F3C時計店

趣味・F3C頑張ってます
仕事・貴金属販売

もうすぐ完成です

2008-11-27 16:48:56 | Weblog

チョット時間がかかりましたが、ピンク系で塗りました
2機のキャビンにクリアを塗装しました。
明日クリア研ぎ、その後もう一度クリア塗装で完成です。

スミマセン、最近塗装ネタしか有りませんで・・・。

キャビン塗装その後

2008-11-23 12:25:48 | Weblog

頼まれておりました3機の内、2機がピンク色の為同時
進行でここまで来ました。
一部色を変えて有りますが、どうでしょう?
これからご指定のステッカーを貼り、クリア塗装です。


午後オーナーのM井君がやって来ました。
オーナーの意向により、頭の部分にシルバーを塗装し
星の変わりにハイビスカスを・・・。
あくまでもM井君のセンスです。
いかがでしょうか?

やっと完成です

2008-11-19 14:13:55 | Weblog

M井君より頼まれておりましたバイクのタンク。
本日仕上げのクリア塗装でやっと完成致しました。


段差も取り、触ってもツルツルにしました
ワンポイントのハイビスカスはグラデーションに
ラメを散らして見ましたが、グラデーションが
イマイチです。
M井君、ジンロ5本でどうですか?
もちろんペットボトルのジンロで・・・。


そして夜、M上君の事務所にてスイングアームと
タンクを取付完成です。
大切に乗って下さいね。

もう持ち込まないで!!

2008-11-17 19:53:24 | Weblog

電話で連絡のあったスイングアームです。
M上君が綺麗に塗装を落としたと言うことでしたが・・・。
全然ダメ!!
もう一度サンダーで表面を削り、塗装をしました。
本業の仕事が出来ません。
もうバイクの部品は持ち込まないで頂きたい物です。
M井君。ジンロ1本忘れずに!

その後のタンク

2008-11-16 20:44:47 | Weblog

本日キャンディーレッドを塗装しました。
出来上がりまでもう少しです。

夕方チョット聞きましたが、スイングアームも
外したとの事。
まさか塗装するんじゃあ無いよねM井君?

なかなか進みません(>θ<)

2008-11-15 14:51:21 | Weblog

頼まれておりますフレイヤーのキャビン。
なかなか塗装が進みません。


進まない原因はこれ。
急遽塗装する事になりましたバイクのタンクです。
剥離剤で色を落として見ると数カ所パテで修正して有ります。
サーフェーサーを塗装してみてびっくり、結構ボコボコです。


そんな時はマスキングを手伝ってもらいましょう。
お呼びしたのはM井君。
さすがご自分の機体ですから慎重に作業してます。
これで愛着も湧く事でしょう。


さてその問題のタンクはと言うと・・・。
先程BUSHIクンの言うとおりメタリックの塗装の後
クリアを厚めに塗装しました。
明日一度クリアを研いだ後、キャンディーレッド
を塗装します。
BUSHIクン、ご教授頂きましてありがとうございます。

タイトルとは全く関係ありませんが、
ウソの様な実機の映像です。
http://jp.youtube.com/watch?v=y9b8anjS6Xs&feature=related
静岡のドロボーさんからミクシィに届きました。

延長メカプレート

2008-11-11 16:39:53 | Weblog

今までアルミの角パイプで自作をしておりました、
延長メカプレートが本日届きました。
ヒロボー・イーグルⅢとカーボンフレームのフレイヤー
に使用可能です。
メカプレートの剛性がアップし、機体重心を前にする事
が出来ます。
もちろんシャークTには必要不可欠のアイテムです。


アルミ削り出しでブルーアルマイト加工もしてあります。
また取付ビスの穴空け加工も正確に出来ています。

来年の新機に早速取り付けてみます。

*注・ヒロボーさんの製品ではございませんのでお間違い無く。

12日補足です。
搭載可能ボディー ブラックシャーク・タイプT 現行ステイシー フレイヤーキャビン 
*シャークT用をフレイヤーキャビンに取り付ける場合、カーボンを短くする必要が有るとの事です。

詳しくはこちらのHPで。購入する事も出来ますよ。

準備完了!

2008-11-11 13:17:04 | Weblog

しばらく放置プレイになっておりました3機のフレイヤーのキャビンと
水平・垂直尾翼です。
本日やっと白を塗装します。
宇都宮の大○さん・地元クラブのM井君・赤とんぼさん、お待ち下さいませ。
年内には出来るでしょう。
ウソです、もっと早く出来ますYO

バルーンフェスティバル

2008-11-10 11:16:56 | Weblog
  
 土・日の2日間、地元で毎年開催されておりますバルーンフェスティバル
 でデモフライトです。
 このイベントに私は第1回より運営スタッフゥを兼ねて参加しておりますが、
 今年で17回を迎えます。

  
 こんな変わったバルーンもありました。
 会場には体験搭乗もあり、順番待ちの列が。

  
 今回私がデモを行ったのはこの2機で~す。

      

      
 クラブ員の小○さんと降○さんにも飛行機のデモフライトをお願いしました。
  
  
 S田氏と2機でホバリングゥ。

      
 当日お手伝い頂きました地元クラブのメンバーもバルーンに体験搭乗です。
 オッサン達は皆とても嬉しそうです。

  
 当然ボランティアでの参加ですので、謝礼はこの食事券のみ。
 その豪華食事の内容は・・・。

  
 とても豪華?です。
 居ました、豪華な食事に食らいついている人が

 以下デモフライトまでの待ち時間のスナップです。

      

      

      

      

 今年はこのイベントをもってラジコンの予定はすべて終了しました。
 これから年末商戦に向けて本業を頑張らなければ・・・!

RC航空ページェント

2008-11-06 12:54:25 | Weblog
  
 昨晩、ヒロボーカップより帰宅したばかりですが早朝いつもの
 メンバーでRCページェントにバイクで出発です。

    
 昨日私と一緒の新幹線で広島から出張のヒロボー向○君始め朝早くからいつものメンバーの姿が。
 ドバチャンはまだ前日のお酒が残っている様子です。

 一方おなじみチームJRの皆さん。電動ASでパワフルな3Dを見せてくれました。 

    
 フタバブースにて鬼チャン、森○さん、Y`sクンです。因みにフタバのTシャツやステッカーは森○さんがデザインしております。

 私がエンジンでお世話になっておりますOSのブースも大盛況。写真の宮○さんはOSのステッカー・Tシャツなどをデザインされてます。

     
 JRのブースにmisoクンが居ました。ちゃんとお手伝いして下さいね。

 そのお隣にはVJPの小○君が。コンビニでの写真、見て頂けましたか?

    
 自称京商チーム一番イケメンと言っておりますY`Sクン。EXILEをイメージして坊主頭にしたとか。でもチョット伸びすぎ?

 いや!京商チームで一番爽やかイケメンはオレだ!とアピッてる久○君。しっかり働いておりました。
 そう言えば京商ブースにあの方が居ませんね?っと思ったらお食事中でした。

  
 ページェント最大の見せ場でもあります大型機3機によるアクロ。
 一番左の音○選手はトルクロールをしながら右手を送信機から放しておりました。スゴイ!

  
 そして遠く広島に居るヒロボー日下○君からリクエスト。
 是非このブログに載せて欲しいとの事で、鬼チャンが撮影してきました。
 個人的には私が中学生の時に飛ばしてましたこのブルーエンゼルがとても懐かしいですね。
 日下○ク~ンいかがでしょうか?
 
  

ヒロボーカップGF2008・本番偏

2008-11-05 11:19:42 | Weblog
  
いよいよ始まりましたHCGFも本番です。
昨夜のお酒が残っている選手や元気な選手様々です。
(この写真だけクリックで大きくなります)

    
ブルーのシャークTを中心に参加選手の機体が並べられています。

開会式でヒロボー松阪副社長よりご挨拶です。

    
ヒロボーさんがスポンサーをしておりますドリームエアーのWACOが飛来して参りました。
今回は迫力のローパスから始まり、ループやバレルロールなどアクロバットも披露し、会場を盛り上げておりました。 

    
先日の全日本に九州より応援に来られておりました熊本のNさんです。
そこはやはり女性です。500円ワンコインで買えるキャビンを購入しておりました。

一方、ムッキーさんの助手もされておりました。
上空演技でムッキーさんが「ハイ!」と言ったら「スタート」コールを言うはずが
ムッキーさん・・・「ハイ!」
Nさん・・・・・・・・ 「ハイ!」 (◎´・д・)ノンチャ!!Σ(・ε・´ノ)ノ
だったそうです(笑)

    
お待ちかねドミニク選手の3Dです。昨夜見せた少年の様な顔からは想像も出来ません。

こちらはドミニク選手のヘッドですが、なぜ削れているかは想像にお任せ致します。

    
当日の司会進行からイベントの進行まで、大会を盛り上げておりましたTIさん。F3Aを練習しているよりお疲れになったのでは?お疲れ様でした。

一方北陸より来られました茂○さんです。ボディーの事など色々なお話をさせて頂きました。

  
さて競技の結果は
優勝・ルディガー ファイル選手 準優勝・ステファノ ルッチ選手 3位・I野君
でした。おめでとうございます。

  
このGFは全選手でAパターンを行い、上位5名で決勝Cパターンを行います。
写真はAパターン5位で決勝に進みました松○さんです。演技前にCパターン
は全然出来ないと言っており、私に希望を持たせておきながら普通に演技を
こなしておりました。
そんな中、私mmもAパターン4位で決勝に進んでしまい、初めての
左風Cパターンやるハメに。
その結果、会場の皆様に私が希望を持たせる演技をしてしまいました。

