地 域 協 働 学 校 ~ 地域活動編 ~

淀四小地域協働学校の、地域活動を掲載しています。サイトは、協働学校の連携活動として、新宿コミスポクラブが運営しています。

2015年 1月10日 「おもちつき会」~主催:淀四地区子どもを守る会・淀四小PTA。

2016年01月10日 | 連携・子どもを守る会

  今日は、3連休の中日ですが、始まりから終わりまで、風もなく暖かい絶好の「お餅つき日和」に恵まれました。
  杵や臼の水洗いや水張りなどの準備は、前日から行われました。

     早く会場に来た児童の皆さんが、ノボリの組み立てを手伝ってくれました。ノボリ入場のリハーサルも行いました。

    児童の皆さんに、先生やPTAさんからお手伝いの手順の説明がありました。11:00頃、最初の蒸し米が届きました。早速、お餅つきが始まりました。地域の皆さんのお世話で、子どもたちもお餅つきを体験しました。
    一臼がつき上がった所で、淀四小・PTA・子どもを守る会・地域町会の「ノボリ入場」のセレモニーが行われました。
    進行のアナウンスにより、子どもを守る会会長・校長先生・PTA会長さんからご挨拶を頂きました。その後、お餅つきが再会されました。好天に恵まれ、例年より大勢の皆さんが参加して、楽しいお餅つきになりました。

  (※記事の追加などを、随時受け付けています。) 

          〔 次 回 へ の 参 考 〕
・臼の下に敷く段ボール(4組)~大ぶりの段ボールは、淀橋市場より調達が可能。前年末に確認の連絡を取る。

 


1月11日 連携活動・淀四小子どもを守る会主催「もちつき大会」準備と内容。

2015年01月09日 | 連携・子どもを守る会

 ここから、「淀四小子どもを守る会」の設立経緯や、実施内容をご覧になれます。(参考資料:地域ブログ「祭りやイベント楽しいな!」)

1月10日(土)「もちつき大会」~準備。
「のぼり」準備の手順。
・のぼり・ポール・ポール台を河内と5年生が、会議室に搬入して、枚数の確認を行いました。
 設置模様のスナップ写真も用意。固定ロープは、金子さんが持ち込みます。

・当日設置の人員~金子さんをチーフとして、設置を行う。地域の皆さんと、5年生も手伝う予定。
・撤収~会議室に一式を集めて下さい。
「うす・きね」準備。
・地域の横田さんが車で搬入、地域の方と5年生が台車で設置の協力。
・うす、きねにお湯を張るなどの準備。
「その他の準備」
・PTAのお母さん方が、下準備を行いました。

1月11日()「もちつき大会」~当日。
 近年では最高の好天に恵まれて、参加者も多く各コーナーには長蛇の列ができました。

 5年生は、のぼりの組み立てを手伝ったり、みんなで考えたメニューを提供したり、大活躍でした。

 子どもたちもお餅つきの体験をしました。イベントは、無事盛況のうちに終了しました。