
昨日の地震もイヤな感じの地震でした。
ひるおびで、地震の説明をしていました。
おそらく、研究者が言っているのですからそうなのでしょうが・・・
プレートの引っ張り、伸縮によって地震が起こるようなこと言っていました。
なので、昨日のは、余震です。しかし北海道近辺のは違いますと・・・・
震源地が日本海溝の内側と外側では違うと・・・・
外側の地震の起こり方は反発ではない・・・では、なんで?そこで?
と言うことになりますが・・・・?
きっと、いろいろなパターンがあるのでしょう
阪神淡路の時は?
気になります。