goo blog サービス終了のお知らせ 

読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

沖縄県健康教育研究大会

2010-01-29 | 保健室より

沖縄県健康教育研究大会に参加してきました

第1部は

『子どもの体は悲鳴をあげている』

~心と体の健康危機~

という演題の講演を聞きました。

第2部は

『心身の健康をコントロールできる児童生徒の育成を目指して』

という主題のもと、

各学校の実践報告でした

いろいろな健康課題に対する

支援の方法を学び、

とても勉強になりました

この研修会を生かし

古堅南小学校の子どもたちに

還元していきたいと思います

Photo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童鑑賞 高学年

2010-01-29 | 学校行事

低学年、中学年の紹介が終わりましたので、

いよいよ高学年の紹介です。

まずは、5年生の合唱奏です

5

6年の創作劇「き・ず・な」

6

さすが、高学年!!

真剣さがつたわり

演技、演奏にも迫力があり

すばらしいできあがりです。

保護者観覧は明後日ですが、

みんなインフルなんかにマケズに

元気に登校してくれるのを祈ってます

保護者のみなさまも

ぜひマスク着用で観覧お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童鑑賞 中学年

2010-01-29 | 学校行事

こんにちは

3,4年の様子です。

3年生はおなじみ

たいことダンスです

3

4年生は劇「コスモレンジャー ゴー!ゴゴー!」です

4

活発な子たちのおもしろいダンスや劇を

お楽しみに


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童鑑賞 低学年

2010-01-29 | 学校行事

昨日の学芸会児童鑑賞が無事終了いたしました

まずは、低学年のかわいい様子をどうぞ!

1年生はダンス「めざせヒーロー1年生」

1

2年生は、劇「アリババと40人のとうぞく」です

2

みんな元気よく

輝いていました

次は、3,4年生です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春ですね

2010-01-29 | 日々の記録

小学校の校舎と幼稚園の校舎の間に

かわいらしい桜の木が1本だけ満開なのです。

他はつぼみや3分咲きなのですが

たった1本だけで名護の桜にマケズ

桜祭りをしております

ぜひ、日曜日にご覧下さい

1年生が桜の木の下で

桜パーティーをしていました。

Sakura

みつばちさんも少し早い春のおとづれに

ルンルン気分です。写真(右上)

Sakura2

とても天気がよく

さくらのピンクと空の青がとてもきれいです。

日曜日も晴れてくれるといいな

てるてる坊主さんよろしくね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする