goo blog サービス終了のお知らせ 

えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

♪霧島連山登山道の情報♪

硫黄山 噴火警戒レベル1(活火山であることに留意) 新燃岳噴火警戒レベル2(火口周辺規制) 硫黄山と新燃岳の一部の範囲とそこへ至る登山道は規制が継続しています。 【登山ができる山】韓国岳・白鳥山・池巡り自然探勝路(不動池まで)・甑岳・高千穂峰・栗野岳・丸尾自然研究路・御池野鳥の森など  【登山規制継続中の山】硫黄山周辺・新燃岳周辺 <登山者は通常通り、事前に天気や登山道、火山の状況について調べ、安全対策をしたうえでお楽しみください。 また入山に際しては登山届を出しましょう。>

10月21日(土)のえびの高原

2017年10月21日 | 日記

Have a good weekend!!!

10月11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。


【気温】 8:00  13℃  天候( 曇り 昼前から雨 )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月20日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:5回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:3回 火山性微動の回数:継続
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(7:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:継続
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)東9m
  予測 ( 9:00)東10m (12:00)南東8m (15:00)東10m (18:00)東15m

○ コメント  新燃岳の連続噴火は停止していますが、火山性微動は続いています。引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (Lily)

10月20日(金)のえびの高原

2017年10月20日 | 日記

ひんやりとした秋の空気が戻ってきました。小雨のえびの高原です。

10月11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。


【気温】 8:00  14℃  天候( 北の風 雨 時々曇 )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月19日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:3回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:9回 火山性微動の回数:2回
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(4:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:2回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:1回(継続中)
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)南4m
  予測 ( 9:00)南西1m (12:00)南1m (15:00)東1m (18:00)東3m

○ コメント  新燃岳の連続噴火は停止していますが、火山性微動は続いています。引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (わ)

10月19日(木)のえびの高原

2017年10月19日 | 日記

雨の中のえびの高原。

10月11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。
火口から3㎞以内は立入規制区域となっています。

【気温】 8:00  15℃  天候( 雨 昼過ぎから 曇り )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月18日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:13回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:213回 火山性微動の回数:0回
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(4:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:2回 火山性微動の回数:0回
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)南西4m
  予測 ( 9:00)西2m (12:00)北西3m (15:00)北西3m (18:00)北西3m
 
○ コメント  新燃岳で小さな火山性微動は継続中です。引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (Lily)

10月18日(水)のえびの高原

2017年10月18日 | 日記

ひんやりとした空気のえびの高原です。

10月11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。


【気温】 8:00  12℃  天候( 曇り 昼前から 雨 )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月17日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:14回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:24回 火山性微動の回数:5回
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(4:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:12回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)南5m
  予測 ( 9:00)南西5m (12:00)南西8m (15:00)南西11m (18:00)南西14m

○ コメント  新燃岳の連続噴火は停止していますが、引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (わ)

10月17日(火)のえびの高原

2017年10月17日 | 日記

雨で、火山灰が洗い流され韓国岳の姿も確認できるようになりました。

10月11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。

本日07:30の簡易計測ではガス濃度は0.3でしたが、風向きにより新燃岳からのガスが流入することも考えられます。

えびのエコミュージアムセンターは、本日開館しております。

【気温】 8:00  14℃  天候( 雨 昼過ぎから時々曇 )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月16日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:306回 火山性微動の回数:2回(継続中)
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(4:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:4回 火山性微動の回数:4回(継続中)
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)南2m
  予測 ( 9:00)南5m (12:00)南東4m (15:00)南東3m (18:00)南東4m

○ コメント  新燃岳で10月11日(水)午前5時34分に噴火が発生しました。本日噴火は停止した模様ですが、火山性微動が継続中です。引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (わ)

10月16日(月)のえびの高原

2017年10月16日 | 日記

えびの高原はもやがかかった状態、細かい火山灰も漂っているようです。

10月11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。

本日07:30の簡易計測ではガス濃度は0でしたが、風向きにより新燃岳からのガスが流入することも考えられます。
えびのエコミュージアムセンターは、本日も「臨時休館」とします。
駐車場の利用は可能ですが、状況により閉鎖することもあります。
ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

