里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

巡回

2016-01-15 | 伊佐布&松野
初巡回 2
1月10日 天気 晴れ・クレオパトラの墓、発見(1890年 明治23年)・時間はあるはずなのに、持久力がなくなった。  一つのことを、仕上げられない。   これも、年のせ...

        1月15日  天気 晴れ 

  ・ラグビー日本選手権、新日鉄釜石が7連覇達成    (1985年 昭和60年)

  ・ラグビー日本選手権、神戸製鋼7連覇達成      (1995年 平成7年)

                  *参考 今日は何の日より



   ・このところ晴天続きで畑の野菜も心配になり巡回することに(松野、伊佐布へ)

   つい2〜3日前、夜雨が降ったが思ったより少なかった

       畑の野菜は元気、朝夕めっきり冷え込むようになったからその証拠に霜にも負けずに育っている。

      ここ松野の畑でも霜柱が見られた

  

   ブロッコリー、キャベツ、白菜寒さに耐え しかし、去年の白菜からすると.....。

  

    聖護院大根がこんなになっちゃった                    ブロッコリーは自信作 !
     寒さのせいかも(水分が凍って) ?                         これからも...

       


   伊佐布の畑はちょっと油断すると土が固くなるので、多少の時間を見つけて耕しを

  根気よくやっているとそのうちによくなるはず

     こちらは伊佐布産の聖護院大根

      

   水菜、もうすこし勢いがあってもいいのだが

        

   エンドウみたいに勢いを            ほうれんそうポツリポツリ
    望む                        さびしそう

       

     松野から伊佐布へのルートを今回は、芝川経由で行くことに

    何ごともないはずが、通行止め(片側通行してもよいのに、夜間は通行可能だって....)迂回ルート

   約5km遠回り今年は、運がよくないのかなあ...?。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春よ来い、メジロも来い | トップ | 散歩中に見かけた・・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊佐布&松野」カテゴリの最新記事