里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

グリンピースとスナップエンドウ

2017-11-30 | 松野
        
     11 月30日  天気 曇り 


   ・           世界初の自動焦点カメラ「コニカC35AF」発売。
                                                      (1977年 昭和52年)

   ・            台風28号が紀伊半島に上陸。観測史上最も遅い時期の台風上陸。
                                                      (1990年 平成2年)

   ・           オランダで世界初安楽死法成立。
                                                      (1993年 平成5年)
                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 





         ちょっと書き忘れたことを・・・・・・

     11月21日にグリンピースとスナップエンドウの苗を植えました。





      毎年うまく育たないので家庭菜園仲間に聞いたら、11月中に植えて冬を越させないと春育ちが悪く実があまりつかないとのこと。

     今年はこの教訓を生かそうと、先日植えました。

     育苗ポットに種をまき育てた苗を植え、少したりなかった分はコメリに苗を買いに走り無事完了。

      たぶん今回は、期待できるはず・・・・?
                           教えてもらった通りにしたはず


     今年は気合が入ってますよ。

   
 



     もらった稲わらも大活躍
                  防寒対策も万全 !。
                              これでダメなはずがない。
                                           期待していいよ・・・・?。

 


     ちょっとお遊びで植えてみたセロリ 
                           夢をふくらませ 
                                    一枝かじっている姿が浮かぶ                          

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鑢(おおだたら)不動尊とそば祭り

2017-11-28 | ぶらーり ブラブラ
        
     11 月28日  天気 晴れ 


   ・            東ティモールがポルトガルからの独立を宣言。
                                                      (19753年 昭和50年)

   ・            広島高等裁判所岡山支部で一票の格差最大4.77倍という状態で第23回参議院議員通常選挙を初めて違憲かつ無効であるとの判決を下す。
                                                      (2013年 平成25年)

                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 






     前日(23日)雨で予定していたそば祭りに出かけることをあきらめ翌日天気がよさそうなので変更。

     数日前の夕方のテレビ番組を見ていたらイベント会場の近くに大鈩不動尊があることがわかり(駿河区丸子大鈩)そば祭りのついでに

     寄り道をして行くこととした。




      丸子インターを降りカーナビに案内されながら目的地に向かう、ナビなしでは判りにくいかな。

     目的地に着いたら人影もなく貸切であった。

     駐車場から歩くこと5分で不動尊へ途中に小さな滝もあり日差しも射し込まない窪地である。

     【高さ2mほどの滝の上に駿河を攻略した武田信玄の守り本尊、愛宕山大権現の堂と、不動明王堂がある。毎月28日が縁日で朝市が立つ】

          とある。

             

   


      次は、そば祭りの会場(駿府匠宿)へ

   

   23日から26日の間静岡のそば職人が集まりそば祭りを実施している。

   私は、森の分校のAさんが参加していると言うことで今回初めて行って見た。

   実は、ここに来たのも初めてである。

   会場の近く丸子インターは改良工事が最終段階になっているため、近日中には夜間通行止めにもなるらしい。

   まずは、Aさんを探したが見当たらない、本人が言うには裏方に回ると言っていたので探すのをあきらめ

   ソバ打ち体験を覗き見して、ソバを打っている場所でくぎ付けとなり約30分を見学し、

   お昼は、ソバを食べることに からみダイコン蕎麦(500円)を食べ、少し足りなかったので

   もう一カ所で、ざるそば と 釜揚げソバを食べたが食べて初めて分かったことがある、

   茹でたソバは冷たい水で洗ってから食べるに限る。

   釜揚げソバは、歯ごたえもなく・・・・・。


 
   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆栽

2017-11-23 | ぶらーり ブラブラ
        
     11 月23日  天気 曇り 


   ・           初の日米間テレビ宇宙中継受信実験でケネディ大統領暗殺を伝える。
                                                      (1963年 昭和38年)

   ・            風船おじさんこと鈴木嘉和が、鳴き砂の保護を訴えて、風船を多数つけたゴンドラでアメリカをめざして出発し、以後消息不明となる。
                                                      (1992年 平成4年)

   ・           北朝鮮が韓国・延坪島を砲撃、韓国側も対抗射撃。
               (延坪島砲撃事件)
                                                      (2010年 平成22年)
                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 







      盆栽、この言葉の響き私には似合わない。

     なぜならあまり興味がないからだ、しかし先日テレビで柿の盆栽を見た

     盆栽と言ったら、松、紅葉等を連想するからだ。

     そこまでだったら、話題には上がらないのだが蒲原生涯学習交流館で盆栽展をやっていると聞き

     柿の盆栽が展示されていたので、小規模ではあるが、私の目的は十分果たせるので出かけることにした。


     柿の木でも盆栽ができるのだなあと思いながら、柿の実を興味深深と眺めていたら

     この柿の実食べられるよと言われ、興味はさらに膨らんだ。

     ところがこの柿の実、実は渋柿だと言うことがあとで分かった。

     私は、柿と言われたら渋柿と言う発想はあまりわかない。

   


           枯山水的で気に入った
                                                       この松の枯れた部分
                                                                 ここだけ皮をむいて造るらしい

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤ桜

2017-11-21 | ぶらーり ブラブラ
        
     11 月21日  天気 晴れ 


   ・           ニクソン米大統領が共同声明を発表し、「核抜き」「本土並み」の1972年沖縄返還を確認。
                                                      (1969年 昭和44年)

   ・           伊豆大島三原山、209年ぶりに大噴火。島民ら1万300人、観光客2000人に島外避難命令。
                                                      (1986年 昭和61年)

                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 




            昨年は12月上旬に咲いたヒマラヤ桜が先日(17日)早咲きの桜の里へ行って見たら

           すでに開花している半月以上早い開花だ。



     3本のヒマラヤ桜どれも見ごろ
              例年だと静岡新聞に開花状況が載るのだがいまだ発表されていない

   

     子福サクラも

 

     この桜は ひまらやさくらなのかなあ・・・・?
               今度行ったら聞いておこう
 

    帰り道、フジバカマの花がまだ咲いていたので
              アサギマダラを探したがいない。
                   南の方へ旅立っていったのだろう
 

       変わったものを袋詰めしていたので
           聞いてみたら、一個持ってきてくれた。
                  名前は”せんなり”漬物にいいらしい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の脱穀

2017-11-20 | 森の分校
        
     11 月20日  天気 曇り 


   ・         コアラ、多摩動物園で初公開。
                                                      (1984年 昭和59年)

   ・         日本の小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワの岩石の採取を試みるも失敗し、イトカワの地表に不時着。
                                                      (2005年 平成17年)

                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 



    

           今朝出かける前に富士川の河川敷から見た富士山は雲一つない雄姿を

               昨日の雨で雪も七合目まで降り積もって静岡県民にご挨拶しているようだ。

     



     西里に来るたびに紅葉が一段と深まってきた

   



       前日(19日土曜日)は雨の為一日延期となったが

      蕎麦班の皆様、今日の日の為ソバを雨から守るためシートをかぶせ今日に備えてくれたこと

      ご苦労様でした。

      おかげで、今日無事に作業できた。

      考えてみると今年の後半は、我が森の分校は雨がついて回ってきたような気がする。

      ソバの刈取りの時、今年は残念ながら不作となったことは薄々感じていたが、それに予定日の変更等

      アクシデントの連続であっても、当日の参加者は20数名となり脱穀も無事完了した。


     打ち合わせ後
         足踏式脱穀機と唐箕(とうみ)をセットし午前中終了を目標に
                  作業開始

 

   テントで覆っていたがそれでも湿気が中に入っていたので
                テントにソバの束を干すことから
 


     本日のメイン作業、”脱穀”人力で踏板を踏む作業なかなかの重労働だ
             ましてや、束が乾燥していたら実も簡単に落ちるが湿気を含んでいると
                     次から次へと踏み手を代えながら・・・・・
                          今回女性一名と飛び入りの参加もありました。

    

          脱穀作業の後処理を女性陣にお願いして

      

          本日の収穫量は、約4.5kgでした。



    本日は、お土産付き
                さっそく吊るし柿の

 
  


       今日は天気も良く、イベントがあったようです。

   


            参加者全員で記念撮影を

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする