(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

20年前の「あけぼの」ブーム、の話

2010年06月29日 | 庄内・越後 \|EF81の記憶|/ 東北・常磐
うpして倉庫に放り込んだのを
またネカへの端末に向かってはフォルダに引き揚げ
巣の画像ファイルにまたうpしながら
そういえば…と20年前の「あけぼの」ブームの時を思い出した。

山形新幹線の本格的な工事が始まったのは
丁度20年前の'90年の3月改正時。
赤岩、板谷、峠、大沢といった
福米間に点在したスイッチバックを廃止することから始まった。
だが、3月改正時には前年改正時のダイヤが
8月31日までの期限付でまんま残ってた(※注)ので
(※注:貨物列車はこの改正時に仙山線廻りに移行していた)
この年の夏は、これで最後となるスイッチバックを
体験乗車するためにやってきた「乗り鉄」と
同じく最後のED78とEF71の重連の勇姿を
カメラに収めるために集まった「撮り鉄」とが
全国から集まって「祭り」を展開した。
特に「撮る」方の朝はやはり
庭坂~赤岩の「あけぼの」のEF71同士の重連。
夏休み期間は、夏至から1ヶ月~2ヶ月は経過する分
日の出が遅くなってしまうので撮影が難しくなるのだが
最終年になったこの時はそれでも
全国から何十人という金矢ちゃんが庭坂の桃畑に集結した。

そんなお盆過ぎの8月のある日のこと
福島駅で知り合った東京からの鉄ちゃんらと
未明「タクシーで庭坂いかないか?」と誘われて
何人かで分乗して撮影地にいくことになり
俺は初めて現地を訪れた。
現場近くにはいろんなトコから来た
そんな「金矢グルマ」が既に何台も停まっていたが
こんな大勢集まってるのを見たのは初めて。
さておき大事なのは撮影場所の確保。
急いで暗い中をポイントまで行ってみる。
夜が明けてきて周りが明るくなりはじめた頃
ぼんやりと白い三角アングルみたいなのが
デンっと立ってるのが見えた。
俺ら数名の前に何があるんだろう?
仲間の1人が「もしゲバ(三脚)でなかったら退かそうぜ」と言ったが
残念、それは先に来ていた関西来の金矢ちゃんのジッツオ
それもぶっとい、全高で2メートルはある大型三脚だった。
物怖じしない1人が「そこ(ファインダー内に)入るんですけど」と
文句を言いにいったら
「あんたら誰や?ワシらの方が早く来とったんやど。」
と返されてしまった。
先に来た人間に優先権があるのはしゃあない
という訳で俺等はめいめいが散開して
他の人の脇に入れさせてもらいながら
テキトーなとこで重連「あけぼの」を撮った。
が、俺の方は…記録がない。
どうもネガ400だったので、何らかの都合で紛失したようだ。

2010年6月26日。
南鳥海、0514時に通過する
それから20年目の「あけぼの」
ここに三脚立てたのは、俺1人。
どっちかと言うとみんなは
「日本海」の方に目が行ってるようで
小砂川界隈では土日になると20人ぐらいの金矢が
現地に撮りに来てるらしい。
しかし俺にしてみればそれでも
あの頃の熱気にはまだまだほど遠い。


それにしてもみんなどこに行ったんだろう?
板谷にはあんなにいっぱい集まっていたのに。
俺だけ氏にそびれてしまったんだろうか。
それとも俺の方が変わり果てたのだろうか。
俺の迷走はまだ続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