goo blog サービス終了のお知らせ 

エディの出張所日記

日々うつな気分?でも音楽は大好き!信州佐久発、エディファミリーの日記です

氷点下

2013-11-19 05:20:25 | 自然

今朝の外気温は、久々に氷点下です。

12月中旬の気温らしい。

ここ信州佐久地方は、県内でも寒いのが有名。

毎年の事ですが、厳しい寒さは嫌だな(苦笑)

まあ、それなりの寒さ対策は、ばっちり!



秋の風景

2013-10-28 05:41:15 | 自然

台風一過で、秋晴れの昨日。

近くを散歩がてら、近くの神社方面へ秋の風景の写真を撮影に行ってきました。

紅葉も徐々に色づいて、秋らしい光景。

カラ松は、まだ先の感じだが、桜や欅はいい感じに色づいて・・・

今朝のように、冷え込む日が続けばね~(気温2度)

今日は、長袖シャツ着て行こう(笑)


台風接近?

2013-10-25 05:33:21 | 自然

台風27&28号が接近中。

ここ信州では、なんとか風の影響は少なそうですが、雨が降り続くらしい。

台風18号の時と比べて、どうなのか???

どうやら26日が最接近のようで、それまでは落ち着かないね~



台風接近

2013-10-16 05:06:27 | 自然

昨日から降り続いている雨。

風雨もかなり、激しくなってきており、台風の接近間近かも?

前回の18号より強い台風らしいが、今のところ、区長さんからの連絡は無し。

自主防災組織としての、活動はあるんでしょうか???

午前中までは、仕事が手に着かないかもね~

被害が出ない事を祈ります。



台風過ぎて・・・

2013-09-17 05:21:30 | 自然

昨日は、午前より台風による風雨のため、自主防災組織より連絡を受け、一日活動していました。

すんごい雨の為、床下浸水する家屋が、あちこちで発生!

急きょ、土のうを作りながら、軽トラックで運んで土のうを積み上げる作業をしていました。

暴風雨が一段落すると、近所をパトロールし、被害箇所の確認。

やはり数か所、土砂崩れがありました。

これだけの被害、数年ぶり?

そんな訳で、敬老の日は、自主防災のお仕事で一日終わりました。

なので今日は、仕事する気にならん(苦笑)




台風接近!

2013-09-16 04:12:52 | 自然

天気予報によれば、今日の午前中に台風が通過予定らしい!

今のところ、風は大したことないですが、雨は、しっかり降り続いています。

この時期は、実ってきた稲が風雨で倒れてしまいそうで、ひやひやもんです。

なんとか、台風が静かに通り過ぎますように~



秋の虫

2013-08-20 05:14:55 | 自然
盆明け頃から、自宅の周りで秋の虫の鳴き声?が耳に入ってきます。

いくつもの種類があるんですが、はっきり分かるのは”こうろぎ”ですな~

他は、虫の名前が分かりません(笑)

まだ暑さが厳しいですが、着実に秋の気配が感じられるこの頃♪

この残暑はいつまで続くんでしょうかね~???





野生動物?

2013-07-17 05:22:00 | 自然
先日、我が家の庭に、野生動物?が侵入し、ある花を引っこ抜き、球根を食い荒らして去って行きました。

現場を見たわけではないので、何者か分かりませんが・・・(謎)

近所の畑でも、被害が出ているようです。

噂ですが、ハクビシンらしいです。

で、ホームセンターからソーラーライトを購入してきました。

日中は太陽光で充電し、夜間LEDライトが発光する道具です。

これを、庭に設置しました。

これで、対策になるのかは分かりませんが、しばらく様子を見ます!