
ダイエー南松山店閉店:所狭しと並べられていた商品は?
西宮市から引っ越してきて、ダイエー近くのマンションに
住みました。
5階、エレベーターホールの前の一室は、5人家族には窮屈でした。
荷物をトランクルームと実家とマンション用に振り分けることから
始めましたので、ダイエーは冷蔵庫代わりという位利用しました。
お買い物仲間も出来ました。
モニター会議にも参加しました。
専門店の店員さんにもよくしていただきました。
子どもたちとの思い出もたくさんあります。
寂しいです。
西宮の社宅は築28年と古かったのですが
カタナガレの山小屋風一軒家で、みんな気に入ってました。
水遊びのプールを広げられる庭もありましたので
幼稚園のお友達と《いもたき》パーティも開きました。
(阪神大震災の後、アパートになりました)
《建築家・吉村順三》をご存知でしょうか‥(日曜美術館でご覧になった方もいらっしゃると思いますが)
建築展のご案内です。

「地震で壊れたら壊れた時のこと」ですって!
悪魔に魂を売り渡したかのような言葉ばかり
何の為の、誰の為の建造物を設計施工していたのかしら

住みました。
5階、エレベーターホールの前の一室は、5人家族には窮屈でした。
荷物をトランクルームと実家とマンション用に振り分けることから
始めましたので、ダイエーは冷蔵庫代わりという位利用しました。






カタナガレの山小屋風一軒家で、みんな気に入ってました。
水遊びのプールを広げられる庭もありましたので
幼稚園のお友達と《いもたき》パーティも開きました。
(阪神大震災の後、アパートになりました)




悪魔に魂を売り渡したかのような言葉ばかり

何の為の、誰の為の建造物を設計施工していたのかしら

K公民館でお世話になってますO親子です。
ダイエー名残惜しいですよね
私も前に東石井に住んでまして、主人が夕飯いらないときなど、よく食べに行ったりしてました。あのおいしいクレープ食べれなくなるのも、すごく残念です。
変わらぬ味がいいといっても飽きてしまうこともありますし・・行列が出来て大変だったお店を知っていますが今は人影もまばらです。レストランの新メニュー上手くいくといいですね。いつか連れて行ってくださいネ。
書くのがやっとのブログですが、読んでくださる方を感じることができます。コメントをいただくと嬉しさ倍増!これからもよろしく
お願いします。つながったお祝いに?ジャスコでお会いするのは如何でしょうか?クレープはあるかどうか・・