さらば 2021年 2021-12-28 | 日記 本日、2021年 最終勤務です今年も満足のいく1年ではありませんでした振り返って思い出すのは東京オリンピックの水谷伊藤ペアの卓球 くらいなものです私事ではありません特に事件もイベントもなく安定していたと言えば良い年ですが進歩、進化もありませんので不満足です私自身が欲張りすぎなのかもしれません2022年は納得できる年にしたいと思いますでは、読者の皆さんよいお年をお迎えください
全裸 2021-12-27 | 日記 計算上バイクで時速60kmで走ると体感温度はマイナス16℃になるそうですバイクで通勤している私は気温からマイナス16℃で移動してると言うことですが・・・夏場のマイナス16℃と冬場でのマイナス16℃では計算は違ってくるでしょう今日 チョット銀行までだったので普通の服装でバイクに乗って出ました気温5℃でもマイナス16℃だとヘヴィゾーン(-10~-30℃)になっちゃうんですねヘヴィを通り越してデスゾーンでしたおそらく、全裸で外を歩き回るよりも寒い チョット銀行まででしたので耐えられましたけども全裸監督 村西とおる伝本橋 信宏太田出版
違和感 2021-12-26 | 日記 今朝、クルマで現場へ向かいましたクルマに乗って最初の曲がり角・・・違和感太い通りに出てアクセルを踏む・・・違和感なんだ?この違和感クルマの問題ではない・・・?ハッと気が付いた昨日のホイールローダー感覚が残っている
小型車両系建設機械 2 2021-12-25 | 日記 実技講習を無事終わり労働安全衛生法 特別教育修了証が取得できました丸1日を使ってドラグショベルホイルローダーの実技ドラグショベル(現場で作業している機械)をメインで考えていたのですがホイルローダーの実技時間が長く・・・ホイルローダーそもそも、この重機はどこで使用されている重機なのか?私の知っている現場にはない重機操作していて楽しいと思えるのですがおそらく将来、ホイルローダーを乗ることは無いのではないかと・・・昨日とは違い充実感はありましたさて次は、何の資格、免許を取得しましょうホイールローダーモデル 1714 1:50 合金 ホイールローダーモデルエンジニアリング 建設車両 おもちゃ▶特徴◀コレクション価値が高く、遊べるだけでなくデコレーションにもなります。Dilwe
小型車両系建設機械 2021-12-24 | 日記 今日は 小型車両系建設機械 特別教育に行ってきました明日は実技の講習です本日は一日 講習約1時間を7セット後半の3時限はアタマに入ってこなかったです最初の1時限テキスト170ページあるのですが4ページで終了です大事なところなのか?と2時限目からはエンジン、吸入、圧縮、爆発、排気の4サイクルエンジンの仕組み・・・機械の造り・・・じっとしていられない私には苦痛な1日でしたフリクション コマツPC228US対象年齢 :3才以上トイコー(Toyco)