goo blog サービス終了のお知らせ 

EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

仙台光のページェント

2011年12月18日 23時02分52秒 | 日記
日中は実業団女子駅伝で賑わった仙台市内。

夜は冬の風物詩、光のページェント。

軽く通り過ぎるくらいなら大丈夫って思って、行ってみたら・・・・・
大渋滞。


人も凄い。






車がほとんど動かない。


震災のお蔭で開催が危ぶまれただけに、皆楽しんでるんだろうな~。
日本各地からの支援もあったみたいで、とてもありがたい。

やっぱり冬は寒い。

2011年12月17日 22時39分27秒 | 日記
待ちに待ってない積雪。
16日の夜から降り始め、17日朝には積もってた。

いつもよりも若干早めに家を出たので安全運転。
しかし、雪に慣れてる地元の軽トラがいつものスピードで走って行く。

スキーに行かなくなると、雪が積もっても嬉しくもないな~。


早めにタイヤ交換しておいてよかった。

盛岡市 岩手県公会堂

2011年12月15日 22時34分19秒 | 日記

入り口横の原敬の胸像に魅かれ寄ってみたら、見学自由とのこと。
入らないと・・



趣のある階段に歴史を感じる。

通路にある椅子。

中にあったホール。
昭和の初期には、盛岡セレブ達が集っていたんだろう。



壁紙が変わっていた。

皇族の方々の宿泊所でもあったようだ。

演習が行われたときに昭和天皇が宿泊され、ここが大本営となったとのこと。


盛岡市散歩

2011年12月13日 21時22分37秒 | 日記
盛岡をぶらぶらしてみると、古い建物が残ってる。


下調べしていったわけではないので、何の建物か解らない物も多いが、ゆっくり見て歩きたくなった。

内陸部なので、震災の爪痕はあまりない。



ここははっきりと盛岡市消防団 第五分団と解ったよ。

なかなか善い雰囲気の街。

岩手県盛岡市 石割桜

2011年12月11日 21時33分58秒 | 日記
久しぶりに岩手県へ。

宮城も寒いが岩手の寒さも厳しい。

盛岡に向かう途中の金ヶ崎付近は雪が積もっていた。

盛岡市内は積もってはいないものの、時より雪が・・・・

裁判所の前に堂々としている石割桜。

巨大な岩を割った姿は圧巻。


実物を見たのは初めてだったが、春が楽しみだ。