12月になって、我が家はインフルエンザの猛威に巻き込まれています。
私から感染しているようです。
昨日、次女は病院へ薬を処方してもらい、静養に入りましたが、今度は妻が発熱。
でも、今朝は平熱に下がりましたが・・・・
長女は、まだ大丈夫のようですが、先は分かりません。
大変な週明けですね~(汗)
12月になって、我が家はインフルエンザの猛威に巻き込まれています。
私から感染しているようです。
昨日、次女は病院へ薬を処方してもらい、静養に入りましたが、今度は妻が発熱。
でも、今朝は平熱に下がりましたが・・・・
長女は、まだ大丈夫のようですが、先は分かりません。
大変な週明けですね~(汗)
インフルエンザ診断後、しばらくおとなしくしています。
外出も控え、用事は妻にお願いしています。
今度は、次女の方が発熱中で、今日、急患で病院へ行く予定です。
長女も、ちょっと体調を気にしていましたが、心配です。
今のところ妻だけは大丈夫のようですが・・・
落ち着かない休日です。
昨日の父の一周忌法要は、予定通りに滞りなく終えることが出来ました。
これで、今年の法要関係はすべて終わりました。
一安心ですね~
法要が早く終わったので、畑の大根の収穫を行いました。
今年もまあまあな出来でした♪
さて今日は、VEZELのタイヤ交換と運転席のシート交換作業をディーラーへ依頼してあるので、10時に車を持ち込みます。
その前に、自宅の不要品の片付けで、昨日軽トラに積み込んだ物を、妻の実家の空き地へ持ち込みます。
妻の実家でも不要品の整理を行っており、明日はゴミの収集業屋が回収に来ます。
午前中は、ディーラーにVEZELを預けた後も妻の実家で整理を行います。
そんな予定があり、今日は財産区議員のお仕事は欠席です。
天気は晴れ!
頑張ります~
今日は、父の一周忌法要です。
10時頃までに、家族で法要を行うセレモニーセンターへ行きます。
11時が法要開始なので、それまでに受付の準備等行います。
早いものですね!
法要後は御寺院様と親戚他の皆様に会食を召し上がって頂きます。
終了後、家族で墓参りに行きます。
無事にスケジュール通り終了するよう願っております~
今日から妻は、ソフトボールの全国大会で清水市へ遠征。
市内の集合場所へ送ってきました。
さてこれから朝の家事がスタート!
出勤時間が来るまで、頑張ります~
帰宅後は、夕方の家事が待ってます。
妻の帰宅は日曜日なので、それまでは頑張らないとね~
昨日、盆前に自宅へ来て頂いた畳屋さんからの見積書が届いていました。
母屋の1階の和室の畳を、すべて入れ替えます。
思っていたより、見積額は安かったです。
今日、畳屋さんへ電話で注文の依頼をしようと思っています。
今後の予定などは、日を改めて再度打ち合わせの日取りも決めたりと、またまた忙しい案件がスタートです~
長い盆休みも終わり、今日から通常に出勤です。
盆休みは父の新盆で、のんびりも出来ませんでしたが、ただ暑さには参りましたね~
送り盆後の休みは、畑の草かきに明け暮れましたが、暑さのため、まだ完了してません(汗)
今週も会社から帰宅して、涼しいタイミングをみて、作業予定。
体が休まらないので、疲れも溜まっており、しんどい週明けです~(苦笑)
送り盆も無事に済ませて、いつもと変わらぬ週末です。
今日は、父から相続した山林において、整備及び管理をして頂いている業者との名義変更の書類を取り交わす予定があります。
ついでに、山林の現場を案内してもらい、確認をしてきます。
帰宅後は、盆提灯の片付けと位牌を仏壇におさめます。
さて、今日も暑い日になる予報です。
水分取って頑張ります~
早いもので、今日は送り盆です。
朝に、ご先祖様の荷物だけあの世へ送るために、線香を上げて仏壇に供えたものを片付けます・
夕方になってから、わらを焚いてご先祖様を送ります。
父の新盆なので、今年の盆は盆提灯も増えて、賑やかな盆になり、良い盆でした。
これからも、残された家族を見まもってくださいね~♪
昨日の、父の新盆法要。
予定時間通り、親戚の皆さんも来て頂き、菩提寺の住職も時間通りにおいで頂き、定刻から法要が執り行われました。
暑い中、住職の読経のなか皆さんにも焼香をして頂き、予定通り法要は終了。
住職には、お礼のお布施に加え、11月の一年忌の事もお願いしました。
親戚の皆さんには、お礼の一言とささやかなお礼の品を渡して帰って頂きました。
これで、新盆法要も予定通り終わり、一つ肩の荷が下りました。
残りの盆休みは、ちょっと落ち着いて過ごせそうです♪