!お気に入りユニットが強いだけで嬉しいのに、
それがフォルデですからねww 今回のフォルデはつえぇぞ!
能力も、スピードタイプらしい赤緑って感じですね 技・速さの赤!

とまあ、このように 8章で上級職を1人作るとかなり楽なんですよね!
ぜひともお試しあれ!



そしてアスレイもCCです!
今回の早期CCはフォルデだったんですけど、
フォルデが戦えるのは実質8章のみ・・ということで、
7章までの敵はほぼすべてアスレイで屠ってきました
レベルも19だったので、敵将を倒してホイ!という感じでしたねw
能力はまずまずですかね~ あんまり強いアスレイではないと思いますが、
今回はモルダ、ナターシャともに2軍なので、
貴重な杖ユニットとして活躍してもらおうと思います

最後に制圧をして、章の分岐ですね!
今回はエイリーク編を選んでいきます エフラム編はそのうち、ということですね
待望のCC1号も誕生し(しかもクソ強い)、テンションも上がってきました!
しかし、次からゲーム中盤 難しい章が並んできますね
経験値の入りの良さも8章で終了するので、地道に稼いでいくことになります
じっくりと進めていきましょう!
それでは、お疲れ様でした!

<< 7章 前          次 9章A >>
                 次 9章B >>

聖魔のユニット紹介は こちら
聖魔の魔物考察は こちら

序章 1章 2章 3章
4章 5章 5章外伝 6章
7章 8章 9章A 10章A
11章A 12章A 13章A 14章A
15章A 16章A 9章B 10章B
11章B 12章B 13章B 14章B
15章B 16章B 17章 18章
19章 20章 終章 遺跡1
遺跡2 遺跡3    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FE聖魔の光石 攻略プレイ日... | トップ | モンコレ雑談2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FE聖魔の光石 攻略プレイ日記」カテゴリの最新記事