里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春の庭

2021-03-31 | ぶらーり ブラブラ

               3月31日  天気 晴れ

 

 

         ・日本の総人口が一億人を超す。
                                                                       (1966年 昭和41年)

          ・山一證券が自主廃業に伴い営業を終了。
                                                                       (1998年 平成10年) 

         ・北海道の有珠山が23年ぶりに噴火。    

                                                                        (2000年  平成12年)

         ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがオープン。      

                                                                        (2001年  平成13年)

 

                                                              *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 

 

 

 

     早いものだ、今年も第一四半期を過ぎようとしている。

    ついこの間、新年を迎えたと思ったが月日の過ぎ去るのは早いものだ。

 

     河津桜が咲いたと思ったら、いつのまにか吉野桜も例年より早く咲き北上している。

 

    昨日、今日と初夏を思わせる暑さで、半そででないと外を歩けない。

    散歩に出かけたとき、長袖だったので、帰ってきたとき汗が体中から出てくるほどだった。

 

     吉野桜を近くで見ると、花弁付近は最初は白いがだんだんピンクになっていくみたい

  

 

     ツツジは、4月下旬から5月上旬だと思っていたが、あちこちで咲き始めてきた。

    初夏間近

  

 

    我が家の庭も草花で一年で一番賑やか、チュウリップ、ムスカリ等が咲き誇っている。

    この椿は、田舎から持ってきて植え今年で5回目の花を咲かせた。

    田舎と我が家をつなぐ架け橋だ。

     ムスカリは今年初めて整然と植えてみたが、

    もう少し詰めて植えてもよかったかな・・?。

   

 

    レンギョウは、今年の冬は例年以上に寒く、新芽が枯れたりしたので

   ちょっとさびしいが、来年は防寒対策が必要かな。

   

    この花、なんという名前でしょう ?。

   

 

    ゆすら梅はあっという間に散り、小さな梅が鈴なり。

   

 

   家庭菜園では、芝桜が満開となり畑に来る人を楽しませてくれる。

    これも、例年で見納めかな・・・?。

  

 

   例年より早く、インゲンの種をまきました。

   例年は、一個づつ種をまいていたが今年は二個づつ撒くことにしました。

   その方が、お互い協力して倒れにくいと聞いたから

   試してみようと、実践です。

  

 

   キャベツとブロッコリーの苗を植栽

  

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雷

2021-03-24 | ぶらーり ブラブラ

               3月24日  天気 晴れ

 

 

         ・御大記念博覧会で高島屋呉服店のコーナーにマネキンガール初登場。
                                                                       (1928年 昭和3年)

          ・ライシャワー米駐日大使が日本人少年に刺され負傷。

          輸血された血液から肝炎に感染し、買血が問題化する。
                                                                       (1964年 昭和39年) 

         ・上海列車事故で高知学芸高の修学旅行生教員など29人死亡。    

                                                                        (1988年  昭和63年)

         ・深海調査船かいこうがチャレンジャー海淵の世界最深部を探査。      

                                                                        (1995年  平成7年)

 

                                                              *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 

 

 

 

 

     南の海上で雷の鳴っている声が聞こえる。

    これがこの雷が近づいてくるといよいよ春到来だ。

 

    春雷とは、春に鳴る雷のこと。

   立春から立夏の頃までに発生する雷。

   (寒冷前線通過時に発生する界雷で、雹(ひょう)を伴う事もある)

   立春の頃の雷は春の到来を伝えるともいわれ、冬眠していた地中の虫たちが雷鳴に

   驚いて目覚めるという意味から「虫出しの雷」とも呼ばれる。

   と書いてある。

 

    ソメイヨシノが咲き始めてきた。

   今年は、一週間以上早く各地で咲き始めている、私の子供の頃は小学校の

   入学式の頃に咲くものだと思っていたが、時が過ぎ去ってくると一段と地球温暖化が

   進んでいるのかな。

 

    富士川の河川敷の桜の開花状況追っかけてみました。

    3月13日 つぼみがちらほら     

                                  3月15日 数か所で一輪だけ咲きました

 

 

    3月18日 咲き始めあと数日で満開かな・・?。

                                3月19日 いよいよ花見もできそう。

 

 

   3月19日 一株だけ8部咲き

                               3月24日 満開となりました。

                                 風が吹くと少しひらひらと花びらが散るときもありました。

 

 

    桜の花をよく見たら、最初は白かったがだんだんピンクになり

               そして散っていくみたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河三十三ヵ所観音霊場 2

2021-03-12 | ぶらーり ブラブラ

               3月12日  天気 曇りのち雨

 

 

         ・終戦を知らずルバング島に隠れ住んでいた元日本兵の小野田元少尉、帰国。
                                                                       (1974年 昭和49年)

          ・アフガニスタンのバーミヤンの巨石石仏が、ターリバーンにより破壊される。
                                                                       (2001年 平成13年) 

         ・長野北部地震発生、この地震により長野県栄村や新潟県津南町・十日町市などが被害を受ける。    

                                                                        (2011年  平成23年)

         ・東日本大震災で福島第一原子力発電所の1号機が水素爆発。      

                                                                        (2011年  平成23年)

 

                                                              *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 

 

 

      今月も中旬、月日の過ぎ去るのが早くなったと感じる。

     充実した日々になるよう努めているが、結果はどうなのかなあ・・・・?。

     それでも散歩を日課にして励んでいる私。

 

      駐車場から霊山寺へ

            だらだら坂を上ること20分して山門へ

    

 

       駿河三十三ヶ所観音霊場の俗称 大内観音霊山寺で休憩

  

 

     一本松公園に行こうか迷ったがせっかくここまで来たのだから

     目指すことにした、だらだら坂を登ること約30分山頂に到着。

      帆掛山は昔駿河湾を航行する船の目印とされた大きな松があったことから

     一本松公園の名前がついた。

     標高304mだが、公園からは旧清水市外と駿河湾と伊豆半島と富士山も見える。

     四方が見渡せ、この景色を見たら今までの疲れが一度に吹っ飛んだ。

 

 

 

   ここまで来たら、梶原山まで行こうということになった、

  一本松公園から梶原山までは梶原山ハイキングコースでそれ程の高低差もなく

  少し風が強かったが。

  梶原山(279m)は鎌倉幕府に追われた梶原景時親子が最期を遂げた地である

  南に日本平、東に富士山、西に谷津山・愛宕山・八幡山が見える。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河三十三ヵ所観音霊場 1

2021-03-01 | ぶらーり ブラブラ

               3月1日  天気 晴れ

 

 

         ・アンネの日記のアンネ・フランクリンが収容所で病死。

          享年16歳、翌年生き残った父親により隠れ家での生活を綴った日記が刊行される。
                                                                       (1945年 昭和20年)

          ・マグロ漁船、第五福竜丸がビキニ環礁で水爆被災。
                                                                       (1954年 昭和29年) 

         ・NTT東日本、NTT西日本による固定電話の施設設置負担金が従来の半額になる。    

                                                                        (2005年  平成17年)

         ・大手百貨店の大丸と松坂屋が合併し、大丸松坂屋が発足。      

                                                                        (2010年  平成22年)

 

                                                              *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 

 

 

 

     駿河三十三カ所観音霊場、何度か聞いたと思うが右から左へと抜けていったが

    先日海辺を妻と二人で貝拾いをして、流木を一個拾いその帰り道声をかけられた。

 

           その木どうするのですか?。

        庭に置いて、メジロの止り木にするつもりだ。

 

     向こうの夫婦は、同じ区内の西の外れ私たちは東の外れだが

    話は意外と弾み、大内観音(霊山寺)に行くといいよと言われた。

    手に餌を持っていると、小鳥(山雀)飛んできて食べてくれるとのこと。

 

    それを聞いたら、行きたい要望に駆り立てられ、翌日には妻と二人で片道25kmを車で出かけた。

   狭い駐車場には、すでに10数台がすでに止まっていた。

   歩くこと約20分だらだら坂を登り目的の大内観音を目指す。

 

       参道では、ミミズクが出迎え

   

   

 

 

        残念ながら、ヤマガラは餌場には来るが餌のひまわりの種を手のひらに載せて

        待っていたが来てくれませんでした。

    

 

     山門で仁王様が左右に一体づつ

           永正13年(1516年)に建立。

 

    

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする