goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

最終日

2008-04-08 23:42:33 | おめかし
 鎧おどしの模様の帯、コーナーに並んでいた反物を勝手にひろげて
あわせてみました(呉服売り場のオーさん、お邪魔しました)
 今日一日、心もオメカシしました
 <ホガソになった頭>を整えるために午前中は美容院へ
店長さんの心遣いか!と思ったほどタイミングよく
ビートルズの曲が流れていて
有線放送ですよと聞いた後も、幸せな気分で過ごしました

 午後1時・・
私の友人に <エイコサンのストーカーやっています>と
自己紹介したアイさんとデパートの催会場へ

大京都のれん市、最終日なんですもの

以前にも書きましたが
大好きな<半兵衛>の麩
一保堂のお茶
京てぬぐいのブックカバー(今年はおふくさんの柄)
<みすや針は、京都に出かけた時に買ったのでまだ大丈夫・・>
イノダコーヒーでブレンドコーヒーとケーキ

 会場にいる間中、今度は箏曲のBGM

お楽しみ抽選会も最終日なので・・ソコここの方が
6枚一組で抽選できますから、これお使い下さいと余った補助券を
下さるので
アイさんと二人で何度もクジをひきましたがハズレばかりでした

当たらなくても、それはそれで楽しい時間でした

 最終日には、いらっしゃらないとわかっていたのですが
6階画廊 【中西 繁】 洋画展も見てきました
130号の【雨の舗道】は、
実際にその場所に立っているような気がしました

 
帰宅して猫の模様のワンピースでドテーッと

コメント (4)

オカエリンゴー

2008-01-08 20:21:12 | おめかし
お正月になったら着よう!と思っていた
フード付き・・ジャケット?ジャンバー?ブルゾン?上着・・

スヌーピーが一緒です

ぬいぐるみも、昔からいる大御所や、いただいたばかりの新入りさん・・
すぐに打ち解けているように思います

高速バスで、帰松した長男を
オカエリンゴーと迎えてくれました
コメント (4)

105グラム

2007-11-27 23:27:25 | おめかし
お気に入りの帯です。帯締め、どれにしようかな~
 今日は、二人の方に、結婚式の写真を見せてもらいました
アイさんは、呉服屋さんに見てもらっていたので、格式はどうか・・
組合せはどうか・・と心配することもなく、プロの方に着付けもしてもらったので
着崩れすることもなく、快適に過ごせたとのこと

振袖姿の娘さんの笑顔がとてもキュートだったオーサンのご家族
(花嫁さんの見事な内掛け姿もステキでした)
オーサンは、編み物もお得意のようで
 娘さんに
レッグウォーマーをプレゼントされるようです

長女に荷物を送りましたが
 手作りのものは何もなくて・・メモ書きさえ入れてない・・
 郵便局で
私「ブラジルへ、10キロ分の荷物、伝票書いてきましたのでお願いします」

 「アー、105グラムオーバーします・・何か出しますか・・
    エー、料金が2100円も変わってきますよ
    ソー、こちらで開けて封をし直せばいいですよ」

差額で、半襟?足袋? 身だしなみを整えましょうっと
コメント (2)

ヒッ・ヒッ・ヒィー

2007-09-08 23:45:24 | おめかし
夫と二人で浅海へ
 お気に入りの<キャロル>のTシャツです
グリッターガール・・着ているときは、横にのびて不気味になります

夫は、駅の売店で<デイリ~>を買いました
「ヒッヒッヒ~・桧山弾8連勝・これみて・・きょう 首位 や
って書いてある・・ふふふ・・へへへ・・ホホホントニ気が早いわ~」
不気味な笑顔です

 列車の中、スポーツ紙を読んでいる夫の
スニーカーもウレシソウニみえます

 大浦駅からの眺め、次の駅・浅海で降ります
コメント (8)

のしのまる

2007-08-27 23:44:24 | おめかし
  【抱き熨斗】の紋
光子カアサンは、<のしのまる・のしのまる>と、お気に入りでした

私が、結婚前に仕立ててもらった留袖には・・
「何処へお嫁に行っても失礼にならないから」と
<五・三の桐>の紋をつけてもらいましたが

今日、呉服屋さんに付け直してもらうよう、お願いしました

家紋のことが詳しく書いてあります・・お洒落なデザインばかりですネ・・

 光子カアサンが
70代の時に着た留袖のすそ模様です・・甥や姪の結婚式を
思い出しながら眺めていたところへ、二女からの電話
【運転免許】の試験に・・
「受かったよ!合格!合格!」と連絡がありました

