(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

多摩川のまもり(左岸編)

2018年11月02日 | 棲息地は】武蔵野ストラット【多摩川

★(# `Д) < Alaaaaaaarm!

 3087レ EH500-901 (2) 0801下 ・コキ4-、6-、7-、×19車

 2083レ EH200- 5    0816下 ・コキ4-、6-、7-、×14車

 3083レ EH500- 56 (2) 0844下 ・コキ4-、6-、7-、×19車

 2099レ EF66 126 (S2) 0926下 ・コキ4-、6-、7-、×18車

  83レ EH200- 16    0937下 ・コキ4-、6-、7-、×4+タキ10-、×14車

 もうちょっと早くに起きられたら・・・あとID

 起きてすぐ掲示板の路線別通過時刻表を見たら、3087がクマー牽引なので大急ぎで出撃。

リアルクマー出没注意!

ラッシュ時に出撃なんてみっともない。出来ればあと1時間早くに出たかった(´・ω・)
 現着してすぐカメラ等機材を展開する。さぁ、アングルもきまった・・・アレ?アタマがズルリと下がっていく。雲台の各部を締め直すもまだ下がるので、こりゃ参ったなと下に目をやると三脚の脚の先っぽが、ドラグが十分に締まってないためにすぼまって下がってるものと判明。急いで締め直してクマー退治。機次位にRUNTEC、8両目に日東工UM8A"荷有り"×2個。


 あとは83レまでおかず稼ぎ。先週思いきり空車っていた2083レだが、今日はちゃんと機次位から満載状態で通過。一方、間に3083レと2099レの2本を挟んで、0937時に通過する83レはコキ×4にタキ1000×14両の長編成。前身の5487レって貨レ時代、コキ5500の4両だけで走ってたのと比べれば、その4、5倍は長くなった気がする。
 撮るものは撮れたので一旦機材を引き上げて撤収する。
 掲示板をもう一度見直すと、今日の3064レにEF64 1022、72レにEF65 2101が入る模様と出ている。尤も後者はしれっと2075に書き換えられていたが、ちょうどいいや、2075牽引の72レ@渡田、俺も撮りに行きたかったし3064レの次いでに・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