気ままに…

思い出のいとぐちにと

桜木町へ

2005-07-30 | ちょっとお出掛け

  
   ちょっと娘と用事で出掛けてきましたので、周りの様子を撮って来ました。      
        見るもの、皆もの珍しく…
      
  
        帆を揚げていない帆船ですが            天井を見上げると…  綺麗です!

 
     正面のガラスに後ろの建物が…             館内の色々なお店です

 
              「KIHACHI」の表から…                そしてフルーツいっぱいのデザートです
                                          おいし~い !!

       
           お店の中から…       そして、
窓越しに素晴らしいオブジェ!!

  
  みなとみらいギャラリーで…        素敵な絵を観ることができました。
        
わたなべ 青(せい)  さんの 優しい気持ちが伝わってきました。

 
  ガラス窓に、まえの建物が映って…     
 ビルに雲の隙間から明りがさして、キ・レ・イ~

         が付いている写真をクリックすると大きく見えます。
            ←戻る で戻って下さいね。

 ~~ * ~~ * ~~ * ~~ * ~~ * ~~ * ~~ * ~~ 

今日はとても電車が混んでいましたが、若い素敵なお嬢さんが席を譲って下さいました。 
          ほんとうに有難うございました

 ~~ * ~~ * ~~ * ~~ * ~~ * ~~ * ~~ * ~~

    


散歩の後は…

2005-07-29 | 愛犬たち

シュウカイドウの花が咲きそうです

ブラッシングで~す

夏が近づくと毛が抜けてくるのよ~
お母さんは「まだ抜ける、まだ抜ける」って必死にブラッシングしてくれるけど、いっぺんには抜けないわよね~。




散歩の度にブラッシングです。
でも気持ちがよくて好きみたいです。
毛が抜けた方が少しでも涼しくなるのではないかと…



キャロットタワー

2005-07-28 | ちょっとお出掛け

                          キャロットタワーと言うらしい…
                 細長いビルの外壁が人参みたいな色です。
 

   初めて三軒茶屋へ行って来ました。
  世田谷線?に赤い電車が止っていました。何もかもが珍しいのです。


           
    見てきました。 夏目漱石の 「我輩は猫である」 楽しくそしてしんみりさせられて…
               「夫婦のことは夫婦にしかわからない」
      


                  
       食べてきました。    スパゲッティもサラダもお茶もとても美味しかったです。
                        (写真がぼやけてしまって、お見せできないのが残念)



 
~~~~  ~~~~  目に留まったものです  ~~~~  ~~~~

     
          
        通路の側面                         飾り棚

      
        タイルの床                         煉瓦の柱 
                    どれも素敵でしょ !!  

             
 夕方からでしたが楽しいひと時でした。
                             楽しみにしていた「菊次郎とさき」が見られなくて残念!!
  


夢結いデンファレ

2005-07-27 | 色々と

昨日の台風は大した事もなく通過してくれました。
今日は素晴らしい青空ですが、風がビューッとうなって凄いです。
ほかでも被害が出ませんように…  。
りんりんという名前でしょうか?


淡いピンクの デンファレ をいただきました。
優しい雰囲気のお花です。
前に頂いたお花 は、小さめの可愛い花びらで濃いピンクでした。
何故かこのお花に縁がありますね~  
嬉しいです。

     ありがとうございました。

   ~~~   ~~~   ~~~   ~~~   ~~~   ~~~

海が大好きななおくんです 
「こんにちは! なおくんで~す
ちょっとカードを作ってみました。
なおくん、すこし大きくなりました。
このあいだは、おしりをむけてごめんなさい。





「アンネの日記」

2005-07-26 | 読書


      ほんとうに久し振りに思い出させてもらいました。
           この本も大切な思い出のひとつです。

アンネ・フランク(1929~45年)はユダヤ人でドイツのフランクフルトアムマインに生まれました。
1933年、ナチスを逃れてアムステルダムに家族とともに移住するのですが、やがてオランダもドイツに占領されユダヤ人狩が始まったことで、一家は42年7月にペーターの家族と8人で、父オットーの事務所の建物にしつらえた隠れ家に住む事になりました。
その時から2年後の8月、隠れ家がゲシュタポに見つかり逮捕される3日前まで書き綴った13才~15才のアンネの日記です。
アンネは姉マルゴーとともに、45年3月にベルゲン・ベルゼン強制収容所で亡くなりましたが、わずか16年の生涯でした。
この事も戦争が与えた悲劇です。これからを担う 大切な命 を無駄にしてはいけないと思います。

この本は中学生になった頃に読みました。
多分自分のお小遣いで、近くの本屋さんで買ったものと思いますが、読むきっかけにになった事は覚えていません。
唯、アンネが日記を書いた頃と年齢が近かったのでとても興味深く、自分と重ね合わせて何度も読んで大切にしてきた本でしたので、今は持っていないのが残念です。
表紙にアンネの輝くような笑顔の写真が載っていて、その笑顔は忘れられません。

      (Wikipedia) より
    「アンネの日記」 と 「アンネ・フランク」 
    これを見ると、とても良く分かりますよ 






にわか雨が止んで

2005-07-25 | 色々と


  後台風の影響でか、ちょっとの間ですが大雨が降りました。
  雨が止んで明るくなってきたので、外をのぞくと 
 
                空と雲がとても綺麗なので  

   
                家の濡れ縁から写してみました   

  明日はこちらにも台風がやって来るということです。
  どちらにも、余り被害が出ませんように… 。


「なおくんで~す」

2005-07-24 | 色々と

ブログを始めて 最初に投稿した画像(標準)  をこの写真に替えましたが、
こちらは(オリジナルサイズ)で投稿しました。
なおくんの足の下にあるものは ?   玉ねぎなんです。
片足で立って両手で調子を取りながら、玉ねぎをくるくると…  とっても上手です。



  ある日の “ころ・はな” 
ころとはな”
母さんのお友達の家のベランダで電車を眺めていると、
遠くから保育園のお友達がみんなで手を振ってくれて楽しいわよ~ 

「まだ 何かご馳走してくれるのかしら~」
「お母さん、遅いわね~」




コピー機

2005-07-23 | 色々と

今まで使っていたコピー機が故障して使えなくなったので、電気屋さんにコピー機を見に行きました。
コピー専門の器械は値段が高いし、月に2回くらい何枚かをコピーするだけなので、余り良く調べずに エプソンの     「カラリオ」 を購入しました。
3ヶ月経って最近使った所(6回め位)インクはあるようですが3枚目から写らなくなりました。購入したお店で聞いた所、目詰まりしているかインクが固まってしまったのかも知れないと言う事なのでこれから色々試して見ようと思っています。

散歩のはずが…

2005-07-22 | 愛犬たち

                                               

       歩に連れてってもらえるので、嬉しくて待ってましたが、
      お母さんが出ようとすると人が見え、
      出ようとすると電話が鳴り、用事が出来て行けませんでした。 

     
     まだ、行かないの~           もう~ 待ちくたびれてしまったわ!!
 

     ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   


      
その代わりに夜、近所へお散歩に~
      お母さんのお友達のところに寄りました。
      お母さんはお茶とお菓子、私達はミルクをご馳走になり帰って来ました。

      ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   




「菊次郎とさき」を

2005-07-21 | 色々と



   今夜は、9時からのテレビで 「菊次郎とさき」 を見ました。
   ビートたけしさんの家族の生活をもとに描いたお話です。
   前にも見た事があるのですが、 違う役者さんで今夜から又新しく始まりました。
   懐かしさの中に、明るさ、面白さ、たくましさ、人情味が溢れていて、笑ったり、じーんときて
   しまったりのあっと言う間の1時間でした。
   役者さんが皆良くて、楽しさをもらえます。こんな説明では何も分からないでしょうが…
   来週も必ず見ようと思っています。 
   見ると何かが感じられて、きっと見てよかったと思うでしょう。