【気温】 8:00  15℃  天候( くもり 夕方から雨 )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月15日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:3回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:25回 火山性微動の回数:継続中
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(4:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:28回 火山性微動の回数:継続中
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)南5m
  予測 ( 9:00)南西5m (12:00)南西4m (15:00)南西4m (18:00)南西4m

○ コメント  新燃岳で10月11日(水)午前5時34分に噴火が発生しました。新燃岳の噴火により火山性微動が継続中です。引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (わ)

臨時休館のお知らせ

2017年10月15日 | 日記
本日、えびの高原では、濃度の高い火山性ガスSO₂(二酸化硫黄)が計測されたため、臨時休館とします。
ご理解、ご協力お願いいたします。



10月11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。

【気温】 8:00  15℃  天候( 曇り 昼前から雨 )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月14日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:1回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:44回 火山性微動の回数:継続中
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(4:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:3回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:6回 火山性微動の回数:継続中
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)南東10m
  予測 ( 9:00)南東9m (12:00)南東10m (15:00)南東9m (18:00)南8m

○ コメント  新燃岳で10月11日(水)午前5時34分に噴火が発生しました。新燃岳の噴火により火山性微動が継続中です。引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (わ)

10月15日(日)のえびの高原

2017年10月15日 | 日記

えびの高原も新燃岳の降灰でいたるところ白くなっています。

10月11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。


【気温】 8:00  15℃  天候( 曇り 昼前から雨 )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月14日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:1回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:44回 火山性微動の回数:継続中
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(4:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:3回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:6回 火山性微動の回数:継続中
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)南東10m
  予測 ( 9:00)南東9m (12:00)南東10m (15:00)南東9m (18:00)南8m

○ コメント  新燃岳で10月11日(水)午前5時34分に噴火が発生しました。新燃岳の噴火により火山性微動が継続中です。引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (わ)

10月14日(土)のえびの高原

2017年10月14日 | 日記

冷たい風と雨がが体の芯まで冷やすえびの高原。

昨日11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。


【気温】 8:00  15℃  天候( 曇り 昼過ぎから時々雨 )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月13日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:132回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:55回 火山性微動の回数:昨日から継続
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(4:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:5回 火山性微動の回数:昨日から継続
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)北西4m
  予測 ( 9:00)北東1m (12:00)東2m (15:00)東6m (18:00)東11m

○ コメント  新燃岳で10月11日(水)午前5時34分に噴火が発生しました。新燃岳の噴火により火山性微動が継続中です。えびの高原周辺の火山性地震に関してはえびのの西側で起きており硫黄山とは関係がありませんが、引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (Lily)

10月13日(金)のえびの高原

2017年10月13日 | 日記

曇り空、韓国岳の山頂は霞がかかっています。

昨日11日(水)11時05分、新燃岳に火口周囲警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。


【気温】 8:00  13℃  天候( 晴れ 昼前から曇り 所により昼過ぎから夜の初め頃 雨 )

【霧島山火山情報】
○ 噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
・新燃岳:噴火警戒レベル3〈入山規制〉
・御 鉢:噴火警戒レベル1〈活火山であることに留意〉
・えびの高原(硫黄山)周辺:噴火警戒レベル2〈火口周辺規制〉

○ 火山性地震・火山性微動回数(鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
昨日(10月12日)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:2回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:30回 火山性微動の回数:1回
・御鉢の火山性地震の回数:0回火山性微動の回数:0回
本日(4:00まで)
・えびの高原周辺の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回
・新燃岳の火山性地震の回数:6回 火山性微動の回数:1回
・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回

※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○ 海抜1500m付近の風向風速  実況( 6:00)西11m
  予測 ( 9:00)西6m (12:00)西5m (15:00)西2m (18:00)西2m

○ コメント  新燃岳で10月11日(水)午前5時34分に噴火が発生しました。引き続き火山情報に留意してください。

<噴火予報>

硫黄山の噴火警戒レベルについて リーフレット
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_552.pdf
火山活動解説資料のリンク先
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact.htm#v500
登山者向けの情報ページ(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/index.html
霧島山 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/505.html
新燃岳 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html 
御鉢 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/550.html
宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/
鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

○ 交通規制 (  県道1号線(小林線)通行止め  )

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (わ)