goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに…

思い出のいとぐちにと

今日のまるとポム

2013-04-26 | 愛犬たち
 今朝は晴れ
日は車を点検に出す日で朝のうちに引き取りに来てくださる。

 
午前中まると散歩に行きながらお使いを済ませる。
 
ポムは散歩に出たがらず、家の中で駆け回っている。午後になって時々天気雨がふり、そのうち空が暗くなってきて雨になりました。
使うのでしたらと代車を置いて行ってくれたが使うこともなく、夕方点検を済ませた車を届けてくださる。
異状がなくてよかったです。

狂犬病の予防注射に

2013-04-22 | 愛犬たち
日は風はありましたが晴れて好い天気です。予防注射にまるとポムを連れて行ってきましたが、いつもより空いていたので直ぐにできました。いつも診て頂いている獣医さんも居られて丁度順番で大人しくやって頂いてきました。

 

後からは隣町の Kさんのお宅 に、何時ものお友達と二人でお邪魔しました。Kさんは87歳ですが矍鑠としていて何でもお出来になり、見る限りでは私たちとあまり変わらなく見えます。今日はお茶をご馳走になって色々とお話をしたり、最近編まれた物を見せて頂いたり、太極拳の足の運びを教えて頂いたりと、とても為になりました。楽しくて時の経つのを忘れ、時計が6時近くなっていたのに気づいて慌ててお暇しました。この次に行く時には何かデッサンをしていくことが宿題になりました。

 





 



りの景色ですが夕暮れの空がとてもきれいでした。
  

まるのお医者さんへ

2013-02-01 | 愛犬たち

るのお尻は毛がふわっとしているので、尻尾が巻いていてもあまり目につきません。それが、夕べはベランダから入ってきた時に、お尻の穴の付近から下が黒っぽく見えたので、よく見てみると、血が流れていたので驚いてしまいました。でも長年犬を飼っているので、血を拭い消毒してみると原因は臭いの出るところのようでした。夜遅かったので、今日、午前中医院に連れて行くと結構混んでいて、ラブラドールの姉妹犬が外で待っていました。いったん中に入って受付をしたのですが、チワワが3匹来たので譲ってラブちゃん達と外で待つことにしました。犬たちは、大きくても穏やかで人懐こいので番が来るまで楽しませてもらいました。
るは大人しく診て頂き(ちょっと震えましたが)、そこの毛を刈ってから洗浄し薬を入れてもらって、化膿しないように飲み薬も頂いてきました。来週もう一度見せにきて下さいとのことでした。
その後ゆっくり散歩をしながら帰ってきました。

久しぶりの散歩

2013-01-08 | 愛犬たち
処数日散歩に出る気がしなくて、まるに可哀そうなことをしました。まるはこちらの様子を見てはいても、散歩をせがんで鳴いたりして困らせることはありません。なので尚更なのです。牛乳も無くなってしまったので買に行きながらまると出かけました。

  
まるはポムを気にしていますが、ポムは散歩に出たがりません。それでいつもまると。
天気が好いので広場ではグランドゴルフをしていて楽しそうでした。

  
ちょっと遠回りをして、道の脇に咲いていた赤い椿の花がとてもきれいです。保育所の子供達も散歩をしていました。途中で 友達のKさんに遇って立ち話をかなりして、まるは「大人しくていい子ね」と褒められ、帰ってきて何とか満足した様子でした。



ペットサロンに

2012-12-28 | 愛犬たち
 今朝7時前の朝焼けの空

正月が近いので、まるとポムをペットサロンに連れて行きました。「シャンプーセット」をしてもらうためです。今日は娘の友達のお嬢さんが最近始められた「アリス」へ。寒くなってからブラッシングで済ませ、あまりシャンプーをしなかったので、今日は念入りにやっていただきました。

 
すっかり綺麗にしてもらって、とてもよい匂いがしているまるとポム
    
帰ってからのポムの様子です。 お腹が空いたようでよく食べていました。

まると散歩、それから出かけました

2012-12-05 | 愛犬たち
  黄色の丸印の中に鴉がいて巣があります

朝は風もなく暖かです。午後趣味のお勉強に早めに出かけるので、まるを散歩に連れ出しました。

  
中、まだ蔦や銀杏の葉がこんなに綺麗な所もありました。小学校の脇を通ると子供たちが校庭で運動をしていて、校庭の片隅も黄葉した落葉でいっぱいでした。 

ってから趣味のお勉強に出かけましたが、今日は今年最後の集まる日なので、終わってから皆でカラオケに行きました。

             
つも和やかにやっていますが、こちらでは又別の面もみえてとても楽しかったです。


ポムの散歩

2012-10-16 | 愛犬たち
 今朝の空(7時半頃)

