5月18日
みなさん。こんばんわ。
今日は、GWに押して来たスタンプを紹介します。
今回は、私の週末の通勤路線?である
根岸線の磯子から本郷台までを紹介したいと思います。
5月3日の撮影帰りに各駅で下車して押して来ました。
おかげで、大船までいつもの倍以上の時間がかかりました。
まずは、根岸のお隣磯子駅です。
産業地帯がデザインされています。
車窓からもこの様な風景を見る事が出来ますね。
お次は、新杉田駅です。
横浜八景島シーパラダイスがデザインされています。
上にいる「白イルカ」は空気の輪を出す事で
人気がある様です。
これからの時期は、のんびりと園内を散策するのも
良いかもしれませんね。
お次は、洋光台駅です。
はまぎんこども宇宙科学館がデザインされています。
残念ながら、私は訪れた事がありません。
新杉田を出ると、根岸線は大きく内陸に向かい
カーブして、トンネルをたくさん潜り大船に向かいます。
お次は、港南台駅です。
港南台中央公園とE233系がデザインされています。
209系ではなく、E233系と言う事は
比較的新しいスタンプなんでしょうかね?
このスタンプを押しに改札口に行った時に
そば屋「小竹林」を発見しました。
お次は、本郷台駅です。
地球市民かながわプラザがデザインされています。
大船に向かう電車の左手に見る事が出来ます。
この日はこれでおしまいにしました。
根岸から大船まで約45分かけての成果でした。
今回から直接画像を見ていただける様になりました。
まだまだ慣れないんですが徐々に勉強して
行きたいと思っています。
以上であります。