黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

丹波へもみじ狩りに

2013年11月21日 | Weblog

メイちゃんの七五三参りで、一日中お留守番していてくれたエルフ  翌日17日の日曜日、エルフ地方、昨日と同じようなとなりました。

 

今日は、エルフのお出かけ日和だね  で、久しぶりに丹波に行ってみることにしました  篠山へ向かう途中、山はまだ少し色づきが遅い感じでしたね。  でも、空は青く澄みきっていましたよ

 

舞鶴自動車道の春日ICを出て、すぐのところにある道の駅、あばあちゃんの里に到着~  良いお天気と、日曜日ということもあって、広い駐車場も既にいっぱいでしたよ

 

エルフは、こちらの方へ来る時は、よくここの手づくり弁当を買って行きます。  elfmamaは、早速お弁当を買いに

「おかあさん、パンも、かってくるって

 

「おとうさんがねっ、おかあさんが、かってきた、コーヒーをねっ、あわてて、ひっくりかえしたんだよ~、それでねっ、Gパンもぬれちゃった~

 

 ひっくり返したコーヒーはねっ、ちゃ~んと、お水を流して綺麗にしておきましたよ  さて、出発~

目指すは、氷上の高山寺

 

綺麗な朱色の山門がありました  ちょうど、七五三参りを済ませて出て来た、お嬢ちゃんに会いましたよ

 

駐車場のそばにある紅葉は、見事な大きな木

 

 

地面は、美しい苔におおわれていて、その上に落ちて間もない赤や黄色の紅葉が、とっても綺麗でした

 

あちこちに、可愛らしいお地蔵さんが立っていて、何となく大原の三千院の庭を思い出しました。

 

 

「はっぱが、きれいやね~

 

お地蔵さんと並んだところを、撮りたかったのですが、・・・

「おじぞうさんがねっ、はずかしいんだって~

 

 

 本堂までは、両脇に灯篭が並んだ、美しい紅葉のトンネルの中を歩きます

 

歩いていると、小さなボクが寄って来ました。  「あげる~」と、紅葉の葉っぱを、エルフにくれるのですが、・・・

「ボクね~、はっぱ、たべられへんの

 

本堂に着きました  高山寺は、鎌倉時代に再建された古刹なのですが、昭和33年にこの常楽の地に移築されたそうです。

 

長生木(ながいき)が、ありました。  手でさすると、長生きできるそうですよ

「ボクも、さわっとこうかな~

 

山門の外には、地元の人達が出したお店が、いくつもありました

「いい、においやな~

 

色々あったのですが、ちょっと疲れた時には、甘いものが欲しくなりますよね~  で、ぜんざいにしました  中に入っているお餅は、昨日ついたお餅で、とってもおいしかったです。

「これねっ、100円なんだって

 

高山寺のお参りを済ませ、おいしいぜんざいで一息ついて、さて、次に目指したのは、昨年訪れ、美しい紅葉で感動した、円通寺

 

駐車場は、今年もいっぱいでした。  入山料を払おうとした時、「あらっ、申し訳ありませんが、ワンちゃんは入れないんですよ」と言われ、びっくり  「え~っ、去年は入れてもらえたんですよ、今年はだめなんですか?」と聞くと、その理由は、「野生動物に流行している悪性の病気」だったのです。  ペットが地面を歩くと、うつる可能性があるそうです。  それで、今回は残念でしたが、帰ることに、・・・

 

では、気を取り直して、高源寺の方に行くことにしましょう

 

高源寺に着く頃には、雲行きが怪しくなっていました  でも、人出は多かったですよ~

「おとうさん、ひとが、いっぱいやね~

 

お寺の入り口まで、坂道を上ってきたのですが、・・・  あれれ~、紅葉が終わってる~

「おとうさん、はっぱ、いっぱい、おちてるで~

 

 境内に数100本あるという天目楓は、時期がもう終わりかけていました。  かろうじて、葉っぱがまだ残っている木もありましたが、・・・

 

終わった紅葉にかわり、ドウダンツツジは見事な赤で、迎えてくれましたよ

 

山あいの静かな里を見下ろしながら、少し遅くなったお昼ご飯を食べました。  おばあちゃんの里で買ったお弁当は、今日もおいしかった~

 

今日もエルフは、いろんな人から、頭をなでてもらいましたよ

「かわいい、かわいい

 

ハスキー犬を飼っていたというお兄ちゃんは、エルフを見つけると、亡くなった愛犬を思い出すかのように、いつまでも、いつまでもエルフをなでてくれました

「よしよし、よしよし

 

今年の三重塔は、もうこんな感じ  お花や紅葉は、最高の日に来るって難しいですね~  すぐそばに、があればね~

 

今年の丹波は、高山寺が最高~  来年もまた、楽しみにしています

 

今年の夏は、本当に大変な暑さでした  10月に入っても、暑い日がいつまでも続き、そして急に寒くなったりと、人間だけでなく、山の木々も大変だったと思います。  春と秋が、うんと短くなったのは、ちょっと淋しいですね。  来年は、また綺麗な紅葉が見れますように

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブ&ペル_リン)
2013-11-24 21:38:17
今晩は きれいな紅葉ですね
まさに秋を満喫されている様で羨ましいです(笑)
我が家は23日、24日に滋賀県のドラゴンハットと言う所に
競技会へ参加していました。
でね、ビックリした事がありまして
エルフのお里、ティンカーベル菰野さんを発見してしまったんですよ
このブログを見て覚えた名前ですが、両日共発見!
カラフルな車だったからすぐ目に飛び込んできましたよ(笑)
思わず、今日はエルフの事をお話させて頂きました
エルフに何処か似ている子もいて楽しかったです
返信する
ラブ&ベルリンさ~ん (elfmama)
2013-11-26 01:12:56
今晩は~  ご無沙汰ばかりで、すみません~  ラブくんをはじめ、皆々様、お変わりございませんか? 今日は、よ~降りましたね。 が止んだら、また寒くなるとか・・。 暖かくなったり、寒くなったりで、体調管理が大変ですね。 
綺麗でしょ。 高山寺は、初めてでしたが、とってもステキな所でした。 丹波には、良いお寺が多いですね~。 それに何と言っても「ワンコOK」が、嬉しいです
リンちゃん、頑張ってますね。先日の堺での大会でも、優秀な成績だったし、パパさんも鼻高々でしょうね。 そしてそして~~、な、なんと~~、ドラゴンハットで、会ったって~~。 そうですか、ティンカーベル号で、やって来てましたか。ハイ、あの可愛い目立つが、幼稚園バスですよ~。 エルフの妹のような子の、アイーダが産んだアイパピ達だと思います。 エルフも、あのドラゴンハットで、兄弟達と一緒に出たことがありますから、懐かしい所です。 リンちゃんは、どうでしたか? あの日は、お天気も良かったですもの。 また、良い成績だったかな
遠い所まで、よくお出かけされて、偉いな~。しか~~し、世の中って、狭いですね。リンちゃんに会う前に、菰野チームの方が、先に会っちゃった~。いつか、きっと応援に行きますね
返信する

コメントを投稿