先日、ウインドウズ98のPCを復活させようと努力しましたが、残念ながら失敗に終わりました。
どうも、起動ディスクが無いとだめみたい・・・(苦笑)
なので、二番手のウインドウズXPのPCを小屋から引っ張り出して、再トライしました。
不安でしたが電源投入で、見事に起動に成功♪
ネットには繋がないので、まだまだ使えそうです。
こうして保有財産の有効利用になり、満足です♪
先日、ウインドウズ98のPCを復活させようと努力しましたが、残念ながら失敗に終わりました。
どうも、起動ディスクが無いとだめみたい・・・(苦笑)
なので、二番手のウインドウズXPのPCを小屋から引っ張り出して、再トライしました。
不安でしたが電源投入で、見事に起動に成功♪
ネットには繋がないので、まだまだ使えそうです。
こうして保有財産の有効利用になり、満足です♪
来週の白内障手術に向けて、術前にやっておきたい事をリストアップ中。
術後は、いろいろと制約がかかるので・・・
外での作業は、できるだけ済ませたいっすね~
それと、力仕事は控えるよう言われているので、畑のねぎの収穫がまだなので、やっちゃいたいです。
財産区議員のお仕事は、12月も山へでかけるので、議長さんへ、しばらくお休みの話をしました。
会社の職場にも、一泊二日の手術で休暇を取る旨を伝えました。
忘れごと無きよう、今日も仕事中に考えよう(笑)
昨日、予定通りにVEZELのタイヤ交換終わりました。
これで、雪が降る前の準備完了。
でも、妻と娘たちのは、来月に入ってからの予定です。
今のところ、降雪の予報は無いので、安心はしていますが・・・
さて今週もスタートです。
週末からは、来月3日の白内障手術前の目薬の点眼が始まります。
ちょっと、そわそわな今週です(笑)
訳あって、自宅の物置に保管してあったゲートウェイのPCを、引っ張り出してきました。
もう24年も前のパソコンなので、動くのか不安でしたが、昨夜、電源入れたら、BIOSの設定画面が出ました。
記憶が定かで無いので、適当にキーボードで操作したら、なんかの状態表示がでたまま先に進まなくなった(爆)
やはり、BIOSの初期化からスタートしないとウインドウズ98はたちあがらいのかも???
なので、今日はネットでBIOSについて情報収集したいと思います。
あっ、仕事はしっかり行います~
母屋へレコードを移動させてから、少しずつ整理をしていますが、なかなか捗らず・・・
レコードのビニール袋が、だいぶ汚れていたので新しい袋を購入して入れ替えしてます。
同時に、外しておいたレコードの帯を、またつける作業も進めています。
そんなわけで、作業が進みません(苦笑)
週末は、父の一周忌法要もあり着手の目処が立たず。
年越ししないよう頑張ります~
昨日の久々の山での作業は、気温が高かったせいか汗だくで作業しました。
11月での汗をかく作業は、珍しいです。
でも、今週は寒暖差の大きい週のようです。
しっかり、体温調節できるよう心がけが必要ですね~
さて今週末は、父の一周忌法要が予定されています。
準備はすでに出来ているので、当日を待つのみ・・・
そのまえには、来月の白内障手術前の通院もあり忙しい週末です。
落ちついての行動を心がけたいですね~
土曜日の今日は、夕方から義理の弟の子供たちの入籍による、お披露目会に出席です。
長男と次女が無事に入籍を済ませ、披露宴代わりに行う会です。
一昨日に、乾杯の発声を義弟より依頼を受け、やや緊張ぎみ(苦笑)
まあ、お祝いの席なので、気楽に行きましょうかね~
昨日の、日帰り人間ドックの結果は、一部血液検査で基準より高い数値のものがありました。
まあ、気になるのはそれくらいで、一安心ですかね~
数値の高いのは、かかりつけの主治医と相談してからアクションを起こす予定。
ドック後は、銀行にて年金相談と携帯の機種変更。
忙しい一日でしたが、今日は通常出勤でまた一日頑張ります~
今週もスタートですね!
昨日は、予定通りに白菜の収穫を終えました。
大・中 とばらつきはありましたが、まあまあ豊作でした♪
さて今日は午前中が、定期の通院にて内科のクリニックへ行ってきます。
先日の、眼科のクリニックの先生からの紹介状を持って、今日は心電図や胸のレントゲンを撮って頂きます。
なので午後から仕事ですが、明日は日帰り人間ドックにてまたまた休暇です(苦笑)
まあ、仕事はだいぶ先行消化しているので安心して休みます~♪
今日は天気も良いので、畑の白菜の収穫を予定。
だいぶ大きくなり収穫時だな♪
午後は、父の一周忌の打ち合わせでセレモニーセンターへ。
今日も忙しい一日になりますね~