1月22日
みなさん、こんばんわ。
おとといあたりから風邪っを引いたようででして
胃がキリキリ痛みます、どうやらウィルス性の胃炎らしいです。
医者の薬を呑み徐々に回復しています。
医者が言うには、インフルエンザより流行しているとの事でした
みなさん、ご注意くださいね。
さてさて、普段めったにしない平日更新ですが
夕べ、某サイトを見ていたらANAのB6が1機退役したようです。
その機体は、B767-300(JA8291)です。
私が、最後に記録したのは年末の浮島とタミでした。

2014/12/30浮島公園

2014/12/29羽田空港RW34L着陸 スターボード側

2014/12/29羽田空港1タミ前タキシング ポートサイド側
この機体、1990年2月にANAに引き渡され
25年の長きに渡り日本の空を飛び続けた機体です。
去年のはじめあたりに羽田でお会いした方から
4桁レジ、特に82XXや83XXの機体は撮っておいた方が良いとお聞きし
見れば撮っていました。
昨今、航空機の世代交代な雰囲気がありますよね
JALでも、2機のB7-200が退役しましたし
ANAのB7-200(初期の機体)もそろそろと聞いています。
4桁レジの機体はまだ数機在籍していますので
後で後悔しないように記録したいと思います。
JA8291は、アメリカで部品取りされた後に解体されるみたいです。
以上であります。