e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

サヌカイト

2011年06月09日 | 薀蓄
讃岐岩(さぬきがん、sanukite、サヌカイト)は、名称のもとである香川県坂出市国分台周辺や大阪府と奈良県の境にある二上山周辺で採取される非常に緻密な古銅輝石安山岩。
固いもので叩くと高く澄んだ音がするので、カンカン石とも呼ばれる。
古代には、石器の材料として使われ、打製石器、磨製石器に加工され使われていた。
そのため同じく石器の材料となる黒曜石同様に、古代の人々の遺物として、産出地以外の遙か遠方で、サヌカイトの破片が発見されている。
なお、サヌカイトという名称は、明治政府に招かれ、日本各地の地質を調査したドイツ人地質学者ナウマン博士が、讃岐岩を本国に持ち帰り、知人のバインシェンク博士が研究して命名した。