不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大晦日

2014-12-31 | 伊佐布
12月31日 天気晴れ
・NHK、除夜の鐘を放送 (1927年 昭和2年)
・NHK紅白歌合戦初の公開放送(1953年 昭和28年)

・大晦日、前回は”おおづもり”について触れたが
  今夜は、”おおみそか”
   振り返って見ると、一年が、あっという間に過ぎてしまった。
    子供のころは、一年が過ぎるのが遅く感じたものだが
     もう少し、時計がゆっくりまわってくれてもいいと思う。

・畑も今は、植え付けはなく唯、収穫のみ !

   松野の畑
  手前の、はくさい と さらだ菜
   無事成長するのが早いか
    それとも、霜にやられるのが早いか

   
  キャベツ と はくさい あとひと息


    伊佐布の畑
そらまめ 霜対策(教えれてもらったけどね)を実施
  たまねぎ 無事冬を超えますように、

   キャベツ 白菜 大根
  

  ここで、本日の収穫を教えたかったのだが ?
  残念ながら、カメラの電池切れ 報告できないのが残念
  来年は、このようなチョンボは、なくしたいものだ。
  
    それでは、良いお年を 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも 富士山が

2014-12-30 | ぶらーり ブラブラ
12月30日 天気 晴れ
・文部省、6・3・3制教育制度決定(1946年 昭和21年)

・もしも、富士山が消えたら
  想像したこと、ありますか ?
   ないでしょう。
  秋から冬にかけて富士山が見えない日、覚えてますか
   数えるほどしか、ないでしょう。
  それでは、富士山を消してみましょう。
 


  どうですか ?
   見事な消し方でしょう(多少まだらかもしれないが ?)。

・今度は、晴れた日の富士山をごらんあれ !


  さっきと比べて、どうですか ?
   静岡県民にとって富士山はなくてはならない存在ですね。
     普段、ごく普通に思っている富士山
    世界遺産かもしれないが、県民の心のよりどころとなる
      富士山を
       皆で、たいせつにしよう !

・ついでに、本日の日の出も どうぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2014-12-27 | ぶらーり ブラブラ
12月27日 天気 晴れ
・国民所得倍増計画(池田勇人総理)が決定(1960年 昭和35年)

大晦日 皆さんは、これをなんと読みますか ?。
   1、「おおみそか」と読む。
   2、「おおづもり」と読む。
    
   どちらも正しいが、今回は 2の”おおずもり”へ出かけてみた。
    芝川町内房の山深いところに、大晦日という地名の集落がある
       (芝川町内房から由比町へ山越えの散歩)
    山の中は、冷え込みましたが、登りが続き多少汗も出る感じ
     驚いたのは、まだ紅葉が見られたこと、平地でも落葉がすすんでいるのに

    途中から見た、富士山もまた違った感じの山に見える。

  
  大晦日集落は、現在無人となっている。
     おっと、失礼、一軒のみ、居住(休みに静岡市から)あり

     大榧(かや)の由来
   大晦日は、鎌倉時代七名の侍により住居を構えた。
   当時、榧の実は、米一升榧一升といわれた貴重品
    (天然記念物 樹齢 八〇〇年 樹高 25m 根回り 5m)

     タブの木
   暖地性のくすの木科の常用高木
   この木は、北限に近く又、標高400mの高地に生育し大木であることも珍しい・


・途中、芭蕉天神に寄って行くつもりだったが、標識を見落として通過してしまった。
  残念ではあるが、次回に延期
   とは、言っても、二月の第一日曜日に芭蕉天神祭が毎年ある。
    不思議ですよね、無人ので、祭りだけは毎年実施されているとは ?

・もう一か所見る予定の、銚子口の滝(由比町にある)
  驚くなかれ、入り口に通行禁止の縄がはってあった。
   前回の台風で、崖崩れでもおきてるのかも、、、
    しかし、不親切だよな。
     通行禁止の理由がどこにも書いてない(バスで行ったらがっかり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2014-12-26 | 伊佐布
12月26日 天気 晴れ
・キューリー夫人がラジウム発見を公表(1898年 明治31年)

・久しぶりに畑へ行ったわけではないが、収穫もいいが
  やはり、いろいろな作物を植える時がもっと楽しみだ
   (未来に向かっての夢が広がる)
  
・太陽の恵みをうけ、にんにく、はくさい、だいこん、玉ねぎ、
  日に日に成長している

  

・種まきした、チンゲン菜と
  なんの種を蒔いたか忘れたが、少々発芽している
   (成長してからのお楽しみ)


・それは、さておき 本日の収穫
   キャベツ、大根、白菜
    (キャベツがちょっとものたりなかったが)
素人には、上出来、(自己満足)
 

・ちょっと寄り道
 ついでに、松野の畑を紹介
 はくさい、キャベツもあと ひといきかな ?

 空き地が目立ち始めたかな

  あとは、春を待つのみ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2014-12-25 | ぶらーり ブラブラ
12月25日 天気 晴れ
・奄美大島の日本復帰(1953年昭和28年)

・イルミネーションは、市街地のものと思われがちだが
  昨日は、テレビで藤枝市峠地区のイルミネーション(銀杏の木へ)が映し出された。
   わがとなり町、由比町にも夕方になるとたくさんの人が訪れるお宅ががある。
    明日では、間に合わないかもしれないと思い
     さっそく出かけてきました。

 毎年見ても、飽きないですね。
    

・クリスマスは、誰のもの ?
   1 子供たちのためのもの
   2 ケーキ屋さんのためのもの
   3 おもちゃ屋さんのためのもの
      いずれにしても、誰も不愉快なおもいをするわけではなし。
       まあーいいか。
   今年の我が家は、クリスマスとは無縁と思いきや
    サンタさんがケーキを、間違って置いていったのかな


・毎年、クリスマスと言えば 山下達郎の”クリスマス イブ”がどのラジオ局からも流れていたが
   今年は、まだ 一度も聞かずじまい。
    
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする