里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アオキ

2021-02-20 | ぶらーり ブラブラ

               2月20日  天気 晴れ

 

 

         ・金嬉老事件:2人を射殺、13人を人質に温泉旅館に籠城し、2月24日に解決。
                                                                       (1968年 昭和43年)

          ・フィリピンルバング島で戦闘を継続していた小野田寛郎に冒険家の鈴木紀夫が接触し帰国を促す。
                                                                       (1976年 昭和51年) 

         ・大阪府枚方市の京阪電気鉄道京阪本線御殿山駅~枚方市駅間で悪戯による置石脱線転覆事故で、104人負傷。    

                                                                        (1980年  昭和55年)

         ・坂出送電塔倒壊事件:何者かが四国電力の送電線鉄塔を突然根元から折れさせて、山側に倒壊させた器物損壊事件。      

                                                                        (1998年  平成10年)

 

                                                              *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 

 

 

 

 

 

       まだ2月だというのに、三寒四温に入ったみたい。

      今日は気温が上昇すると予報が出ていたので、早めに散歩に出かけた。

      いつもは、手袋、ネックオーマー、マスクを持参するのだが、マスクだけにして約1時間半の散歩で

      家に着いたときは、体は汗がにじんでいた。

       午後になると、天気は快晴だが西風が吹き荒れ布団を干していたが早めに取り入れた。

 

      

      数年前から名前がわからなかったが、ようやく判明した”あおき”。

     山道でよく見かける赤い実をつけた葉っぱが濃い緑色である。

     我が家では、正月の門松を作った時にも一緒に飾ったことがある。

 

   

 

   

    桜もあちこちで咲き始めた、あとは吉野桜が咲くのを待つのみ。

 

   

      水仙もいまだ健在冬の初めから初春まで頑張るのだろうか。

 

    我が家の春の訪れは、福寿草から

     ことしも、無事咲いてくれました。

      

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山に雪 節分

2021-02-02 | ぶらーり ブラブラ

               2月2日  天気 曇りのち晴れ

 

 

         ・第11回冬季オリンピックが札幌で開催される。
                                                                       (1972年 昭和47年)

 

          ・超能力者のユリ・ゲラーが来日し、民放テレビ各社の番組に出演。
                                                                       (1974年 昭和49年) 

         ・7桁新郵便番号制度導入。      

                                                                        (1998年  平成10年)

         ・大相撲野球賭博問題における警視庁の捜査で、押収した力士の携帯電話から八百長を行っていた

          メールの存在が明らかになる。      

                                                                        (2011年  平成23年)

 

                                                              *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 

 

 

   

         

        インターネットで調べたら    

      節分は例年2月3日ですが、今年は暦のずれの影響で1日早まり、明治30年以来、124年ぶりに2月2日

     となる珍しい年。

      節分は立春の前日とされていますが、国立天文台暦計算室によりと、暦のずれの影響で

     立春が2月3日で、節分が2月2日になる。

     こういう事例に恵まれるとは、まんざら捨てたものではない我が人生。

     

   

 

      今冬初めて富士山に雪が積もった感じがした。

     少し積もったことはたびたびあったが、一日もすると風で吹き飛ばされ

     雪のない富士山に戻っていたが、久しぶりの雨が二日続いたおかげで

     山麓まで積もっている。

 

      逆さ富士をねらって河川敷の広場に出かけて、水たまりを探して

     撮ろうとするが、風が吹いてさざ波が立ち中々思いどうりの写真がとれない。

     早朝だといいのだが、朝の9時過ぎじゃ風も待ってくれない。

      いざ、早朝に出かけたら寒さで手はかじかむし、肝心の水たまりは凍っていて

     富士山は最高によく見えるが、逆さ富士は、お預けとなった。

 

    節分の今日とる事が出来ました。

 

     富士山と新幹線、こちらは辛抱強く待てばチャンスは廻ってくる。

 

     

 

    雨上がりの合間に、散歩に出かけたが汗がにじんできて下着もしっとりとなり

    帰ったら着替えるほど暖かい天気となりまるではるがきたみたいだった。

 

         雨上がりの翌日畑に久しぶりに言ったが

               霜柱が10cm以上となって寒さを感じた。

      

 

        最後の里いもを掘ってきた。

            ハクサイとキャベツとブロッコリーと小松菜と青首大根、カブ

                   を収穫。

              大根は、寒さの為に割れているものもあった。

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする