里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南米旅行 15

2015-08-01 | 旅行
8月1日 天気 曇り
 ”アンネの日記”最後の日付、アンネ・フランクがアムステルダムの隠れ家で書き続けた日記がこの日で終わる。
 4日にナチスに見つかり両親と収容所へ、45年に15歳で死去   (1944年 昭和19年)
                   *参考 今日は何の日より


- - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - --
7日目
  08:00 イグアスの滝(アルゼンチン側)へ(3時間)
       途中入国手続き(ガイドが代行の為、バス内待機)
       トロッコ列車に乗り悪魔ののど笛より滝を見学
       ボートツアー(15分)
       三国国境地点展望台へ(ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ)
       ヘリコブターにて上級から滝を見学に(10分)
       途中出国手続き(ガイドが代行の為、バス内待機)



・イグアスノ滝
  3か所目は、空(ヘリコプター)からの見物
  つい、先日調布飛行場から飛び立った軽飛行機が墜落と言う悲惨な事故が発生した。
   考えてみたら、私達も今回の旅行で ナスカの地上絵見学は、軽飛行機..
    そして今回は、ヘリコプター......
     これが、事前に事故が発生していたらこのツアーのナスカの地上絵
   どのような、見学となっていただろうか。
    しかし、この地上絵は上空から見て初めて、地上絵の良さがわかるので
     私は、迷わず見ただろう。

  話は戻るが、ヘリコプターからの見学、5人乗り(前列に一人、後列に四人)で
   残念ながら、私達は後列の中となった。
    写真を撮るにも、シートベルトが邪魔してなかなか写真も取れなかった
     これも運命と諦めるよりほか なかったが....。

  昨日の、アルゼンチン側又滝壺から見た景色と上空から見た景色は違う
   陸地から見た、悪魔ののど笛も吸いこまれそうだったが
    上空から見ても、滝に落ちる水量にヘリコプターごと吸い込まれそうだ。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月下美人 | トップ | 花火 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事