7月17日(木) 晴れときどき曇り
先日の函館マラソン完走記において、セイコーマートのテーマソング「ようこそ」が頭から離れなくなった旨を書きましたが、すでに完全に洗脳されており、普段の生活においても脳内BGMとして流れるようになってしまいました。いいのか悪いのか…
この際、二番以降も覚えようと思ってセイコーマートのウェブサイトからダウンロードしました。二番の歌詞って、ある意味もの凄いですな。
♪牛乳 食パン ヨーグルト
かつ丼 おにぎり フライドチキン
アイス 大福 デザートたくさん
ワイン ビールにジンギスカン
おいしい幸せ いつもお手頃に
……
せっせと覚えて練習時の脳内BGMにしましょう。
この曲は(個人的には)札幌限定三大名CMソングに入りますな。では、期待に応えて「ようこそ」以外の名曲を以下に紹介していきましょう。
まずは「札幌の心をあなたに」です。あのハイファイセットの前身である赤い鳥が歌った名曲なのですが、札幌にかつてあった五番館デパートの宣伝ソングということもあってレコード化はされずソノシートとして配布されただけのようです(ソノシート自体が死語か…)。
ただ、テレビCMなどでは盛んに流されたため、多感な中学生であった私は今でもほぼソラで歌えます。当時の札幌市民でアラ古希の人は大抵そうなんじゃないでしょうか。一応歌詞の出だし部分を書いておきます。
♪北国の 青い空を 流れる雲が よく似合う
新しいことが みんなを待っている
札幌の心を あなたにもあげたい
今は小さな 幸せだけど
……
次は「ポンポコサンバ」ですね。「狸小路はポンポコシャンゼリゼ」が正式な名称らしいが…
耳に心地よい小林亜星作曲のメロディと、若干ふざけたような歌詞のマッチングが素晴らしく、正式名称の通り、札幌中心部のアーケード街・狸小路のテーマソングです。
♪月がポンと出りゃ 星がポコ
花がポンと咲きゃ 鳥がポコ
いつも世界は ポンポコ祭り
ポンとポコとの 二人連れ
ポンポコ札幌 ポンポコ札幌
狸小路は ポンポコシャンゼリゼ
味わい深いですな。狸小路を歩いているとこの曲が流れているので、自然に覚えてついつい口ずさんでしまうのが正しい札幌市民です(個人的意見です)。
で、セコマの「ようこそ」が3曲目というわけです。
五番館デパートは、その後西武と提携しましたが経営不振で廃業したため、「札幌の心をあなたに」を聴くことはもうできませんが、あとの2曲は、セコマや狸小路に行けば(いやというほど)聴けます。道マラで札幌にご旅行の際にはぜひ!
なお、調べたところ「札幌の…」を含めてYouTubeで聴けますね。
******
今日は暑くなりそうだったため早めに走っておきました。それでも暑くて、14kmをただ漫然と、止まらないように走っただけです。
おそらく今日が関東地方の梅雨明けということになるのでしょう。参院選の投票日は猛暑の予想、ならば高齢者の投票率が下がりそうなので与党側には不利と思われますが、果たしてどうなることやら。
ラン資金 -178882円
月間走行距離 155km
年間走行距離 1996km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます