(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

真打ちは線表通り、EF66 30

2016年10月29日 | 西に】東海道本線の傍に【東に

★最初の1本は「知らなかった」
 8863レ EF64 1034 (DZ) 0745下 ・ホキ97、コキ4-7-、×3 計4車
 1097レ EF210-154 (吹) 0757下 ・コキ4-、6-、7-、×24車
 2053レ EF210-115 (吹) 0821下 ・コキ5-、×20車
  54レ EF210-130 (岡) 0836上 ・コキ100系、×20車
 5073レ EF210-158 (吹) 0929下 ・コキ4-、6-、7-、×24車
 5060レ EF66 119 (S2) 1022上 ・コキ4-、6-、7-、×24車
 1060レ EF210- 15 (岡) 1051上 ・コキ4-、6-、7-、×25車
 5052レ EF66  30 (N) 1123上 ・コキ4-、6-、7-、×22車

⏬119牽引の5060レ。
真ん中の31ft.コンテナはいつものメンツ


⏬真打ち、EF66 30牽引の5052レ
勿論線表通り、所定ダイヤ通りの登場。

 何事もなく、線表通りダイヤ通りに真打ちが通過してくれたし、此方も上手く合わせてシャッターが切れたしで、まずは何より。
 8863レがあるとは思わなかったが、東京発の初電に乗って相模貨物で追い抜いて、そのまま真鶴で撮れたのは結構大きな収穫。ホキ9700にコキ107(1両目は104乃至106)が3つぶら下がってる『長編成』で、久しぶりにEF641000の貨レ
2本が撮れそうだ。(実際撮るのだがそれは別の更新にて)
 天気がイマイチではあるが、5052レを撮ってから3002M、S.V.踊り子2号を撮って撤収、大磯へ移動する。因みに3002Mの通過は1136時、真鶴で5052レと13分差があったのが大船では3分位しか無い(1204時通過)訳で、やっぱ電車は速いなぁ…とつくづく思ったりして。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