 夫の家の紋は【丸に剣カタバミ】です
コメント (2)

整理・収納

2007-08-10 23:50:35 | おめかし
ジーンズに右側の赤いベルトをしてウロウロしています

長女のお下がりです
(全面アナが開いています・ウェストを気にしなくていい・・)

先日、夫と待ち合わせていたゴルフショップで
<夜、光るベルト>と書いてあった左の白いベルトを衝動買いして
みんなの笑いものになりました

肩から斜めにかけて夜、お散歩するのに使うからいいんだも~んと
言って・・ますます呆れられてしまいました

暑さのせいかな?

近くの本屋さんで・・ここもオトモダチと待ち合わせる場所ですが
「幸せ体質」になる整理・収納の風水術  林 秀静
成美堂出版発行 524円
立ち読みで終わらず・・買ってしまいました

○整理・収納はあなたの生き方と切っても切れない関係にある
○目の前の状況が、今のあなたの映し鏡

○「捨てる決断」ができれば、心も軽くなる
○まずは、要るもの・要らないものの区別をつけてみよう・・

☆洗面台・バスルームをきれいにして
・・女らしく美しく・・
コメント (4)

サングラス

2007-08-01 23:47:30 | おめかし
アダバットの帽子にサングラスをつけています

アダバット:ブランドシンボルのサルーキ犬は、もっとも古い歴史を
(古代エジプトの頃・・)持った犬種だそうです

ずいぶん前に買ったお気に入りの帽子です
(夫のゴルフ用だったのですが・今では・夫のモノは妻のモノ状態)

まったく別のところで購入したサングラスは
4千円前後だったと思います

自転車でウロウロするときの定番・必須アイテムです

帽子のつばにつけるだけですから
目や鼻への圧迫感がありませんし、眼鏡をかけたままでも使えますし
もちろんUVカットのグラスです

使わないときは跳ね上げておけば、帽子のつばの内側に収まりますので
この時期、便利に使っています
コメント (6)

大阪・梅田

2007-06-19 23:52:38 | おめかし
・・空室のあった【モントレ大阪】に宿泊しました
<6月15日(金)と16日(土)>
デカーイ・ビルばかりで、方向がわかりません
 なのに・・
ここでも道を尋ねられました
 
キャロルで買った黒いスカート姿で朝食を済ませ
お土産に買ったものなど宅配便で送る準備もしながら
梅田界隈をブラブラ歩き、デパートめぐりもしました



お気に入り【ハートがたくさんのTシャツ】と
お気に入りジーンズ
・・・軽くて仕切りがたくさんのピンクのバッグ


疲れてるはずなのに・・なんとまあ・態度のでかいこと!
普段着のままのママ・エイコママでした
コメント (2)

新素材

2007-06-09 23:46:49 | おめかし
ジョン・レノンミュージアムに別れを告げる栄子ママ
強風に負けまいと踏ん張っています(5月24日)

さいたま新都心の中心に位置する不思議な空間
220本もの(埼玉県の木)ケヤキが、
2階部分の人工地盤上に植えられているケヤキ広場で・・
 半そでのブラウスは【キャロル】の製品です
ニュースキャスターの方の【キャロル】スーツや
ジャケット姿をよく見かけるのですが・・
いよてつ高島屋内のお店で買ったものです
 今日は、浅海からの帰りに夫のシャツなど買いました
Foxfire(フォックスファイアー)の製品です
素材の説明が書いてあります・・こちらでどうぞ・・。

 私も長袖のシャツを買いました
ダクロンQD:UVカット95パーセント以上ですって
コメント (2)

羽織裏☆

2007-05-19 23:53:27 | おめかし
昭和初期の羽織・・羽織裏、お洒落でしょう?
御所人形の図柄です

地模様があって、黒も綺麗な絵羽織です

で・ミカン山で草取りをしたエコマムのファッション・・

生協さんで買った緑の帽子は、薄くて柔らかいネットが
ついていて蚊の攻撃から守ってくれる優れものです
コメント (4)