米沢城祉の入り口に鎮座する松岬神社。
明治35年、上杉神社に合祀されていた上杉鷹山は、上杉神社が別格官弊社に列せられたおり、米沢城二の丸跡に設けた摂社松岬神社へ還されることになった。
御祭神は上杉鷹山・上杉景勝・直江兼続・鷹山の師細井平州など。



小さな神社だが、猫がいた。




参拝者に大人気。
しかし、傍らに倒れていたものを広げると。

倒したのはこいつか?
お参りした後、上杉神社の社務所で御朱印をいただきました。
明治35年、上杉神社に合祀されていた上杉鷹山は、上杉神社が別格官弊社に列せられたおり、米沢城二の丸跡に設けた摂社松岬神社へ還されることになった。
御祭神は上杉鷹山・上杉景勝・直江兼続・鷹山の師細井平州など。



小さな神社だが、猫がいた。




参拝者に大人気。
しかし、傍らに倒れていたものを広げると。

倒したのはこいつか?
お参りした後、上杉神社の社務所で御朱印をいただきました。
