goo blog サービス終了のお知らせ 

読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

本の貸し出しは7/8まで!

2011-07-05 | 図書室より

201107053

1学期の貸し出しは7/8(金)まで

1学期の本の貸し出しは7月8日(金)までです。1学期はたくさんの本に出会うことができましたか?これからも多くの本との出会いがあるといいです新しい本もどんどん入ってくる予定ですしみにしていて下さいネ

本の返却週間 7/11(月)~7/15(金)

もうすぐ夏休み

さあもうすぐ夏休みがやってきますね今年の夏休みはどんな夏休みになるか楽しみですね。健康にも気をつけて楽しくすごしましょうね。

図書室は去年の夏休みはコンピュータに変わる準備のためお休みしましたが、今年の夏休みは本の貸し出しを行います図書室が開いている日が決まっていますので、貸し出し日を確認して来て下さいね!長いお休みの間に、好きな本をたくさん読んだり、調べ学習をしたりなど、図書室をたくさん利用してくださいね。

図書室に来る時の登下校は気をつけましょう!お家の人やお友達と一緒に来てネ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日今日の給食

2011-07-05 | 給食・食育

牛乳、麦ごはん、冬瓜のそぼろ煮、さんまの蒲焼き、果物

201107052

冬瓜について

冬瓜は、水分が95%を占めており、利尿作用(おしっこを出す働き)が強く、消化も良く、量も食べられるため満腹感が得られます。カロリーはなんと、ご飯の10分の1と野菜の中でも最も低い分類に入ります。

豊富に含まれるカリウムの働きによって、高血圧を抑え利尿を増進し、むくみを取ります。漢方でも、トウガと呼ばれて利用されています。夏バテ予防に豊富なビタミンCに加えカリウムなどのミネラル分吸収に優れ、夏場に適した健康野菜です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール

2011-07-05 | 日々の記録

今日は2年生と3年生のプールの時間の様子です

いい天気の中、楽しそうに泳いでいます

2年生はだるま浮きや、けのび、3年生はペアになってドル平の練習です

201107051


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食育

2011-07-05 | 日々の記録

図書館の隣に食育(砂糖の摂取量)に関する展示コーナーができました

栄養士の生田 葵先生がこどもたちのために展示してくれました

日頃何気にクチにしている清涼飲料水にはこんなに砂糖が入ってるなんて…

一日の砂糖の摂取量などを分かりやすく展示してあります

20110705


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする