ですっ!ヤバイですぅ。
一応3日坊主は免れたかと思いますが、何せ私『All or Nothing』な性格でして…。
でも2日抜けたせいで、(続けなきゃ!)という気持ちだったのが、肩の力が抜けた感じでかえって良かったかも?って思ったりして…。
超長文になってしもた…。
今日はもちろんスタバライブに九段下に行ったのですが、地図も住所も電話番号も用意し忘れて、交番で年輩お巡りさんに「この辺りにスターバックスがあるはずなんですが…。」と訊いてみたら、「スタバね、確かありましたよ!」
すかさず後ろから若いお巡りさんが「そこのマックの隣がスタバですよ!」
なぁんだ、気を回しすぎました。略称で全然良かったんだぁ。
昨夜、私はいつも公共施設でネットをするのですが、休憩室での男子高校生の会話。
「さっき俺の隣にJKが座ったんだけど、イスの上であぐらかいてんの。結構可愛いのに…。マジ信じらんねぇ…。ナマ足見せんなよ~。」
私は(JFK(ケネディ)?そんな訳ないかぁ。)と考えていましたが、最近の若い子が使う言葉で確か”JK”があったはず…。
思い出しました!”JK(女子高校生)”だ!
キミは見た訳だ?女子高校生のナマ足を…。
今日の大場友くんはカバーが多く、特に洋楽が数曲あって、イーグルスの「DESPERADO(デスペラード)」は聴いたことありましたが、他は…。でも、中島美嘉さんの「雪の華」は良かったーぁ。
最初に試飲、試食シフォンケーキも出て店員さんの説明があったのにその前にペロリと食してしまった私。後から説明を聞いてそうだったのかぁ…。と味を思い出そうと思考を巡らすハメに…。ちなみに、司会、CD販売はスタバの店員さんでした。
2階は50席ほどでしたが、もうずっとマンスリーでやっているそうで、生歌、生ギターで、マイクもアンプもスピーカーも使っていませんでした。かつては使ったこともあったそうですが「この広さであれば、そして反響もする店内なので要らない。」と使うことをやめたそうです。
そうして30分ほど経った頃に「いっぱい歌いすぎちゃいました?ボク時計持ってないんで。だいたいいつも曲決めてきていなくて、その場で決めます。」
最後にギターを肩から下ろしてお辞儀をした途端に「アンコール」の声がかかったのですが、1回目のアンコールの声が終わる前にすぐにギターを掛け直して、はにかみながら嬉しそうに笑って「ありがとうございます。」早っ!なかなか可愛い青年だ。
生はいいねぇ。私はナマ足は晒せないけど…。
明日は、某インストアイベントに行く可能性大です。たぶん大場友くんを薦めてくれた、あるファン友(そんなに親しくない男性)もきっと来ていると思う…。
それはさておき、ヴァイオリンを借りて来なかった私はイメトレで復習だけでもしとこう。って思ったのに…。お察しの通り、全くやってない…。やらねばっ!
一応3日坊主は免れたかと思いますが、何せ私『All or Nothing』な性格でして…。
でも2日抜けたせいで、(続けなきゃ!)という気持ちだったのが、肩の力が抜けた感じでかえって良かったかも?って思ったりして…。
超長文になってしもた…。
今日はもちろんスタバライブに九段下に行ったのですが、地図も住所も電話番号も用意し忘れて、交番で年輩お巡りさんに「この辺りにスターバックスがあるはずなんですが…。」と訊いてみたら、「スタバね、確かありましたよ!」
すかさず後ろから若いお巡りさんが「そこのマックの隣がスタバですよ!」
なぁんだ、気を回しすぎました。略称で全然良かったんだぁ。
昨夜、私はいつも公共施設でネットをするのですが、休憩室での男子高校生の会話。
「さっき俺の隣にJKが座ったんだけど、イスの上であぐらかいてんの。結構可愛いのに…。マジ信じらんねぇ…。ナマ足見せんなよ~。」
私は(JFK(ケネディ)?そんな訳ないかぁ。)と考えていましたが、最近の若い子が使う言葉で確か”JK”があったはず…。
思い出しました!”JK(女子高校生)”だ!
キミは見た訳だ?女子高校生のナマ足を…。
今日の大場友くんはカバーが多く、特に洋楽が数曲あって、イーグルスの「DESPERADO(デスペラード)」は聴いたことありましたが、他は…。でも、中島美嘉さんの「雪の華」は良かったーぁ。
最初に試飲、試食シフォンケーキも出て店員さんの説明があったのにその前にペロリと食してしまった私。後から説明を聞いてそうだったのかぁ…。と味を思い出そうと思考を巡らすハメに…。ちなみに、司会、CD販売はスタバの店員さんでした。
2階は50席ほどでしたが、もうずっとマンスリーでやっているそうで、生歌、生ギターで、マイクもアンプもスピーカーも使っていませんでした。かつては使ったこともあったそうですが「この広さであれば、そして反響もする店内なので要らない。」と使うことをやめたそうです。
そうして30分ほど経った頃に「いっぱい歌いすぎちゃいました?ボク時計持ってないんで。だいたいいつも曲決めてきていなくて、その場で決めます。」
最後にギターを肩から下ろしてお辞儀をした途端に「アンコール」の声がかかったのですが、1回目のアンコールの声が終わる前にすぐにギターを掛け直して、はにかみながら嬉しそうに笑って「ありがとうございます。」早っ!なかなか可愛い青年だ。
生はいいねぇ。私はナマ足は晒せないけど…。
明日は、某インストアイベントに行く可能性大です。たぶん大場友くんを薦めてくれた、あるファン友(そんなに親しくない男性)もきっと来ていると思う…。
それはさておき、ヴァイオリンを借りて来なかった私はイメトレで復習だけでもしとこう。って思ったのに…。お察しの通り、全くやってない…。やらねばっ!