地域協働学校 支援部活動・連携活動 月別一覧表
ネット上の文書(IDisk・インターネットディスク)にリンクしています。
・文書は日毎に、最新情報が更新されます。
・最新月の文書がトップに表示され、前月迄の文書は順次繰り下げて表示されます。
-----------
10月の地域協働学校掲示板 参加ルール 見守り 熱中症
(クリックで拡大します) (スポカル広場・子ども広場など)
10月1日 「屋上観察・芝生の世話」を開始~連携活動:スポカル広場。
今日は5年生をはじめ10名の児童が参加しました。ビオトープの観察では、メダカ・ヤゴや、珍しいゲンゴロウも見つけました。畑の雑草取りにも着手しました。
今後も、主に、スポカル広場の時間帯を活用して実施して行きます。
〔10月の実施予定日 〕
3日(月) 気温24.5℃ 湿度78%(当番委員3名)。
気温の割には少し蒸し暑く感じる朝でした。10時頃には雨が降り出しました。
6日(木)気温27.2℃ 湿度49%(当番委員4名)。
台風18号が、九州沖から日本海に進んでいる余波の風で、朝顔のプランターが倒れていました。
時折吹き抜ける風で、出欠表もめくれてしまいましたが、気温の割には湿度が低い朝でした。
13日(木) 気温17.8℃ 湿度51%(当番委員3名)。
17日(月)雨天中止。
朝7時前から雨が降り出しました。本降りの雨は、昼過ぎに上がりました。
20日(木)気温20.9℃ 湿度68%(当番委員4名)。
今朝は快晴に恵まれました。
気温はこの時期には珍しく、28℃にまで上昇するとの予報です。
スポカル広場でも使っているトレーニング器具の体験をしました。
24日(月)気温16.3℃ 湿度37%(当番委員3名)。
気温も湿度も低く、当番の大人の方はダウンを着込むほどですが、子どもたちの中には、まだ半袖で元気に遊んでいる子もいます。
27日(木)
10月1日(土) 「屋上観察・芝生の世話」を開始~連携活動:スポカル広場。
今日は5年生をはじめ10名の児童が参加しました。ビオトープの観察では、メダカ・ヤゴや、珍しいゲンゴロウも見つけました。畑の雑草取りにも着手しました。
今後も、主に、スポカル広場の時間帯を活用して実施して行きます。
10月14日(金)「花苗植え」~明日の、幼稚園運動会に備えて。
花台周りに、花の苗を植え込みました。
植えた種類は、カランコエ・フォーチュンベゴニア・スミレなどです。向かい側のプランターの配置替えも行いました。
10月14日(金)「屋上・芝刈り」~全面刈り込みまで、もう少し。
先週の土・日は雨模様で芝刈りを行えませんでした。
雨で湿っていると、芝刈り機のカッターがスリップして、軸に絡まり作業が進みません。
秋の乾燥した芝と雑草は、芝刈りの能率が上がります。当面の目標としている「全面刈り込み」まで、残り1㍍幅になりました。
最初に芝刈りをした面には、再び、雑草が伸び始めましたが、一度刈り込みを行った部分は雑草の丈が低く、密度も少ないので、再度の芝刈りは容易です。
早く「全面刈り込み」を達成して、今後の作業に弾みを付けたいと思います。
10月16日(日)「屋上・芝刈り」~全面刈り込み達成。
10月22日(土)「屋上・芝刈り」~再び、全面刈り込み。
1週間前に全面刈り込みを達成しました。再び、全面刈り込みを行いましたが、芝刈り機がスムーズに進み、1時間ほどで終了しました。別の作業として、エッジの刈り込みを行いました。全周のうち半分強の手入れが終了しました。
芝刈りをしていると、セグロセキレイ・キジバト・カラス・スズメなどが次々にやってきました。こぼれ種か小虫をついばんでいるようです。
10月23日(日) 「屋上・芝刈り」~エッジ刈り込み~残り30m。
全周130mのうち、残り30mになり、次回には全周刈り込みが達成できます。
また、「根からの雑草取り」も始まり、「専守防衛」から「反転攻勢」への転換期になりました。
10月23日(日) エッジ刈り込み~残り30m。
全周130mのうち、残り30mになり、次回には全周刈り込みが達成できます。
また、「根からの雑草取り」も始まり、「専守防衛」から「反転攻勢」への転換期になりました。
10月30日(日) エッジの全周刈り込み達成。
残り30mの刈り込みを行い、全周の刈り込みを達成しました。今後は、週1回の「全面芝刈り」と、根からの「雑草抜き」を併行して行います。
10月20日(木) 朝の読み聞かせ。(13名)
図書室飾り付け・しおり作り
10月25日(火) しおり作り。(5名)
※ 11月読書月間で、子ども達へ配るビンゴ景品のしおりは、
10/25 時点で、156枚納品。
追加分は、11/10(木)に作成予定です。