クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

2023.3.11〜15 透明度Goodなクルーズ^ ^

2023-03-17 22:48:00 | 本日のログ




サワディカァーー

14名のゲストにご参加いただき、そのうちの5名がご新規のゲストさまで、新鮮な空気が流れる中、そして、全体の3分の2以上が女性ということで、賑やかなクルーズになりましたー🙌

今回はなっといっても、透明度が抜群

2クルーズされた4名のゲストはしみじみと感じたご様子でしたーー

ではでは、今回もクルーズ報告いっちゃいましょー

⭐️Day1
   ①Honeymoon Bay #4
   ②Shark Fin Reef  #3
   ③Elephant Head Rock
   ④Three Trees #9

おはようございます☀

海況も、透明度もGOODなシミラン諸島

気持ちのいい、1本目

チェックダイブからー🙌


浅場はサンゴが元気🪸

青い海の中、キレイなサンゴ🪸の上をお散歩ー



テーブルサンゴに固有種インディアンダッシラスがふんわりと
真ん中にはドーーーンとドクウツボ 

イバラカンザシこと、クリスマスワーム🎄がいっぱいーー

大きなウミウチワ
固有種のスカンククマノミと

巨大なコモンシコロサンゴの群生ーー🙌
クジャクスズメダイがたくさんいて、光もさして、癒しの空間



そして、大きなナポレオンも登場ーー🙌
全然、逃げずに、私たちの側をルンルンと泳いでいきましたー

2本目は岩ポイントへーー🪨

巨大な岩盤が2キロも続く、ダイナミックなポイント✨
KyoさんもGoodサインーー👍

遺跡のような角ばった、岩がゴロゴロ🪨

カラフルな色した岩も


グルクンに囲まれて、遊んてみたりー


そこにカスミアジも突っ込んできましたー

大きなウミウチワが並ぶところもっ
人が入ると大きいのがよく伝わってきますねっ✨

ロウニンアジのおうち、発見ー
若魚が30匹くらい、ウロウロしていましたーーー

3本目〜

地形を探検
ムスジコショウダイがいい感じ

ラジャアンパットの海を思いだしますー

そのまま、穴を突き進んでいくと
わぉっーーーーー

オオテンジクザメの登場ー🙌✨

反対側へいくと、大きな尾っぽーー

まるで、プーさんのようでしたが、、💦

お腹大きかったので、産卵準備なんでしょねっ🙌❣️

しばらくいてくれるといいなぁー

〜4本目〜

砂地ポイントに根が点在✨
ここのポイントはほんとにシミラン諸島を感じさせてくれますーー

ポリプが全開ーー

スカシテンジクダイもキラキラして、お花見モーード🌸



キレイなまとまってくれるヨスジフエダイー

途中、茶色い水のサーモクラインに襲われたりもしましたが、、、💦
それもシミラン諸島の特徴ですねー

無事、4本終えて、バランスロックへ上陸ーーー


夕方の上陸ー
涼しくて、ほんとに気持ちいいのでありますっ✨

わぁーー❣️
可愛いーーーーー❤️ 

素敵な写真ーー🌅

ビーチ上陸大好きなクルーのメンちゃん

岩、押してみたりーー👍

フォトスポットでーー🙌

シミランドラゴンやリス🐿も見てきましたー



ただいまーーー



ヨッさんのご飯は、いつもアローーーーイ

明日も楽しみましょーー💤

⭐️Day2
   ①Koh Bon  North
   ②     "        West Ridge
   ③Koh Tachai  Twin Peaks
   ④      "

おはようございます🌞

北上して、今日はボン島からのスタート✨

最近、やっとチラホラしてきた大物情報ー

そろそろ、のっかっていきたいところですが、、💦

サンゴ🪸が階段状になってて、キレイー

出会えると嬉しいホウセキキントキ✨
ストロボ当たると真っ赤っか

アミメフエダイの軍団も活発に動いていましたー

久しぶりにみました
コイタン^ ^✨ 黄色の多い個体ですが、キレイですなぁー コイタンのコイは錦鯉からきたそうですーーー🙌

ブラックチップシャーク登場ー

やっぱりかっこいいーーー🙌

ラストはブラックフィンバラクーダの群れーーー 青い海の中で、とてもキレイでしたーーー✨


そして、ヒラヒラ舞う◯◯◯さまはでず💦

エビマンタで終わりましたとさ、、


午後からは、タチャイ島へーー

流れもありましが、魚影も濃く、楽しい2本となりましたー


潮上へ向かうと!!!

ムレハタタテダイの群れ群れー

さらにいい感じに集まってくれて👍✨

小魚のベールを抜けると、ロウニンアジー🙌

さらに小魚のカーテンを抜けると、カスミアジーー

今日はカスミアジの軍団がすごかったですーーー

そして、岩周りには、ミカヅキツバメウオーーー
みんなでクルクルまわったり、遊んでるみたいで可愛いかったですー❣️



ゴシキエビタウン🦞は今日も美味しそうでしたーーー🤤



⭐️Day3
   ①Richelieu Rock
   ②     "
   ③     "
   ④     "

海況も心配していましたが、起きたら、穏やかな海ーーー
リチェリューロック日和ー✨

風が強くなることもなく、4本がっつり、リチェリューデイしてきましたーー

エントリーすると、透明度バツグンっ👍
そして、流れもゆるいーーーー

2クルーズしたゲストは、前回との違いにびっくりーー
これだから、海はやめられないっすねー



海があおーーーーーい✨🙌

安定のロンウニアジたっくさん

そして、小魚も増えてるー✨

ありがとーーーー

ギンガメアジとバラクーダのコラボ✨

ギンバラ

流れがゆるくて、ギンガメアジも横にのびちゃってる感じでしたが、、💦

それでもこの2種盛り最高ー

バラギンーーー


透明度いいので、小魚の向こうに連合軍が走りまわってるのがよく見えるーー

カラフルなウミトサカと一緒にっ❣️

小魚を抜けると、連合軍団やってきたぁ

小魚が増え、ツムブリがまた今回仲間入り✨

ツムブリが仲間入りすると、激しさ、勢いを増す連合軍

数も巨大化し、さらに迫力満点ーー

小魚もよーーーくみると、バラクーダの子供たちいっぱいー✨

グルクン使いのSHOJIさん

キンセンフエダイの中に エイッ
コシさん、気持ちよさそうーーー



あんみつさん、お気に入りのトマトのお花見🌸
ちょうど、そこの上を連合軍がっ

左上にうつってるのが、連合軍✨

ミラクルショット

ハート♥️のウミウチワもカワフルなウミトサカに囲まれて、キレイーーー


そして、今回、ミズカメカイメンの放精シーンも見れましたぁーー🙌✨ やったー

沖の方には、ツバメウオ軍団ー

そして、最後の最後にマダラトビエイ2匹の登場ーーー
大興奮でしたーーーー
写真小さくて、すいませーーん💦

透明度よく、流れもゆるやかだったので、じっくりと連合軍やギンガメアジ、バラクーダと遊んできましたーー

ゲストも大満足のリチェリューー

よかったでありますーーー🙌

ほんと、いろんな顔を見せてくれるリチェリューですねっ


今回もクルーズ中に記念ダイブを迎えた方がいますっ❣️🙌

あこちゃん ㊗️1800本🎉

中溝夫妻 ご夫婦そろって、㊗️1000本

おめでとうございますーーー🎊👏✨

一緒にお祝いできて、とてもとても嬉しいですっ


海況&透明度にも恵まれ、とても雰囲気のいいクルーズとなりましたー

ご参加いただき、ありがとうございました



そして、今回、ひろし画伯に似顔絵を描いてもらった、船長のレックさん、コックのヨッさん、そしてクルーのレッさん、マー、メンちゃん💕 みんな大喜びでしたーー

ひろし画伯ありがとうございました

みんな、照れながらも、嬉しそうー



写真提供:あんちゃん、きたやまさん








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.3.4〜10 スーパーロング... | トップ | 2023.3.18-22 笑いいっぱいの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本日のログ」カテゴリの最新記事