6月9日
みなさん、こんばんわ。
今日は、仕事の後会社の方々と「お食事会」に行って来ました。
お食事の前にちょっとした「お買い物」をしました。
大船・中通り商店街にある「お菓子の・まちおか」
に行って来ました。
T氏を待っている時に「大姉さん」に遭遇し
一瞬焦りましたが、とりあえず適当にあしらって
お帰りいただきました。
「兵隊」が出て来なくて良かったですよ、本当に。
お店に入ると、それはそれは懐かしい駄菓子が並んでますよ!
カゴの中に、何も考えずに放り込みます。
買い物を終えて「やよい軒」で食事をしましたが
私には見事にツボでしたよ。
今日は「鯖の塩焼き定食」をいただきましたが
これがまたウマイ!
それに、何てったって「御飯おかわり自由」ですからたまりません。
一杯目は軽く完食、T氏に二杯目をよそってもらいました
が!
仏壇に置く御飯
の様に「大盛り」を通り越して「山盛り」ですよ!
しかも、目一杯詰まっていますよ!
しかし、ここで屈する私ではありませんよ
美味しいおかずでキチンといただきました。
食べ終えて、テーブルの上に「漬け物」があるのを発見!
よせば良いのに、軽めに三杯目行っちゃいましたよ!
すっかり満腹になりましたので
お次はデザートタイムです(まだ食うんかい!)
近くの「ガスト」に入って「ストロベリーパフェ」をいただきました。
いやいや、美味しかったですねぇ~。
そして。帰宅後買い物した袋からガサッと出すと・・・
出て来ましたよ、美味しそうなのが!
これだけ買っても1000円しませんでした。
それでは、内訳です。
まず、上の左は「ベビースターラーメン」です。
これは、少年時代によく食べましたねぇ~
当時は1袋10円位でしたが、現在は28円です。
上の右は「ベビースター南極ラーメン」です。
これは初めて見ました、とりあえず1袋購入しました
単価は39円でした。
そして、下は「カットよっちゃんいか」です。
右がノーマルで左が「しろ」です。
共に単価は28円でした。
まだまだありますよ。
左は、私の大好きな「クッピーラムネ」です。
当時のままの袋デザインで売られていました
1袋19円でした。
その隣は「エイトチョコ」です。
単価は38円でした。
食べる前に輪ゴムを付けてメガネにしないと・・・
そのお隣は「不二屋・パラソルチョコレート」です。
単価は47円でした。
これも、良く食べましたねぇ~
そのお隣は「都こんぶ」ですよ!
これも大好きですねぇ~
最後の1個をゲットしました、単価は84円でした。
そして下は「グリコ・アーモンドチョコレート」です
このパッケージが懐かしいです、単価49円でした。
そして、極めつけの登場です。
出ました!「うまい棒」ですよ。
1本売りもしていましたが、大袋30本入りを購入しました。
他の方達も違う味を購入しましたので
仲良く交換しました。
私が購入したのは・・・
「たこ焼味」です。
そして、交換していただいた他の仲間達は・・・
「コーンポタージュ味」に
「チーズ味」
「めんたい味」
「チキンカレー味」です。
以上の5味の他にもありましたので、また次回に。
単価は、30本入り(同じ味)270円でした。
そして最後は・・・
そうです「ピザポテト」ですよ。
これは新しいんですが、チーズ嫌いの私が
何故か大好きなものです。
単価は129円でした。
今日は以上ですが次回行った時は
この倍ぐらい買い込みそうで怖いです。
ホームページもありますので
行ってみたい方はお近くの店舗を調べてみてください。
さぁ~て、もうこんな時間だ!(現在23時30分)
「うまい棒」を2~3本食べて寝よぉ~~~。
異常(以上)であります。