ムは外が苦手です。出掛ける時はいつも袋に入って車で従妹の家かポムの生まれた家に。
せっかく買った胴帯も使わないうちにきつくなって使えなくなりました。小さな犬の散歩をよく見かけるので、いつかはと思っていました。
今日は気候も好くなったのでポムも家の周りを散歩です。



初はおっかなびっくりでしたが、ちょっと興味がでてきたようでした。
まると一緒に散歩ができるといいけれど…

 オキザリスの花も可愛いです

明日も試してみようと思っています。


    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

yoccoさんのところで池上本門寺のお会式の様子を見せて頂きました。
お会式とは弘安5年10月13日に入滅した日蓮聖人を忍んで10月11・12・13日と行われる法要だそうです。

その事から以前善光寺の御開帳に行ったことを思い出しました。
そこでも10月15日に御会式(本尊・善光寺如来が日本に渡ったことを記念し行われる)が行われたようでした。

ポムの誕生日 (10/4)

2012-10-05 | 愛犬たち
10月4日は ポムの誕生日でしたが無事3歳になりました。

  

この写真は1歳半頃の写真で、こんな時もありました。

初めてポムを迎えた時にはあまりにも小さいので不安でしたが、ほんとうに早いものです。

 
 
いつの間にか3年という月日が経っていました。
これからも元気でまると楽しく過ごしてほしいと思っています。

カリスマ・ドッグトレーナー (これもテレビでですが…)

2012-08-28 | 愛犬たち
 

我が家では犬を飼っているので、テレビでこの番組を欠かさず見ています。

 

心の安定した犬は最良の友です」  それから  「犬にはリハビリを飼い主には訓練を」 という事だそうです。

 まるは家の外に出ると大人しく、よく言うことを聞きます。
大きな犬から小さな犬までほとんどの犬に対して大人しくて、立ち話をしていても買い物をして外に待たせてもじっと待っていて助かります。
 でも家にいて、インターホンが鳴るととたんに吠え出して、シッと言うとその時だけは静かになるのですが、私が背を向けるとすぐに吠え出すので困ります。
お客様が玄関に来ても吠えるし、知り合いの人でもそうです。
犬好きで吠えられても落ち着いていられる人でも、内心はいやでしょうし、まして嫌いな人はオドオドしてしまいますよね。
傍においておけば、お客が上がって落ち着くと静かになるのですが、他の場所に移すと何時までも吠えています。

 自分が毅然とした態度を示せないのが悪いのですが、吠えると慌ててしまいなかなかうまくいきません。飼い犬は飼い主の状態を映す鏡だそうです。気をつけないと。

今日のポムです

 小さな犬も大きな犬と同様にしつけをしないといけないそうです。
小さいと危なそうでつい甘やかしてしまいますが、そうすると大きな犬に対しても態度が大きくなるそうで、順位はきちんと決めて扱わないと穏やかに過ごせないという事でした。
ポムが勝手に人の膝に乗ったり、ソファの背もたれの上からまるに吠えたりするのを気をつけようと思います。

振り返ってみると、今まで飼った犬たちは後からもらわれてきた犬を、皆順々にある程度しつけてくれたみたいで、毎日の生活にそれほど大変な思いをしなかったことをありがたく思っています。
  

 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

 今日は週に1回飲む骨粗鬆症の薬が無くなってしまったので、病院に頂きに行ってきました。
いつも混んでいるのでそのつもりで出かけましたが、思いの外空いていて、それでも3時間近くかかってしまいました。今度骨密度を量ります。
それから、たまに作った物などを友達に託けて下さる、病院近くの友達のHiさんの所にちょっと寄ってきましたが、久しぶりに逢えてよかったです。
夏休みも最後なので、お孫さんの相手をしてディズニー・シーに行くと言っていました。色々と忙しそうです。