7月31日
みなさん、こんばんわ。
遠征先だと、帰って来てからの面倒な用事を言い付けられないので
ブログ更新がすぐに出来ますね(笑)
今日は、遠征3日目ですが、昨日同様朝から暑い!!
宿から駅まで行く途中は、くまゼミの大合唱ですよ!
それを聞いたとたんに、ドバッと肉汁が吹き出す私です。
今日も、今遠征の目的のセントレアに行って来ました。
昨日と違い、カメラを持った人がやたらと多い!
その理由は、私が昼飯している時に到着したコレでした。
チャーター便で飛来したエーデルワイスのA330-300(HB-IQI)です。
何のチャーターか、詳細わかりません。
以前、成田で撮った事がありますね
その時のレジとは違う機体でしょうか?
そして、15時少し前に離陸して行きました。
しかし、逆光でして・・・
ご覧の様な無残な結果となりました。
まぁ、撮れただけでもOKとしましょう。
これを撮って、お土産を買い撤収して来ました。
連日、猛暑の中夢中でやってますので
いささかくたびれ気味であります。
そして、帰りのミュースカイの中で、ある事を・・・
ミュースカイを金山で下車し、東海道線の熱田に行きました。
去年の春に来た時は、留置線に117系がたくさん留置していましたが
今や、その姿はすっかりなくなっていました。
目的は、フライアッシュと赤ホキです。
上りと下りですので、どちらが先にくるかまったくわかりませんよ!
とりあえず、赤ホキが先に来ると勝手に思い込み
2番線に行きました。
しかし・・・
フライアッシュの方が先に来ちゃいましたよ!
完全アウェイなのでこんなもんですね(汗)
あまりにショックで牽引機の番号見ませんでした。
しかし、ケツ撃ちだけでもと撮った次第であります。
そして・・・
EF64-1025号機牽引でやって来た美濃赤坂の赤ホキです。
本当なら、美濃赤坂で到着→入れ替えを撮りたかったんですが
この暑さと、撮り終えて1時間半待たないと大垣行きの普電がないので
断念しました。
樽見鉄道も撮りたかったんですが、同様の理由で断念しました。
やはり、本数が少ないのはやりにくいですねぇ~。
と言う事で、明日は最終日です、天気が怪しいらしいですねぇ~
まだ、何処で何を撮るかまったくの白紙状態です。
でも、何か撮るんでしょうね、きっと。
以上であります。