風ってどんな香り?

自然の良さを感じながら過ごしたい

オムニセブンを見てみたけど

2015-11-26 12:16:56 | 日記
先日、テレビCMで新たに「オムニセブン」というサービスが始まったというのを知った。
オムニセブンというのはセブン&アイ・ホールディングスの新サービスのことで、7netや西武・そごう、イトーヨーカドー、アカチャンホンポ、LOFTなどが集結したショッピングサイト。
ここで購入したものは最寄りのセブンイレブン店舗で受け取る仕組みになっていて、送料は無料、返品もできるというのが売り。
私の場合、近場にLOFTの店舗がなくてなかなか行けないので、LOFTの商品が送料無料で買えるんだったらいいかも!と思って試しにのぞいてみたのだけど・・・。
まだ始まって間もないサービスだからか、品揃えが貧弱で、利用してみよう!という気持ちにはならなかった(汗)
ちなみに雑誌や書籍の売上げはそこそこ好調みたいだけれど、これは7net自体からあるものなので目新しさはなく、要するにオムニセブン自体、サービスとしては不発状態らしい。
まあ送料無料なのはいいところだけど、それならAmazonだって通常送料無料っていう商品がほとんどだし、自宅にも届けてもらえるし。
楽天の場合は送料がかかる場合が多いけど、そのぶん品揃えが豊富で、たいていのものは手に入ってしまう。さらに楽天スーパーポイントもつくという特典付き。
そう考えると、確かにオムニセブンを利用するメリットってほとんどないなあと実感。
もちろん、今後商品がじゃんじゃん増えていくならネットショッピングの選択肢のひとつに入るんだろうけど、今のところは力不足は否めないなあ。

寝起きの悪さを克服させたい

2015-11-19 11:23:27 | 日記
うちには中学生と小学生の子供がいて、中学生の上の子はそこそこ寝起きがいいのだけど、小学生の娘は普段は非常に寝起きが悪い。
毎朝6時に起こしているんだけど、とにかく起きてからもソファに座ってぼーっとしている。
朝ご飯を出すと一応食卓にはつくのだけど、そこでも箸やスプーンを持ったままぼーっとして固まっている(汗)
それで何度となくせっつくとようやく食べ始めるんだけど、味がわかっているのやらいないのやら(汗)
ようやくエンジンが掛かり始めるのは起きてから30分後で、そのあたりからようやくいつものマシンガントークが始まる(笑)
なのでわが家では、下の娘は起きて欲しい時間のマイナス30分前に起こすというのが暗黙のルールになりつつあるんだけど、何か楽しいイベントごとがあるとき(たとえば遠足や旅行、クリスマスなど)は起こさなくてもぱっと起きてくるから憎らしい(汗)
しかもそういうときは本来起きなきゃいけない時間の1時間も早く起きてきたりするので、普段も「やればできる」はずなんだよね。
なので寝起きについては完全に本人のやる気の問題なんだと思っているんだけど、この「やる気」をどうやって起こすかが問題。
理想としては、娘が喜びそうなことを何かひとつ用意すれば、ぱっと起きると思うんだけどなあ。
たとえば今日の朝ご飯はホットケーキだよ~とか(←ホットケーキとかパンケーキ大好きw)。
そうするとぱっとテンションが上がって、笑顔でリビングに入ってくるんだよね(笑)
でも毎日その手は通用しないし、何かいい手はないものかなあ・・・。

それってテトリスが悪いんじゃないでしょ(´Д`;)

2015-11-13 09:48:04 | 日記
今はいろんなパズルゲームがあるけど、その先駆け的存在として今でも根強い人気を誇っているのがテトリス。
さまざまな形のブロックが上から落ちてきて、それを好きな方向に回転させてから下に積み上げていき、一列隙間なく敷き詰めると、その列が消滅していくというシンプルなゲーム。
まとめて複数の列を消すとポイントが高いのだけど、後半になるにつれてブロックが落ちてくるスピードがどんどん速くなるから、最後の方はスコアを狙う余裕などなく、ただひたすら一列ずつ消去するので精一杯になったり(汗)
でも集中できるし、考えながらやるパズルゲームだから、脳トレにもいいのでは?と勝手に思っていたんだけど、つい最近、とある研究で「テトリスはプレイヤーを攻撃的な気持ちにさせる」という結果が出たのだそう。
ビデオゲームが人間の精神に及ぼす悪影響についてはずっと前から言われていることだけど、これまではどちらかと言うと暴力性の高いゲーム(FPSとかホラーアクションなど)がやり玉に挙がることが多かった。
ところがイギリス・オックスフォード大学の実験心理学者の教授によると、暴力表現が多いゲームより、むしろシンプルなパズルゲームであるテトリスなどの方が人を攻撃的にする・・・のだそう。
一体なぜかと思ったら、表現よりもゲームの難易度が関係するようで、要するに激ムズのテトリスの場合、イライラする確率が暴力表現のあるFPSよりも高い傾向にある・・・・ということらしい。
要するに難しすぎてクリアできないゲームはストレスのもとになるってことらしい(汗)
確かにそうかもしれないけど・・・・でもテトリスを引き合いに出すのはいかがなものかと。これだとテトリスというゲームのシステムそのものが悪いって言われているように感じちゃうもん(汗)

寝酒って実はあんまりよくないらしい

2015-11-07 10:49:10 | 日記
寝る前にお酒を飲むとぐっすり寝られる・・・・と思っている人は多いし、うちの夫もそのうちの一人(汗)
まあ本人としてはぐっすり眠るためというより、単にお酒が好きだから飲んでいるってことなんだけど(笑)
ちなみに日本人は海外の人に比べると寝酒に頼る習慣が多いそうで、うちの夫のような生活を送っている人は結構いるんだと思う。
かくいう私も以前までは晩酌の習慣があり、寝る前に一杯・・・というのが多かった。
お酒を飲むとほどよく酔ってきて、眠気が襲ってくるので確かによく眠れる気がするんだけど、ただ、翌朝の目覚めがすっきりしているかと言われるとちょっと疑問・・・。
むしろ、2年前から始めたランニングの影響でお酒を飲まなくなった現在の方が、朝すっきり起きられるような気がする。
酒は百薬の長と言うし、体にいいはずなのになあ・・・と思っていたら、どうやら寝酒というのは必ずしもいいことばかりじゃないらしい。
まず寝酒をすると睡眠の質が低下すること。
お酒を飲むとストレスが緩和され、さらには血行もよくなるから一時的には眠気を誘うのだけど、血中のアルコール脳度が下がると中途半端な時間に目が覚めて、それ以降眠れなくなってしまったり、夜中にトイレに起きてしまったりして、睡眠の質が下がってしまうんだとか。
そしてもっと怖いのが無呼吸のリスクが上がること。
アルコール摂取量が増加すると、睡眠時に無呼吸になる確率が高くなることが判明しているそうで、下手すると睡眠時無呼吸症候群に陥ってしまう可能性もあるんだって。
もちろん、寝酒を完全に断った方がいいとまではいかないと思うけど、毎日飲んだりするのは控えた方がいいんだろうね。