最後に今回のGFの会場にて色々な方からこのプログを見ているよとか、
水曜チーム頑張れ等励ましのお言葉を頂きました。
本当にありがとうございます。
これからも皆様の楽しめるブログにして参りますのでどうぞ「F3C時計店」
をよろしくお願い致しま~す。



ヒロボーカップGF2008・その2

2008-11-04 13:52:31 | Weblog
GF前日恒例の懇親会が行われました。

   
懇親会会場に到着。受付で美しい女性二人がお出迎えです。

山形よりお越しの柴○さんの乾杯で懇親会が始まりました。

   
受付をされてました女性は決してコンパニオンでもゲストの演歌歌手でもございません。ヒロボーさんのスタッフです。左側吉○さんにはヒロボーカップ関東地区開催の時にいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

いつもお世話になっておりますヒロボー営業の栗○さんです。大会会場やイベントでご存知の方も多いと思います。因みに栗○さんとムッキーさんと私は同級生です。

   
ご存知向○君とI野君。

片時も高~いデジカメを放さずスナップを撮っていらっしゃいましたコスモトレード&サービスの露○さん。私もイイカメラ欲しいなぁ。

   
北海道地区代表でGF初出場の福○さん。来年も是非GFに来て下さいね。

永久シード大先輩の市○さん。とても明るくて楽しいおじさまです。また来年お会いするのを楽しみにしております。

   
台湾よりご夫婦でお越しのホンさんの奥様ヨーさんとブラックプロダクツ代表黒○さんのご子息ショウ○クンです。ショウ○クンは現在F3Cを練習中。すでに上空演技をマスターしているとの事です。第二の橋○選手を目指して下さい。

同じく台湾よりお越しのジミーさんです。ジミーさんは語学が堪能で5カ国語を話す事が出来ます。

   
九州より遊びに来られた馬○さんです。私の地元クラブ員M井君と仕事でつながりがありまして、以前私の飛行場で練習をご一緒した事があります。

そして明日の出場順番がクジ引きで決まりました。
私は比較的早い方ですのでお酒は控えめにしておりました・・・この時は。

   

   
懇親会終了後金屏風の前でヒロボー女性スタッフと記念撮影です。
塚ザイル君と選手会長、イイ具合に出来上がっておりました。
イタリア出身のルッチさんは女性の肩に手をまわしてもどこか自然ですが、選手会長はどう見てもセクハラにしか見えません。

   
懇親会終了後の帰り道、コンビニで買い出しです。
台湾ナショナルチャンピオンのウォンさんです。言葉は通じませんがF3Cフライヤー同士身振り手振りでヘリの話は何とか伝わります。

ホテルに帰っても皆さんなかなか解散致しません。いつの間にやらホテルのロビーが居酒屋状態でした。

スミマセン。同じくコンビニでのショットです。このアングルどこかで見覚えがあります。
小○クンど~でしょう?http://kobayashi.heteml.jp/



ヒロボーカップGF2008・その1

2008-11-04 12:11:52 | Weblog
今年も恒例ヒロボーカップGFに行って参りました。土曜日の朝、選手会長・I野君と私3人は朝8時の新幹線で出発です。

 
東京駅で30分程時間がありました。選手会長とI野君は早速麦ジュースでのどを潤しております。まだ午前9時なのですが。

9時30分東京駅を出発し午後1時福山駅に到着です。天候はすこぶる快晴で、関東より暖かくとても快適です。福山駅のすぐ目の前は福山城です。


会場に到着。ドミニク選手も3Dの練習ですが、やはり生で見る3Dはすごいの一言です。

 
OSの上○さんです。決勝のジャッチをされました。
愛媛の今○さん。クルマの前に視力検査表が貼ってあります。早速メガネ屋の私も視力検査です。

 
初めてGFに遊びに来ましたJ氏。仕事で九州に出張の後会場にかけつけてくれました。
おっとまたまた登場の東北代表ムッキ-さん。明日はお手柔らかにお願いします。

今年は練習時間が短く、I野君と私は1フライトで会場を後に。この後その2で夜の懇親会風景をご紹介致します。