地 域 協 働 学 校 ~ 地域活動編 ~

淀四小地域協働学校の、地域活動を掲載しています。サイトは、協働学校の連携活動として、新宿コミスポクラブが運営しています。

2017年 12月「学びのサポート」&「連携活動」。

2017年12月01日 | 学び・連携活動

    
12月の地域協働学校掲示板      参加ルール 見守り  熱中症  
 
(クリックで拡大します)       (スポカル広場・子ども広場など)
 
〔 地 域 資 料 〕〔連携活動と連携サイト一覧〕
地域協働学校~地域活動編
「地域協働学校」活動の内、主に「地域活動」を掲載しています。
新宿コミュニティスポーツクラブ「地域協働学校」との連携活動や「スポカル広場」の運営を行っています。
夢は花いっぱい!
 
学校を花いっぱいにして、優しい心も育てましょう。
5年生と地域の自然耕田んぼの交流記「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。
じゅもくのがっこう 地域の小学校の「樹木」を紹介しています。
いきものつながり 
学校で観察された「いきものたち」を紹介しています。
祭りやイベント楽しいな! 地域の楽しい行事などを紹介しています。


2017年 12月の「みどりのサポート」活動内容。

2017年12月01日 | みどり・サポート

 

3日 ビオラを、一斉剪定しました。(連携活動:スポカル広場)
    
 購入間もないビオラは、花芽を増やす為に剪定する必要があります。剪定した花は、コサージュにしました。その後、ビオラが再び咲き始めました。
3日 「稲わら」のスグリ作業。(連携活動:スポカル広場)
  5年生が、5日に稲の学習で使う「稲わら」の準備作業を行いました。好天に恵まれて、作業は順調に進みました。
5日 5年生が「稲のモミ摺り」や「輪飾り作り」の体験をしました。
       
9日 咲き終わりの花の置き換えを行いました。(連携活動:スポカル広場)
   寒さが増すに連れ、ニチニチソウや、インパチェンスは花が終わりかけています。まだ花が残っている株は、プランターの後側に仮置きして、ビオラやスイートアリッサムと置き換えを行いました。
16日・17日 「輪飾り作り体験」を行いました。(連携活動:スポカル広場)
   
       
 5年生の稲の総合学習から始まった、「輪飾り作り」は、今年で3年目になります。段々と、ほかの学年の子どもたちや地域の皆さんにも楽しめるようになってきました。「12月は、スポカル広場で輪飾り作り」が、新しい季節の行事になるようにしましょう。
28
日 冬休み中の花の世話。 
  校内全体の花壇の水やりを行いました。

 

 


2017年 12月の「朝遊び」活動内容。

2017年12月01日 | 学び・朝遊び

          〔12月の実施予定日 〕       
4日(月)代休、7日(木) 、11日(月)、14日(木)、18日(月)、21(木)。
  〔今月のトピックス〕 
月曜日の「ボール投げ」参加対象を、一部変更しました。
・1年生、2年生は、誰でも参加できます。
・3年生、4年生は、参加希望により、約10名を受け入れます。(短期の入れ替わり・可)
 4
日(月)代休「学芸会」が土曜日に行われたため、代休となりました。
11日(月)「漢字検定」の申し込み受付も行われました。
14
日(木)今日も「漢字検定」の申し込み受付が行われました。
気温は、3.4℃と冷え込みました。寒い朝でも元気に走り回る子どもがいる一方、6年・4年など3学級が、インフルエンザによる学級閉鎖になりました。
18日(月)都心の最低気温が-0.2℃を記録し、今期初の「冬日」になり、初氷も観測され
ました。
  朝遊び中の最低気温は、1.9℃でした。寒い朝でしたが、インフルエンザによる三学級の閉鎖も明けて、前回より子どもたちの参加人数が多くなりました。
21
日(木)年内最終の朝遊びです。
      気温は、2.0℃でした。受付に使用している机のキャスターが外れてしまい、ネジ山がつぶれていたので、修理を行いました。ネジの修理には、ダイス(雄ネジ)と、タップ(雌ねじ)を使いました。興味を持った子どもたちも工具に触る体験をしました。


2017年 12月の「図書ボランティア」活動内容。

2017年12月01日 | 学び・図書ボランティア

 
12月8日(金)「朝の読み聞かせ」。(12名) 
          ・資材買い出し(4名) 
12月18日(月)「感謝の会」に出席。(1名) 
12月25日(月)図書室の飾り付け。(5名) 
          ・クリスマスver→お正月 ver
          ・七福神・干支のモチーフと説明文をテーマに、飾り付けを行いました。