(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

ネタに困れば・・・

2005年11月26日 | 5ch】続・今日のおまいら【SNS各所
やっぱ2chに探しに行くわけですが
今日は普段行かない建築板にてこんなのを。

ヒューザー以外に手抜き工事やってそうなデベ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1132787901/与利

78(仮称)名無し邸新築工事 2005/11/26(土) 11:15:46 f3t6fTtP

誰か教えてください。マンション建設費の中で鉄筋代なんてたかだか数%位でしょう。
それよりコンクリートを減らす工夫をした方がコスト的には有利だと思うのですが、
姉歯に指示したデベはなぜ、鉄筋量にこだわったのでしょうか。
よろしくお願いします。

84(仮称)名無し邸新築工事 2005/11/26(土) 12:06:46 qjdAXQN7

>>78報道では、鉄筋、鉄筋、と騒いでいますが、減らしたのは当然コンクリートと鉄筋ですよ。
あの建物の規模にしては柱と梁そして耐力壁の断面が小さいですから
から、上の躯体のボリュームが減れば、基礎・杭共 減少し工事費は浮きます。

85(仮称)名無し邸新築工事 2005/11/26(土) 12:16:04

>>78柱の中の鉄筋は縦に入れているだけではありません横にも入れてカゴのような形にします
このクロスするところを一箇所ずつ針金で結束しているので縦横の鉄筋の数が減るとかなり工数を減らすことができます
ひいては人件費を浮かせることが可能です
鉄筋工が1日に組み上げる鉄筋代より人件費の方が高いのです

90(仮称)名無し邸新築工事 2005/11/26(土) 13:12:03 rWOplmy/

>>78 >>80 >>84 >>85以下が回答です。
型枠材工代減額がメインです。計算がめちゃめちゃですから鉄筋量もめちゃめちゃでいい訳です。
開発会社と建築会社がもっと欲をだし、どうせそうならもっと鉄筋量を減らせとさらにめちゃめちゃ。

159 :(仮称)名無し邸新築工事 :2005/11/25(金) 10:18:06 ID:tDfbpsVs

>>158その通りだよ。これが総研の目玉HQ工法の究極。
今回テレビで指摘されていない(もしくはわざと指摘しない)全階柱・梁・天井高を同寸法にすることにある。
そうすれば下の階から外した型枠を次から次に上階に転用していける。多分従来から比べ型枠材工が半分ぐらいまで落ちるんじゃない。
これがこのHQ工法の肝心なところ。階段だって鋼製の既製型枠があり各階それを転用。鉄筋の数量の減は二次的なものでもっと欲が張っての要求。
同寸法は3・4階建てなら何とか実現するが、それ以上まして10階建て以上で実現させるには、1階の大きい柱・梁に合わせるしかない。
それなら何とかOKにもっていける(高層階はフカセば良い)しかしそれではとんでもない高額躯体になってしまう。
テレビでみればなるほど、全て柱は850角。これは中層階のサイズで統一。これで計算すれば、一階の柱なぞカブリがなくなるほどの鉄筋を詰め込まなくては、理論上成立しない。いやそれでも成立しない。
(ネタはここまで)

ウチは築30年以上ですけど
今、目の前に新築中のマンソンは大丈夫なんでしょうか?
日陰から生暖かく見守ってみたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