goo blog サービス終了のお知らせ 

Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

こんなフィールドあったらいいね

2015年02月08日 19時31分36秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
いつもいつも本当に感謝申し上げます。

だいぶ店内も落ち着いて参りました(;^ω^) かなり体力的、精神的にもダメージが大きいです。
しばらくはおとなしくしていよう!そんな今日この頃です。


やっと落ち着いて水槽を眺めてみて違和感が・・・何てことはない、水が蒸発して水位がかなり下がっていただけなんですがそんなことにも気が回らないくらいバタついておったということですわ(-_-;)

足し水したら水中世界が広がり何かええなあ・・・なんて自画自賛。


左側のスパティの塊を撤去したこともあり水面が見えるようになり

ラスボラエスペイ、ボララスメラーさんたちも水面で泳いでいます。
こうやってある程度植物が水面を覆い隠している状況は生き物にとっては安心の環境です。本来は鳥など空からの捕食者から身を守る本能があるはずですからね。でもこの水槽の魚たちは手を入れても餌と勘違いして集結してくるようなダメ集団ですからね(;^ω^) 本来なら魚なんて物陰から見え隠れするくらいのほうが水槽環境であったとしても自然ぽい感じがします。

クリプトが溶けてイマイチ密集度が上がってきませんが、自身では(こんなのでも)理想のカタチに近づいていると感じる900水槽です。


明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

縁を大切に

2015年02月07日 19時23分34秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
とても久しぶりのご来店のお客様。嬉しい限りです。人それぞれ、ショップへ足を運ぶサイクルは変わると思いますが、こうしてオークレールを忘れずに(;^ω^)足を運んでいただけることに心より感謝申し上げます。ありがたいことです。

昨年はお取引先様の中で生体の取り扱いを(多分中間卸だったのでしょうか)止められたとの連絡をいただいたときも、さて困ったなあと新たな取引先の物色などしていた時も、いいタイミングで知り合いの方からご紹介頂いた先が今のメインのお取引先様となっています。
こういうのも何かの縁、お客様がいらしていただけるのも縁です。大事に感謝の気持ちを忘れずにいなくてはなりませんね。

そして今日はいったい何をやっていたのかすら覚えてないくらいバタバタとした1日でした。
今日ご来店のお客様には大変ご迷惑おかけいたしました。とにかく店内ごたついていましたが、何とか平静を取り戻しました。

この水槽も見上げる位置から、通常の状態に戻しました。

テラリウムはやはりこの眺めでないといけませんね。でも今この水槽と入口1200アフリカ水槽を合体できないかという、昨日のブログでちょっと触れた1200水槽の水上部のテコ入れを思案しているところです。1200水槽の観葉たちが蔓が伸びて絡まっていたりするので簡単にはいきそうにないのでじっくりと練ってから始めないと、
また店内ごたついてしまいますからね(;^ω^)

入荷の有茎水草も植え込みが終りました。久しぶりに大量に植え込みましたので腰にきています。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

脱いだら凄いんです

2015年02月06日 18時49分55秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。

昨日の天気が嘘のように冬の空になってしまった1日でしたね。でもあと3週間もすれば春の気配が近づくはずです(^.^)

今日も店内では相変わらず作業に追われる店主です(-_-;) つまり何かやっていないと、身体を動かしていないと生きてられない人種ということです。そして体はガタピシ。自慢の裸の上半身にはプラスター剤が散りばめられております。

ちょっと水槽上部が気に入らない感じなんですが、今は手を付けられない状況です。こちらの優先順位はまだ低め。


今更ですがなぜこの水槽の向きを変えてしまったんだろうって今になって後悔しています。
開店当初は外に向かって設置していましたが、いまは水槽の横面が外に向いていますので、通りから店内を見ると

こんな風に見えます。横からならW600×H600×D1200です。もっと考えてこのアングルからも素敵!って言われるようにすれば良かったですね(;^ω^) これじゃ緑の塊にしか見えません。

今日はこれといったネタじゃあございませんですが作業が残っておりますのでこの辺で失礼いたします・・・(-_-;)

明日は有茎水草ガッツリ入荷しちゃいます・・・今日は徹夜となりそうです。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村



当店の定番品

2015年02月05日 19時01分00秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
いつもいつも御ひいきに預かり、心より感謝申し上げます。

今日は天気も良く、久しぶりに気持ちの良い1日でした。そんな気持ちの良い日にやることは!・・・つい先日店の奥のスペースを若干狭めて冬対策したばかりなのに、またまた奥まで広げてみたり、一体何やってんだって感じですが、やってみなきゃわからない、やってみたら狭くて全然ダメじゃん(-_-;)といった具合でしたから、元に戻ったわけです。

そんないつものように足元乱れている中をご来店頂きご不便おかけいたしました。

ちなみにブログ更新中も作業の真っ只中ということで、気の効いた画像がございません(-_-;)
今に現状というと、お店が狭いにもかかわらず、拘わらずですよ、通路の真ん中に1列・・・しかも今時こんなデカサイズの水草水槽が並んでいてイイのか! 中には好きな方もいらっしゃるかもしれませんがあまりにもみなさんスルーされるので、明日にでも移動です。

このエキノドルスさん達。

600水槽4台分、ギュウギュウに詰め込んでやっと4台分。お店の1等地からは降格ですが、相変わらず店主の好きな水草N,o1でございます故、周りの水草さん達からはいつも偏見の眼差しが注がれております。

この他にもう1台、時代に逆行するかのような光景に終止符を打つ日が来ようとしています。



明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

明日の飯の種 今日の飯の種

2015年02月04日 19時14分51秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。

昨日はお休みでしたので、たまには他業態でも見て刺激を受けようとあちこちいろんな店舗を見て廻りました。
格好良く言えばストアコンパリゾン。
普段は自身ではあまり気づかないことも他の業態を客観的にみることで普段は見えないところも見えてきたりします。でも謙虚な気持ちと素直な心がないと何の役にも立ちません。これは長年の経験から学んだことです。マーケットはいろんな業態の絶妙なバランスで成り立っているんだと、自分のお店もそんなマーケットを構成する一部なんですよね(影響力はないですが)。頑張ろう(^.^)

いよいよ収容が厳しくなってきたクリプト水上モノたち

草丈が伸びてガラス蓋につっかえてるホマロメナもあったりと、収容スペースの確保を考えなくてはいけませんね。
店舗奥の小スペースを冬の間は縮小していますが、いよいよそのスペースに移設せねばなりませんね・・・(-_-;) 
スキスマトグロッティスの新芽も斑が入ってきれいになってきました。

ひとつ作業が終わればまた次の作業が必要になってきている現状をなんとか終結させたい、そんな今日この頃です(-_-;)

こっちも幅を利かせている連中がいますから

エキノドルス水上鉢たちです。これから暖かくなってくると更にデカくなってくれるので今から段取りしておかなければ、ってところです。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村