8月4日(月) 晴れときどき曇り
今日も暑くなるのは確実だったため、それなりの対策を考えました。
まず、保冷剤を4個ほど手ぬぐいで巻いて数珠状にして首に巻く作戦です。とりあえず首の後ろを冷やしておけば暑さを凌げるのではと思ったのです。
もう一つ、保冷剤を両手に握って走りました。掌には毛細血管が集中しているため、冷たいものを握っていれば少しは血流の温度上昇を防げるのではと思ったのです。
さらに、今日は14kmノルマではなく12kmとしました。14km目標で12kmしか走れないよりも最初から12km目標にしておけば達成感が得られて士気が下がらないはずです。何だかセコイが…
てなわけで気温30℃の中をズンズン走りました。握った保冷剤は3kmほどで常温になってしまいましたが、初期の体温上昇をそれなりに防げたように思います。
首の保冷剤は8kmほどまでは冷却効果がありました。少なくとも、首さえ冷やされていれば何とかなるとの安心感があったのが効果的と思いました。保冷剤が常温になってからもがんばって12kmは達成できました。キロ6分10秒ほどでしたが。
当初の目標12kmを走れたので精神的にも楽になり、言うなれば「成功体験効果」によって昨日よりは格段に心穏やかです。
会社にいた頃に、コンサル会社から「成功体験によって部下を成長させるのが上司の腕の見せ所」と習いましたが、それを実感できましたね。まあ、会社ではうまくいきませんでしたが。
明日は今日よりさらに暑いとのことですが、今日の作戦を継続したいと思います。
******
今日8/4はビヤホールの日なのだそうで、銀座ライオンでは「ビール半額」でした。この機会を逃しては末代までの恥とばかりに、同期入社の会社OBに声をかけて3人で横浜のライオンに突入。
行列でしたが15分ほど並んで入店、さっそくビール三昧でした。2時間の時間制限だったため、ジョッキ3杯ほどで終了でしたが、安くて大満足でした。
ラン資金 -178669円
月間走行距離 50km
年間走行距離 2179km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます