
かわいいでしょう



もう一年以上経ちますが、はなが亡くなった後暫くして、寂しいでしょう…といって娘のお友達がチワワの雄犬をくださいました。
生まれて3~4か月きり経っていなくて、2Kもありませんでした。
今までは捨てられた犬や生まれてから親に世話をしてもらえない子犬等を飼ったので、血統書付のこんなに小さな犬を扱うのはとても不安でした。
でもまるは優しいのでほっとしましたし、賑やかになってよかったです。
ポムがある時突然足をあげてテーブルの脚におしっこをしたのには驚きましたが、今は汚すことはありません。
ポムの方が動きが激しいのでまるは寝転んで相手をしていますが、逃げだすのはまるの方です。
そんな調子ですがとてもうまくいっています。

10月4日で2歳になります


長寿犬を表彰するというので、八月に入ってはなに連絡があり、パネルを作ってもらえるので申し込んでおきました。
暑い日が続きはなも食欲が少し衰えていましたが、まるにまとわり付かれながらも穏やかに過ごしていました。九月に入ってから何をあげても口にしなくなり、ずっと見守る中8日に亡くなりました。
一緒に過ごし始めてからもう16年以上経ちます。長い年月には楽しいことがたくさんありました。今まで飼った犬のなかで一番幸せだったのではないかと思います。ころをもらってから10年間、2匹で土手を走り回ったり公園を散歩したりと、そして留守番も一緒にいれば長い時間でもちゃんと守っていてくれました。ご飯もそれぞれが自分の分を食べてくれるので心配もありませんでした。
ころが病気で亡くなり、その後もらったまるが、ご飯もろくに食べずじっとうずくまっていたはなを元気にしてくれましたが、歳が違いすぎて最近一緒に行動するのは大変になったようです。でもずっと優しかったはな。
まるははなの分まで食べていたのに、今はご飯も残し大好きなボール遊びをさせようとしても全然のってこないで、じっとどこかを見つめています。一番寂しいのはまるかもしれませんね。
名前が悪かったかしら?
まるは名前のとおりまるまるしています。若いし体重もあるので、食事ははなより多めです。
それなのにまるはすぐに食べ終わって、器まできれいに舐めてしまいます。

それを見てはなは少し残してその場を離れます。

するとまるは、はなの器の前でじ~っと動きません。

結局、まるがおすそ分けに預かります。

そんなわけで、少しまるの量を加減することにしました。
今度自然公園に連れて行ってあげようね

太りすぎは飼い主のせいでもあるからね。
まるは名前のとおりまるまるしています。若いし体重もあるので、食事ははなより多めです。
それなのにまるはすぐに食べ終わって、器まできれいに舐めてしまいます。

それを見てはなは少し残してその場を離れます。

するとまるは、はなの器の前でじ~っと動きません。

結局、まるがおすそ分けに預かります。

そんなわけで、少しまるの量を加減することにしました。
今度自然公園に連れて行ってあげようね


太りすぎは飼い主のせいでもあるからね。