名言の深海

名言とその著者への接近。

眼前になくとも ベーコン

2005年06月13日 | 名言記事
海のほか何も見えないときに、陸地がないと考えるのは、
けっしてすぐれた探検家ではない。

    (ベーコン「学問の進歩」)



-------------
ベーコン 1561~1626
イギリスの政治家、哲学者。
人間の生活を豊かにするのが学問の目標であるとして、
学問の大革新を企てる。帰納と演繹の総合、分類と細分化、
学問の共同作業など、その後の西洋科学・哲学の発展に重要な
影響を残す。



学問の進歩 ベーコン

好機を逃がすもの ホッブズ

2005年06月06日 | 名言記事
小心は人びとを優柔不断にし、その結果として、行動を起こす
最大の好機をうしなわせる。

     (ホッブズ「リヴァイアサン」)



-------------------
ホッブズ  1588~1679
イギリスの政治思想家。
国家主権の正当性を社会契約説によって基礎づけることで、
近代政治学の創始者とされる。教会にたいする国家主権の
優位を説いたために、キリスト教社会の当時において
激しい非難の中、不遇のまま世を去った。



リヴァイアサン〈1〉 T. ホッブズ